100円のコーラを1000円で売る方法

著者 :
  • 中経出版
3.64
  • (217)
  • (526)
  • (416)
  • (91)
  • (24)
本棚登録 : 3517
感想 : 574
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (221ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784806142393

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • マーケティングを物語で詳細に説明

    顧客の要望に100%答えても0点

    customer myopia
    →目の前のお客様が言うことだけを鵜呑みにしてそれにすべて対応しようとしてしまって
    本当にお客さんが必要としていることに対応できておらず長期的にみるとお客が離れる状況

    プロダクトセリングとバリューセリングを考える

    商品を売る際に間違えてはいけない
    イノベーター理論とキャズム理論
    革新性を最優先して購入する人、アーリーマジョリティ、世間に出た製品の評価がはっきりしてから買う

    物語形式で、わかりやすい構成

  • 大変分かりやすいマーケティングの本でした。
    『顧客が言うことは何でも引き受ける』という日本人の勤勉さが生み出した高度成長と同時に生み出した『過当競争』、“高品質なのに低収益”という皮肉な現状(^^;)
    本書を読んで、どう改善するか(ToT)

  • これは面白かった。すばらしい。

  • マーケティングの主要コンセプトをストーリー仕立てで分かりやすく紹介している本。
    しかし、あまりにも初歩的。
    ストーリーの題材が一般の人には会計ソフトの販売であることが、理解度を下げているような気がする。
    本書の最大のメッセージは、顧客の言いなりになるな、価値を創り出して、安売りをやめろ、ということだ。
    これを誰が読むべきかだが、本来は終わりなき価格競争で疲弊している多くの伝統的日本企業の経営者だろう。
    しかし、三文芝居の脚本程度のような内容の本で分かるようであれば、問題は最初から存在しないはず。

  • レビュー省略

  • カスタマーマイオピア。

    書店ではよく見かけていて、マーケティングにはここのところ強い関心がなかったので、素通りしていたのだが、今日ふと、ついにタイトルにつられて買ってしまった。ストーリー仕立てになっていて、1時間もあれば読めてしまう。

    正直、タイトルから期待したほどの刺激はなかったかも知れない。が、基本的なマーケティング理論をしっかりとおさらいできる。自分の知識や理解を振り返り、もう一度補強できてよかった。

    買うときに、ちょっと高いかな?という気がしたのだが、最後の付録に、本書で説明するマーケティング理論の原典が簡単に解説付きで紹介されていて(原典を記号的に羅列しただけではない)、必要であれば、さらにもっと本格的に詳しく勉強することもできる。とても丁寧だと思うし、それだけの情報を整理して、一冊の本にしてあるってことは、やはりしっかりと価値はあるかな、と納得。

    奥付を見ると第21版だった。なるほどね。良本だと思います。お勧め。

  • 2016年10月24日読了。ビジネスとマーケティングとは?顧客と自社のサービスをどう定義するか?バリュープロポジショニングとは?などのある種かたいテーマを、物語仕立てでエッセンスを解き明かしていく本。著者と書名に記憶があり図書館で何となく手に取ってみたが、読みやすく大変面白い。読めばすぐ腑に落ちる内容なのに、実践できず失速していく企業の方が世の中に多いのは、やはり「現場目線」ではどうしても今自分が持っている技術・作っている製品から発想が離れることができないからなのだろう。現場を現場から引き剥がし、「これ」と信ずる方向に会社を持っていくことがすなわち経営・リーダーシップであり、それを実現するための手段としてロジカルシンキングや多くのビジネス用語が存在するのだな。コトラーの本は、とにかく読んでおくべきなのかも。

  • Prologue 宮前久美、登場
    Round1 アメリカの鉄道会社はなぜ衰退したのか? -事業の定義-
    Round2 「お客さんの言いなりの商品」は売れない? -顧客絶対主義の落とし穴-
    Round3 顧客の要望に100%応えても0点 -顧客満足のメカニズム-
    Round4 値引きの作法 -マーケットチャレンジャーとマーケットリーダーの戦略-
    Round5 キシリトールガムがヒットした理由 -バリュープロポジションとブルーオーシャン戦略-
    Round6 スキンケア商品を売り込まないエステサロン -競争優位に立つためのポジショニング-
    Round7 商品を自社で売る必要はない -チャネル戦略とWinWinの実現-
    Round8 100円のコーラを1000円で売る方法 -値引きの怖さとバリューセリング-
    Round9 なぜ省エネルックは失敗してクールビズは成功したのか -コミュニケーションの戦略的一貫性-
    Round10 新商品は必ず売れない -イノベーター理論とキャズム理論-
    Epilogue 終わりなきマーケティング戦争

  • 大島へ貸出中

  • 読みやすく、分かりやすい良い本

全574件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

マーケティング戦略コンサルタント。慶應義塾大学工学部卒業。日本IBMに入社しマーケティングマネージャーや人材育成責任者を担当。2013年に日本IBMを退社しウォンツアンドバリュー株式会社を設立。執筆の傍ら、企業への戦略策定支援や「永井経営塾」を主宰。2002年多摩大学大学院MBA修了。主な著書に、『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』のほかシリーズ60万部突破!『100円のコーラを1000円で売る方法』(KADOKAWA)など多数。

「2021年 『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』 で使われていた紹介文から引用しています。」

永井孝尚の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×