雪猫

著者 :
  • 講談社
3.55
  • (17)
  • (45)
  • (46)
  • (8)
  • (3)
本棚登録 : 312
感想 : 54
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (226ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062181037

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 拾われた猫と、拾った少女のお話。
    他の小説もあわせ、作者の猫好きがよく分かる。
    ネコ好きの人は、面白く読める一冊。
    最後は、ちょっと、かわいそう・・と思う。ハッピーエンドにならないものか・・とちょっと悔しい。

  • はじめはラノベか子供向けの本かなってくらい軽い文章で、イマイチ感が強かったけど、ラストの30ページくらいは涙が止まらなかった。
    帰ってウチのねこを抱きしめたい。

    でもネコは完全室内飼いがいいと思うし、地域ネコに対する言い方もなー。。。。
    それで☆1つ減。

  •  意外とシュールだなぁ……。
     このノリなら、短編連作の方がいいかもしれない。長編だと少ししんどい。

  • 猫の恩返し
    白猫のタマオの物語

  • ずーっと読みたくてたまらなかった作品。

    主人公が猫っていうのに大きく惹かれましたが、とてもいい作品でした。

    ゴミ袋の中から拾われた真っ白な猫のタマオ。

    彼は自分に世界を与えてくれたリリコを女神と崇め、決心する。

    「この世界をくれた女神を、命が尽きるまで愛そう。」

    時は経ち、高校生になったリリコはある日何者かに追われていた。

    タマオは彼女を助けようと男に飛びかかると……

    命が尽きるまでタマオがリリコを守ろうとする健気な気持ちにグッときてしまうのは、猫好きのせいもあるのかな。

    リリコの秘密、先輩猫イヴとの出会い、タマオを取り巻く出来事は不思議なことばかりですが、最後まで飽きずに読めました。

    タマオの命が尽きるシーンは物足りなさを感じなくもなかったのですが、美しく逝くことができたので、綺麗に物語が終わって、私は好きでした。

    それにしてもタマオの視点で描かれた擬音語がとっても素敵でした。

    うちの飼い猫のボブも私に本気で恋してたりしないかしら。


    ……ないな。

  • うちのねこは、シマ猫の「シマオ」です。縞々でオスだから…。「タマオ」の名前の由来とたいして変わらないくらい安直です。
    この物語は猫を飼っている人は、泣く。白猫の「タマオ」、黒猫の「イヴ」の飼い主を思う気持ちに。
    猫って、飼い主を飼い主とも思ってないのかも?という時もあるけど。
    でも、2匹みたいに死んでしまうほど飼い主のことを思ってくれなくてもいいよー。とも思います。

  • 泣けた。こんな事あるわけないと思いながらも、こんな風に飼い猫に思われたら幸せだなあと思った。

  • 面白いです。

    楽しいし泣けます。

    大山先生の本は
    いつも読み終わると温かい気持ちになります。
    大好きです。

    「猫弁」の後に読むことをお薦めします。
    読むとわかります。

  • 猫とファンタジとの相性って、バツグン(死語w)。
    猫なら、それも白猫なら、こういうこともありえるのかも、そう思いながら読んでいた。

    タマオの、そしてイヴの一途な想いが切なくて、切なくて。
    読了後、本を閉じて表紙を見たとき、その意味を知り、胸がキュンとなる。
    届くことのない想いに胸を痛める人にとって、これは自分自身の物語になるだろう。

  • 大山淳子・著 / 雪猫 (非売見本)  読了

    平成の「吾輩は猫である」ですか・・。
    ・・と云っても、わたしは漱石の「吾輩は猫である」は数頁で挫折し、読み終えたことはないのですが。

    拾ってもらった少女に恋をした猫の物語です。
    このての小説を不得意としてきたわたしですが、すんなりと読み始めすっきりと読み終えることができました。
    著者、大山淳子さんの筆力のせいだと思われます。

    全体的に白っぽい表紙の装幀の中、真っ赤な傘が目立ちます。
    読み終わったあとにも、心のなかに真っ赤な傘が残るような作品でした。

    食わず嫌い・・、読まず嫌いはいけませんね。
    これからは、不得手としてきたものも読んでいきたいと強く思いました。

全54件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

東京都出身。2006年、『三日月夜話』で城戸賞入選。2008年、『通夜女』で函館港イルミナシオン映画祭シナリオ大賞グランプリ。2011年、『猫弁~死体の身代金~』にて第三回TBS・講談社ドラマ原作大賞を受賞しデビュー、TBSでドラマ化もされた。著書に『赤い靴』、『通夜女』などがあり、「猫弁」「あずかりやさん」など発行部数が数十万部を超える人気シリーズを持つ。

「2022年 『犬小屋アットホーム!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大山淳子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×