名探偵の掟 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.00
  • (353)
  • (763)
  • (1878)
  • (773)
  • (345)
本棚登録 : 12882
感想 : 1027
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (348ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062646185

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本格ミステリが大好きだからこそ、少しひねくれた視点から本格ミステリを語る本作。めちゃくちゃ東野さんぽい自嘲的なメタミステリ。ミステリ好きの読者なら思わずうなずいてしまうようなあるあるも散りばめられている。「自分は本格とは何かをを分かっていてあえて今からのトリックを書きますからね」という言い訳めいた台詞を何度も主要人物に言わせるのは少し興ざめだったかな。短編集で一気に読んだのでくどく感じたのかも。名探偵だって失敗することもある、というのを描いたのは古いようで新しいのかも。

  • ミステリー小説の登場人物が役者みたいに書かれている不思議な文体であった。新鮮味があり、ミステリー小説の裏側を知ることができた。

  • 探偵の天下一と大河原警部が、ミステリ作品をときにジョークや皮肉を交えて語り合う推理もの。茶化されてはいるものの、作品としてはちゃんとしており、なおかつ二人のキャラがとても魅力的で楽しく読めた。一番好きな東野作品かもしれない。

  • あまり好みじゃない展開であったが、徐々に作者の意図する切り口が何となく分かってきて、最後にはまずまず楽しめた。
    確かに常々疑問に思っていたことが主人公の言葉を借りて作家自身が述べているのは面白い趣向であった。

  • 今までに読んだことのないタイプのミステリー小説。
    トリック、犯人について考えるというよりもミステリー小説とは何かについて考えさせられる短編小説。
    作者の考えていることが感じられ楽しめた。

  • 初めて読むタイプの推理小説。
    小説の中の主人公達の主人公たる苦悩まで描かれていて、面白かった

  • 東野圭吾の作品でそれぞれのミステリーあるあるをどう描いているのか、改めて振り返って読みたい。

  • おもしろい。
    ただ、没入できず。読むのに時間がかかってしまったなぁ。

  • 登場人物目線の話。

    登場キャラたちのツッコミなど面白い。
    そして最後の締め。た…確かにこんな展開も。
    読者を楽しませてくれるキャラたちに敬意を。

  • 再読です。
    初めて読んだ時の衝撃は「こ、これは…え、こんなこと書いていいの…?」というほど、いわゆるミステリー界のタブーに切り込んだ作品です。
    当然好き嫌いがはっきり分かれるでしょうけど、自分はこの本で作者が大好きになりました。ミステリーを読み込んだ人に是非とも読んでほしい作品です。

全1027件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×