「結果を出す人」はノートに何を書いているのか

著者 :
  • ナナ・コーポレート・コミュニケーション
3.41
  • (125)
  • (285)
  • (330)
  • (116)
  • (30)
本棚登録 : 2991
感想 : 352
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784901491938

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 美崎さんとの出会いの本(#^.^#)
    書店で表紙買いしました。
    自分に合う文房具を探すことに
    さらに注力するきっかけになりました。

  • 今まで、漫然ととっていたノートの取り方を変えようと思いました。

  • ノート術について、色々と模索していたので参考になった。
    あまり真新しいことはなかったし、基本に忠実が一番だということだろう。
    とにかく出来ることから実践したい。

  • (ちょこっと感想)
    書くことによって、頭の整理だけではなく、夢への実現を達成できるんだなぁとl改めて実感しましたっ‼

    (ここんとこが良かった)
    ・三つのフェーズ(予想、実行、結果)に分けて、会議の議事進行をメモする。特に、会議で何を決めるかを最初に記入する。
    ・資格を取る際には、「目的」、「活用」、「期限」を明確する。
    ・セミナーの参加の際には、「何を持って帰るか」先にイメージする。

  • この本のおかげでメモする習慣がつきました

  • 読んでても全く頭に入ってこず、苦痛でしかなかったので途中で読むのをやめてしまった。
    今は読むべき時期じゃなかったのか、自分には合わなかったのかは不明

  • 文具担当者にはオススメですね。ノート術の本の中でも秀作

  • ノーティングの授業を成り行き上やっています。その参考にと思って買ったのですが、色々なアイデアがあって勉強になりました。

  • ビジネスにおける著者のノート術を紹介している。
    自分自身、学生の延長上でノートを取ってきたので、社会人のノートは「忘れるために書く」という著者の言葉に意表を突かれた。
    ただ、本書を読んでみて、その意味を実感。なるほどと思った。
    つまり、とりあえずメモに書きとめ、あとで思い出す。作業中はそのことに集中すること。

    時系列を意識して、書くこと。
    予想と結果を書いて、あやふやにしないこと。
    読書はアクションにつなげること。

    など、ヒントになることが多かった。
    著者の方法を完全に真似することは難しいと思うが、使えそうなヒントは多くあったので、実践に取り込んでいきたい。

  • ・本を1冊読んだら1~2個自分の行動できる事を見いだし実行する

全352件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

経営・商品開発コンサルタント、作家、講演家。大企業勤務時代は「スーパーサラリーマン」と呼ばれた、まさに仕事術の達人。『結果を出す人』シリーズなど、ヒット作多数。

「2015年 『「結果を出す人」は、エクセルをどう乗りこなしているのか?』 で使われていた紹介文から引用しています。」

美崎栄一郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×