窓ぎわのトットちゃん (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
4.07
  • (324)
  • (199)
  • (248)
  • (7)
  • (2)
本棚登録 : 1859
感想 : 251
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (322ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061832527

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 子供のワクワク×ドキドキにひたすら幸せな気持ちになった。日本のシステマティックな教育が、本来人間が持つ創造性を圧縮してしまったのかな。こんな風に人が育ったら夢のあるいい国になりそう。大笑いに大泣きに忙しい本。噛めよの歌サイコー!!

  • 小学校のころ母親に進められて読んだ一冊。

    私は黒柳徹子よりもトットちゃんを先に知った人です。

  • むずかしいことを
    やさしい言葉で説明できる人が
    本当にそのことを分かっている人だ。

    それと同じで
    自分の伝えたい“想い”を
    人に、ましてや子どもに思ったとおり伝えることは
    本当にむずかしい。


    トモエ学園の小林先生は、
    それをとっても自然なかたちで行動している人だと思った。

    そして、この本は
    その小林先生の熱い想いが、信念が、
    ひしひしと伝わってくる。


    電車が教室のトモエ学園は、人のことを思いやったり
    助けたり助けられたり。
    そういう人間のあったかい部分を大切にしている学校。

    戦争の影だったり、お友達の死だったり
    そういうものをトットちゃんなりの理解の仕方で
    受け止めて、成長していく。

    「学習障害」というレッテルを張られずに
    「元気でムードメーカーのトットちゃん」として
    のびのびと育ったからこそ今の徹子の部屋がある。


    いかんせん
    いわさきちひろの絵が素晴らしい。
    彼女は生後6カ月と9カ月の赤ちゃんを書き分けられるらしい。
    彼女の絵の魅力は色だと思っていたけど
    実は線そのものかもしれない。


    毎日えんぴつを削ってあげるぐらい
    大好きな男のこを
    おすもうの時間に、すっかり忘れて投げ飛ばしてしまったトットちゃん。
    「絶対に君をお嫁さんにはしない」宣言を受けてしょんぼり。
    でも明日も鉛筆はけずってあげよう

    (だって、好きなんだもの。)


    かわいすぎる。
    読んでいない人はぜひ読んだらいいと思います。

  • いや、これは、面白い。
    こんなにうきうきしてわくわくして、さくさく読める文体を書く人だなんて知らなかった。

  • こんな昔にトモエ学園のような学校が存在していたことに驚いた。
    こんな学校に通いたかった!と思うような素敵な学校である。

    ママの、トットちゃんへの接し方も良い。
    子供に対して、こんな風に接することができる大人でありたいと思う。

    とても良い本だった。挿絵も素敵である。

  • 確か、小学生の時に母の本棚から読んだもの。トットちゃんと同じ小学生だったせいかすごく読みいった記憶がある。
    小学生でも戦争やその時代背景を感じれた作品だったと思う。

  • 黒柳徹子さんの子どもの頃の自伝です。
    でも、私はこの本は教科書だと思います。
    今日よく言われる個に応じた指導や支援が必要な子どもへの指導など、
    参考になることがたくさんです。
    ぜひ、教育大生におすすめしたいです。

    【福岡教育大学】ペンネーム:バーバー

  •  
    ── 黒柳 徹子《窓ぎわのトットちゃん 19810305-0707 講談社》いわさき ちひろ・絵
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4061832522
     
     窓ぎわ(=正/誤=)窓際
    https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/blog-entry-2494.html(19581010)
     山脈・第十六号 ~ Gone from the Window ~
     
     窓際のタマちゃん!
     
    …… 展覧会の作品を収めた冊子は有料で販売されていた(20150914)。
     いわさきちひろ記念事業団が多摩美術大学のパロディ卒業制作に抗議
    する意思を表明。http://netgeek.biz/archives/49251
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442191226/
     
    https://twitter.com/awalibrary/status/643233843017703424
     
    (20100523)(20190806)
     

  • 黒柳徹子さんの幼少期について書かれた自伝。
    ちょっと変わってるというのは生まれつきなのだなと思った。感性が鋭いというか、鋭すぎるというかそういう部分は幼少期から変わってないのだなと。
    今でもテレビで活躍されているのが、少し納得した。

  • 言わずと知れた不朽の名作、しかし読んだ事のある人は多くはないでしょう。
    『窓ぎわのトットちゃん』!!
    さて、主人公の小学生のトットちゃんが、トモエという学校に入学して、そこで得た体験等をひたすらに、ただひたすらに書いてあります(笑)。
    しかしながら流石ベストセラーになるだけの平易で分かりやすい文章、それでいて躍動感に満ちた文体。久しぶりに『早く続きが読みたい!』と待ち遠しい、愛おしい気分にさせてくれる物語でした!
    教育関係の職にある人、または目指す人には必須のバイブルですね☆
    という事で星5つ!!

全251件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

女優・ユニセフ親善大使。東京都生まれ。自伝的著書『窓ぎわのトットちゃん』でも描かれたトモエ学園から香蘭女学校を経て東京音楽大学声楽科を卒業、NHK放送劇団に入団。NHK専属のテレビ女優第1号として、現在にいたるまで大活躍している。『窓ぎわのトットちゃん』(1981年)は、800万部というベストセラーの日本記録を達成し、全世界で2500万部を売り上げている。アジア初のユニセフ(国連児童基金)親善大使として、長年にわたりアフリカ、アジアなどを各国を訪問、めぐまれない子どもたちのことを知ってもらうための活動に力を入れている。

「2023年 『トットちゃんの 15つぶの だいず』 で使われていた紹介文から引用しています。」

黒柳徹子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×