雑談力が上がる話し方――30秒でうちとける会話のルール

著者 :
  • ダイヤモンド社
3.40
  • (144)
  • (456)
  • (580)
  • (140)
  • (30)
本棚登録 : 5208
感想 : 507
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (182ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478011317

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • そらそうよ、という内容。目新しいことでもない。

  • 雑談力とは生きる力と説いています。

    雑談力は雑草力みたいなものですが、雑草が生えないところに花は咲きません。

    雑談とは中身のないもの。結論もオチも不要。


    ・Qに対してはA+αが必要
    ・自分の話は振られてから
    ・とにかくほめる
    ・聞くと話すは8:2
    ・タクシーの運転手からネタを仕入れる
    ・人から聞いた話をどんどんする
    ・悪口は笑い話か芸能ネタに変える

  • 雑談力。
    とくに目新しいことはなかったし、結構自分やってるなという部分もあった。
    読みやすいが、細かく書きすぎて後半はダレる気がした。
    雑談の相手に最適なのは、
    赤ちゃん、おばちゃん、わんちゃん。

    フリスク持ってるとなにかと便利。

    など、口下手な人には励ましてもらえる要素の多い、いい教材だと思う。

  • <b>中盤以降「ノー雑談、ノーライフ」とエスカレートしていきますが…</b>

    「雑談の意義(人間関係の空気を作る)」「注意すべきポイント(意味はなくてよい。オチをつけなくてよい)」といった序盤は納得できます。
    一方、それ以降、凡百の会話術、単なるエッセイになってしまいます。
    雑談の具体的なノウハウ(30秒で相手と打ち解けられる方法)が、ほとんど触れられていないです。

    長期間貸出順番を待った割には、少々肩すかしの内容。
    ブームになった本てこんなパターンが多いですかね。

  • 雑談力(-ω-;)ウーン 聞き慣れない力です。最近よくある○○の力みたいなものかなぁ〜っと思いつつ、読んでみました。著者は、よくコメンテータで出演されている齋藤孝さんです。大学でコミュニケーション論等の教鞭をされていることもあり、伝えるポイントや伝えやすい言葉をチリバメているって感じで大変読みやすかったです。趣旨は、著書のまま、雑談力をあげるにはどうしたらいいかのヒントが書かれています♪

  • 今の若い人がこんなにも雑談が苦手だということが解った。

  • 以前、営業先で全く話が盛り上がらなかった時、帰りに書店に寄って平積みされていたのを購入。もう8年も前になるとは…その時はあまりピンとこなかったのですが、改めて読むと「見えているところをほめる」「オチはいらない」などなど、なるほどと思うポイントが色々ありました。

  • おばちゃんには・・・。反省しきり。

  • 人生において最も重要なスキルは雑談力である、とさえ思えてくる良書。雑談力さえあれば、仕事においてもプライベートにおいてもメリットだらけ。雑談のポイントもわかりやすく書かれており、何度も読み返したくなる内容が随所にあった。自分の日常においても少しずつ試しながら実践してみたい。

  • 2013.4.6読了

    大阪人ですが、剣を振り下ろされても「倒れねーから」と受け流すのが私です。

    納得いかない表現があったので、4点だと思うところを3にしました。

    160ページの内容です(一部✩から✩まで抜粋)

    ✩ たとえば、近所のオバチャンに「お兄ちゃん、おはぎを作ったんだけど、食べない?」と言われたとします。しかしあなたは甘いものが苦手。さてみなさんはどうしますか?

    ?「けっこうです」と普通に遠慮する。
    ?「甘いもの苦手なんですよ」と理由を言って遠慮する。

    この時点で×です。食べないことを判断する人っていうのは、これはもうダメなんですよね。甘え下手。

    ここは素直に「いただきます」「ああ、そうですか、じゃあ、いただきますっていうのが正解✩

    いやいやいや、食べれないのに、肯定しかない回答はおかしいでしょ。ここは?が正解でしょ・・・・・・\(^o^)/

全507件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、現在明治大学文学部教授。教育学、身体論、コミュニケーション論を専門とする。2001年刊行の『声に出して読みたい日本語』が、シリーズ260万部のベストセラーとなる。その他著書に、『質問力』『段取り力』『コメント力』『齋藤孝の速読塾』『齋藤孝の企画塾』『やる気も成績も必ず上がる家庭勉強法』『恥をかかないスピーチ力』『思考を鍛えるメモ力』『超速読力』『頭がよくなる! 要約力』『新聞力』『こども「学問のすすめ」』『定義』等がある。

齋藤孝の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
ロバート キヨサ...
小山 龍介
村上 春樹
小池 龍之介
デールカーネギ...
J・モーティマー...
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×