チェルノブイリの祈り――未来の物語 (岩波現代文庫)

  • 岩波書店
4.42
  • (128)
  • (62)
  • (27)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 1053
感想 : 114
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (318ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784006032258

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • チェルノブイリ体験者の言葉を集めた本
    悲惨すぎて現実感がなく、言葉も出ない。。

  • チェルノブイリのことをよく知らず興味を持ち読んだ本。自分がこの状況に陥ったらどうなるのか考えた。

  • チェルノブイリの事故の被害者のそのままの言葉が重い。あえて、チェルノブイリに逃げて来て、住んでいる人がいるなんて、知らなかった。

  • そこにいたというだけの事でこうも不条理を背負い込む羽目になりうるのかと、つくづくこの問題で責任などとりようがないんだな、と、再認識しました。勉強になりました。

  • チェルノブイリ原発事故の被害を受けた、一般の人々へのインタビューがそのまま本となっています。
    様々な人たちが話をしていますが、特に心に残っているのが、消防士の妻と事故処理にあたった人の妻の話。

    本のタイトルは『チェルノブイリの祈り』、副題に「未来の物語」とあって、読む前は「未来の物語」とは何を意味しているのか、鈍い私には分からなかった。
    でも、読んでみて分かった。
    チェルノブイリ原発事故の被害を受け、放射能を浴びて、人々がどうなったか、それは、その人達だけのことではない。その人達が体験したことは、もしかすると、私たちも体験するかもしれない・・・チェルノブイリの体験は、私たちの未来の物語ともなるのだ。

    原発事故の恐ろしさ、放射能を浴びたらどんなに悲惨なことになるか、私たちは知らなければいけないと思う。
    福島原発事故に見舞われた日本。一人でも多くの人に読んでもらいたい本だ。

  • 今の日本でこそ読まれるべき本と思いながら読み始め、読み終えた後、誰彼に勧める事を躊躇する自分がいた。四半世紀前のロシアと今の日本で起こっている事象があまりにダブる。そして未来も恐らく酷似した道をなぞっていくのだろう。すでに福島を通過してしまったこの国では「知る事」すらあまりにも残酷な人々が多く生まれてしまった。 ただのノンフィクションで終わらないのは、被害を語る人々の、私達と変わらない人間らしさに胸打たれるから。御巣鷹山の本「墜落遺体」同様、死者への尊厳、悲劇に寄り添う遺族や関係者の心情が丁寧に心に届く。だから余計、辛

  • チェルノブイリの事故そのものの記録というより、チェルノブイリ後の世界を生きる人々を、彼ら自身の言葉で描き出すもの。「未来の物語」と副題にあるが、日本に生きる私たちにとってこれは現在の物語だと思う。今この時期にだから読むべき一冊。

  • 今、日本人が読んでおくべき一冊。

  • これほど「読むべきだ」と思った著書もない。
    日本人は読むべきだ。特に、原発推進派は読むべきだ。
    フクシマがあって、急遽「反原発」に転向した輩も、心して読むべきだ・・・と思う。
    「孤独な人間の声」が最初と最後にある。
    この妻たちの声が忘れられない。
    ヒロシマ・ナガサキに学ぶこともなく、今回は日本の国が自らの過信で引き起こした。
    旧ソ連のことなど言えた立場ではないだろう。

全114件中 91 - 100件を表示

スベトラーナ・アレクシエービッチの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×