「本物の営業マン」の話をしよう (PHPビジネス新書)

著者 :
  • PHP研究所
3.38
  • (27)
  • (69)
  • (103)
  • (24)
  • (6)
本棚登録 : 709
感想 : 107
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (206ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569796215

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 目指すべき営業のしかたや考え方。

    当たり前のことだが消費財の営業と生産財の営業は異なる。

    メモ。
    事業を営む感覚を身につける必要があるとし、社内と社外をつないで、社内を動かせると客に認めてもらう。

    客と営業は対等な関係。売上を挙げお金をいただく相手は販売先だからお客様は神様となりがちだが、違う。仕入先がなければその会社も売上をあげることはない。営業は要望を受け入れ実行することはもちろんそのほかのことも考えるべき。(事業を営む感覚)

  • 良い本でためになりますが、これ程までに取り上げられるとは思いませんでした。この方の生き方が本の評価につながっています。

  • 佐々木さんの本はいつも何らかの気づきを与えてくれる。しかも、組織人として今日から使えるものが多い。自分が働く業界とはかなり違う業界の方ですが、会社という組織はどこも似たようなところがあるのだなと実感しました。そして、少し仕事に疲れていたのですが、元気を貰いました。自分を見つめ直すきっかけにもなる良書だと思います。

  • すべての人お愛というのは難しいが、書かれていることはよく分かる。人の見本みたいな人だな。

  • なにげにかったら凄く良い本だった。
    営業=販売員ではないし会社の営み
    すべてが営業。

    自分は間違っていないと思えたし
    誇りを持って営業と言える本です。

  • 営業マンというより、仕事とどう向き合うかが中心の話。「五年先のニーズは読める」は、頑張り続けることへの励みになるね。

  • 東レ経営研究所社長、経団連理事、政府の審議会委員などを歴任した、佐々木常夫氏の著書。

    著者自身、営業経験は二年間しかないにもかかわらず、営業の本質について分かりやすくコンパクトにまとめています。
    本書の内容をまとめると、
    ・礼儀正しさに勝る武器はない。
    ・力の半分は社内営業に向けよ。
    ・営業の仕事はものを「売る」ことではなく「知る」こと。
    の三文に集約されると思います。

    上記だけでなく、「リーダーになる人は『幼稚園の時に学んだことをきちんとできる人』」(p172)など、著者の独特なリーダー像についても論じられており、読んでいて興味深かったです。

    ただし、著者の東レ時代の営業活動の話をベースに進めているので、メーカーかつBtoBの会社に勤めている人でなければ、なかなか本の内容をイメージしづらく、また応用しづらいように感じました。
    逆に、そういう意味では、個人的に参考になることが多くありました。

    これから本格的に仕事を進めていくにつれて、より参考にしていきたい本です。

  • 著書の「ビッグツリー」「働く君に贈る25の言葉」のような感銘はありません。

    しかし、営業マンは真摯でなければならない、自社や自分の扱う商品についてできるだけ多くの情報に通じている必要がある、など当然のあるべき姿がしっかりと書かれています。

    新人のころ、取引先の数年分の業績を全て覚えろ、と言われましたが、それに類似した話もありましたね。

  • まだ途中だけど、イマイチな感じ・・。

  • 「営業は人を幸福にする仕事」という観点は目新しいものではなかったが、細かい点で、学ぶところがあった。
    例えば、マズローの欲求5段階説。
    ①生理的欲求→食欲、睡眠欲など本能的な欲求
    ②安全欲求→危険を回避しようとする欲求
    ③帰属欲求→何かに属していたいという欲求
    ④承認欲求→承認されたいという欲求
    ⑤自己実現欲求→自己実現をしたいという欲求
    公務員受験生は、
    ①何かしら仕事をしなければならない→生理的欲求
    ②民間企業は嫌だ→安全欲求
    ③かといって、フリーターも嫌だ→帰属欲求
    ④社会的に認められる仕事はしたい→承認欲求
    という4段階で「公務員を目指す」という結論を導いているような気がする。
    ⑤の自己実現欲求を持っている受験生は少ない。
    これを持たせるためにはどうすれば良いか。
    まずは、自分が自己実現を目指している姿勢を見せるべきか。

全107件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

秋田市生まれ。株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役。
69年、東京大学経済学部卒業後、東レ株式会社に入社。家庭では自閉症の長男と肝臓病とうつ病を患う妻を抱えながら会社の仕事でも大きな成果を出し、01年、東レの取締役、03年に東レ経営研究所社長に就任。内閣府の男女共同参画会議議員、大阪大学客員教授などの公職も歴任。「ワーク・ライフ・バランス」のシンボル的存在である。
著書に『ビジネスマンが家族を守るとき』『そうか、君は課長になったのか』『働く君に贈る25の言葉』『リーダーという生き方』『働く女性たちへ』(以上、WAVE出版)、『ビジネスマンに贈る生きる「論語」』(文藝春秋)『それでもなお生きる』(河出書房新社)『実践・7つの習慣』(PHP研究所)『上司の心得』(角川新書)『50歳からの生き方』(海竜社)などがある。
2011年ビジネス書最優秀著者賞を受賞

「2022年 『佐々木常夫手帳 2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐々木常夫の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ロバート キヨサ...
ジェームズ アレ...
ウォルター・アイ...
デールカーネギ...
大前 研一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×