はてしない物語 (エンデの傑作ファンタジー)

  • 岩波書店
4.25
  • (1837)
  • (604)
  • (896)
  • (25)
  • (18)
本棚登録 : 10687
感想 : 1000
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (589ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784001109818

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • エンデほど、子ども心をもったまま大人になった人はいないのではないだろうか。
    子供たちに最適な方法で、本当に大切な事を教えてくれる。
    切実に、子どもの頃に出会いたかった。
    透き通った子どもの心で読んでみたかった。

    黒姫童話館にまた行きたくなった。

  • 物語を100%楽しむために、絶対にハードカバーで読んでください。子どもの頃にこの本に出会えて良かった。人生で忘れられない物語です。

  • 小学生の頃、初めて夜更かしして読んだ本でした。

  • 大好きすぎて定期的に読み返したくなる一冊です。

  • 当然のことながら映画しか観たことないのである。でもって読んでみると、ナウシカのごとくに全然先まであるのであった。
    その後半戦、すっかりイキリ野郎になってしまった主人公が改心するまでというけっこうありがちな展開ではあるんだけど、いや主人公の言動とかがテンプレかってくらい分かりやすく堕ちていくのがある意味では清々しく故に悪くはないのですよ。ワルにはなりきれない魔女あたりに子ども向けゆえの限界を感じつつも何よりも熱くなるのはもうダメだとなったら仕方ないならば戦争だというわけでやっぱ狩猟民族は違うわーって感心したり。
    というわけで映画を観てても一味違う展開が楽しめますわよ。

  • 小学生の頃読んだ本。大人になり再読。涙が止まらなかった。冒険を通して自分を見つめ直す本。装丁もとても素敵。

  • ほんとうに素晴らしい!
    ぜひ紙の本で読んでほしい!

  • 『モモ』のミヒャエル・エンデが描く素晴らしき長編ファンタジー。児童文学というジャンル自体がもう僕のツボなんだけど、エンデのそれはやはり大人だって(あるいはだからこそ)感動できる。あー、本当に好きな一冊だ…。

    誰もが知っているように、物語の実効として現実を忘れ去ってしまうというものがあるけど、バスチアンはこれに囚われてしまった。悪いことじゃないが、そこで自分の望みすら無くすのなら話は別だ。物語はアナタを愛しているからこそ、誰かにその愛を渡しに行かなきゃならない。温かいアイゥオーラおばさまの家を出て(ここは何度頬を濡らしたことか…)、バスチアンは本当の望みを手に入れた。これぞまさしく”物語の力”だ。
    この”物語の力”は、バスチアンの現実を変えたように、読者の現実をも変えてくれる。さすらい山の古老が書き続けた物語の始まりが、バスチアンが手に取った瞬間ではなくこの本の始まりだったのがその証拠。物語を受け取った一人一人が現実を変えて、物語を産み出していく(つまり「幼ごころの君」に名付ける)ということ。だからこの話は『はてしない物語』と呼ばれたのだな。

    あー、しかしエンデの名付けセンスはマジで一線を画してるな。「幸いの竜フッフール」「幼ごころの君」「群衆者イグラムール」「色のある死」…。これぞファンタジーという空気がまったくたまらない。
    深海を潜るように本を読んでいたあの頃を思い出させてくれた、素晴らしき傑作でした。本当にオススメです。

  • 望む社会や未来をつくれる状況に立つことは、思い上がって独善的になり、結局のところ孤独に繋がっていく可能性が多分にある。
    良かれと思って為すことが、相手にとって良くない結果になることを常に念頭に、これからの仕事をしていこう。

    現実社会には多様な人が様々な思いで暮らしてきたし、これからも暮らしていく。それぞれが持つ否定したい過去や現実までをも認めよう。

    愛されたい。そう誰もが思うならば、自分からまず愛すことを始めて、愛し合える関係を作っていきたい。

    そういうことを感じました。

  • ミニコメント
    10歳のバスチアンは本を読んでいた――。
    ファンタージエン国は、正体不明の〈虚無〉におかされ滅亡寸前。その国を救うには、人間界から子どもを連れてくるほかない……。
    映画『ネバーエンディング・ストーリー』の原作となった大長編ファンタジー。 

    桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
    https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/104220

全1000件中 61 - 70件を表示

ミヒャエル・エンデの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×