一億三千万人のための 小説教室 (岩波新書 新赤版 786)

著者 :
  • 岩波書店
3.68
  • (98)
  • (110)
  • (150)
  • (22)
  • (10)
本棚登録 : 1211
感想 : 138
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (187ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784004307860

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2022/05/22
    途中から面白くなってきた。ケストナーの小説が引用されていてうれしかった。小説だけじゃなくて色んな分野で考え方を応用できそうだなと思った

  • 「小説を書くためのポイント」が書かれているhow-toものではない。小説を書くための思考とか考えがメインの一冊。色々な小説家による作品の一節が引用されているので、多くのことばに触れることができる。文体が気になる人がいるかもしれないけど個人的には好き。読み物として面白いのでサクサク読み進められる。自分も何かを真似して文章を書きたくなる。

  • これは、なんというか、「小説」の書き方がわかる本ではあるけれど、(括弧付きではない、一般で言われている、そしてこの本の中では「狭い意味での」と言われている)小説の書き方の参考には、あんまりならないと思う。自分の中に何か燻っているもの、煮えたぎるもの、不穏な気配とか、抑えがたい欲求とか、そういうものがあって、それのやり場に困っている、という人にはおすすめできると思う。

    それと、この本を通して、高橋源一郎が小説というものにどのように向き合っているのかが少しわかる。なので、彼の書いた小説が、嫌い、というわけではないけれど、ちょっとよくわかんないよな、と思っている人にとっては、この本がひとつの高橋源一郎の小説読本になるかもしれない。

    でもまあ、やっぱり、高橋源一郎はどうしても受け付けない、無理、という人には薦めづらいものではあるとは思う。

  • 小説の具体的な書き方が載っていないというレビューもAmazonであったが、芸術とはすべからく模倣から入ると思う。

    なので、この本で書かれている、できるだけ多くの本を読み、そこから感じ、気に入ったもの真似をするという方法は、王道ではなかろうか。

    ただ、小説家なのだから、もう少し深い小説の読みを期待するのだが。

  • 積ん読だと思っていたら再読だった。
    源一郎節が楽しいけどこれが果たして「小説教室」なのか。
    「一億三千万人のための」は明らかな誇大広告では。
    源一郎節を喜ぶのは10万人ではないのか。

  • ハウツー、というよりも、心構え。

  • 妻が持っていて、高橋源一郎という人に関心があったので、借りて読む。
    結構、過激な文例が載っているのだが、結局、エーリヒ・ケストナーで説明が全てついている。
    「エーミールと探偵達」に着いている冗長な前書きの意味が初めて理解できたと思う。

  • 好きになった小説家の真似をするうちにオリジナリティーが生まれるのだと思います。

  • あっという間によんでしまいました。
    言葉って素敵!

  • まだ遊び足りないことがよくわかった.

    「いちばん楽しい遊びとは、だれも思いついたことのないところへ出かけること」(p.165)

    https://note.com/hidenor/n/n3e2c3d85c180

全138件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

作家・元明治学院大学教授

「2020年 『弱さの研究ー弱さで読み解くコロナの時代』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高橋源一郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×