和菓子のアン (光文社文庫 さ 24-3)

著者 :
  • 光文社
3.89
  • (1538)
  • (2463)
  • (1588)
  • (241)
  • (45)
本棚登録 : 17948
感想 : 2144
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (405ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334764845

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • デパ地下の和菓子屋さんを舞台にしたミステリー。
    ミステリーと言っても、普段の生活のちょっとした「あれ?」を紐解いて
    いくような、日常の風景が急にドラマチックに変化しちゃうストーリー。

    登場人物ひとりひとりが魅力的で愛しいキャラな上、
    ストーリー展開も軽快なので、どんどん読めます。

    すぐ読み終わっちゃうのが残念だけど、読んだ後はほっこり。
    気持ちが優しくなるはず。
    それから読んだ後は、和菓子が絶対食べたくなると思います。
    和菓子についての素敵な薀蓄と小話が盛りだくさんです。

  • カフェでゆったりとしながら読める本を探して購入しました。

    デパ地下の和菓子屋さんで働く甘い物が好きなぽっちゃりした女の子アンちゃんのお話です。
    少し変わったところのある仕事仲間と一緒に和菓子にまつわるちょっとした謎を解いていきます。

    和菓子の名前の由来や豆知識もたくさん出てくるので和菓子に詳しくなくても楽しく読めました!

    サクッと読めて最後はほっこりできるいい作品でした^^

  •  帯には「ほのぼのミステリー」と書いてあるけど、読み終わって帯をちゃんと見るまでミステリーだとは思わなかった。ほのぼのなのは間違いないです。

     考えてみれば和菓子はスーパーで売ってるような物しか食べたこと無いので、練り切りとか上生とか全くイメージ出来ないけど、一度食べてみたくなった。

  • おいしそうな和菓子の表紙に惹かれて購入しました。
    和菓子屋さんを舞台にした日常ミステリー。

    主人公のアンちゃんはちょっと太めの女の子のようですが、「こんな子が売ってるんだったらこのお店の和菓子っておいしいんだろうな」って思っちゃうような女の子を想像しながら読みました。
    他のキャラも個性的でおもしろいです。
    月ごとに変わる上生菓子の描写がとてもおいしそうで画像検索してみたら、「おとし文」がすごくキレイで食べてみたくなりました。

    解説によると続編が書かれていたり、他の作品ともリンクしているようなので、そちらも読んでみたいと思います。

  • これはおもしろい!
    間違いなくフジテレビあたりがドラマ化する。

    主人公は18歳の、食べるの大好きな、
    ちょっとポッチャリな女の子。

    高校卒業後、デパ地下の和菓子屋、みつ屋でアルバイトを始める。

    一つ一つの和菓子の由来、名前の由来
    和菓子をめぐる、ちょっとしたミステリー
    (こういうのはあんまり好きでない)
    そして、みつ屋の変わった店員さんたち

    ほんわか、温かい、可愛いショートストーリー

    あまりにも和菓子を美味しそうに描くから、
    一つ一つを大事に、丁寧に描くから、
    思わず和菓子を買って食べた。

    あ、また和菓子食べたくなってきた。

  • 私にとって和菓子といえば、茶道をしても好きなのは黄味時雨くらいなもので、たまに食べるのも京都のお土産。。。。綺麗だとは思うんだけど、甘いのがあまり得意な方ではないので、塩気のものにはしりがち。

    でもこの本を読んで和菓子の奥深さに引き込まれた。

    舞台がデパ地下だけど、普段「暇そう」な和菓子屋は多くて季節のものを見る程度で結構買うには敷居が高いように感じる。杏のお店のように知識のないモノにも入りやすさがあるとは、なかなか思えない気がする。

    でも今、それを試しに無性に行きたい。
    そして季節の上生菓子を幾つか購入してジックリと味わいたい。

    デパートバイトをした経験上のアルアルも豊富で親しみやすかった。
    表紙も素朴でなんかイイ。和菓子の導入書としておススメ。

  • とにかく和菓子が食べたくなる本でした(n´v`n)
    終わり方がいきなり終わってしまった気がするので、
    椿店長、立花さん、桜井さんそれぞれのエピソードを
    もっと知りたいです。シリーズ化してほしいです!
    のほほんとした雰囲気が好きでした。
    自分もアルバイト頑張ろうって元気を貰えました(*^_^*)

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「シリーズ化してほしいです!」
      続編の企画が進行中だとか、、、それから「坂木司リクエスト! 和菓子のアンソロジー」って言うのも出ましたネ。。...
      「シリーズ化してほしいです!」
      続編の企画が進行中だとか、、、それから「坂木司リクエスト! 和菓子のアンソロジー」って言うのも出ましたネ。。。
      2013/04/10
  • 友人に勧められて読み読み始めたのですが、
    「これ、好き!!」(笑)
    決して派手な話でないし、非日常的な話でもない。
    登場人物もクセのある人はいるけど、
    主人公のアンちゃんは至って普通な女の子。
    それにも関わらず、読めば読むほど引き込まれる。。
    すごく丁寧に描かれた本だと思う。

    そして和菓子がいかに素敵な存在であることを再認識させてくれる。
    当たり前なのかもしれないけど、
    一つ一つに背景とか意味とか、季節感そして茶目っ気が
    ちりばめられてて、「あぁ、日本の四季ってやっぱり素敵」と
    思わせてくれる。

    誰もが驚くようなトリックとか、殺人事件とか、
    そういった話に目がいってしまいがちだけど、
    こんな日常ミステリーもあっていいと思う。

    読後、ほっこりと幸せな気分と和菓子が食べたくなる本です。
    私は買に走ってしまいました(笑)

  • 読み終えると無性に和菓子が食べたくなる本です。
    和菓子はあまり食べたことがなくて(どら焼きとか大福は別ですが)、和菓子の種類などの知識もほとんどありませんがとても楽しく読めました。和菓子のことを前よりちょっと知ることができたかな?
    あの小さなお菓子に色々な歴史や逸話、物語が秘められているんですね。和菓子は色鮮やかですし、綺麗。味も食感も様々。見ても食べても楽しめるお菓子ですね。

    デパ地下にある『みつ屋』という和菓子屋で働き始めたアンちゃんこと梅本杏子ちゃんの視点で物語が進んでいきます。和菓子屋さんの日常の中のちょっとした謎をアンちゃんやみつ屋の従業員たちが解いていく、みたいなお話です。
    登場人物たちもみんな個性的です。ギャップが面白い。
    美味しい和菓子を食べながらこの本を読むとさらに楽しめるかもしれません。とりあえず明日和菓子を買いに行こうかと思います♪

  • 和菓子って奥深い!
    私も洋菓子か和菓子かって言ったら
    洋菓子派だったけど和菓子もいいなぁ

    和菓子の名付けとか成立とかの背景を知るときっともっと美味しく感じる。せっかくだからこの本で読んだことを忘れる前に和菓子食べよう

全2144件中 131 - 140件を表示

著者プロフィール

一九六九年、東京都生まれ。二〇〇二年『青空の卵』で〈覆面作家〉としてデビュー。一三年『和菓子のアン』で第二回静岡書店大賞・映像化したい文庫部門大賞を受賞。主な著書に『ワーキング・ホリデー』『ホテルジューシー』『大きな音が聞こえるか』『肉小説集』『鶏小説集』『女子的生活』など。

「2022年 『おいしい旅 初めて編』 で使われていた紹介文から引用しています。」

坂木司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×