新装版 播磨灘物語(1) (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.70
  • (86)
  • (185)
  • (202)
  • (11)
  • (3)
本棚登録 : 1503
感想 : 113
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (374ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062739320

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 黒田官兵衛さんの物語。
    この巻は、近江伊香郡黒田村(今の木之本町)から出てきた御先祖さんの話からスタート。
    司馬さんのお話らしく、小説と解説書の中間みたいな感じで書かれています。
    官兵衛さんが30歳になったくらいまで。
    ま、お勉強になるよ(笑)

  • 全四巻読了。
    名参謀に憧れるので、黒田如水に興味があった。
    豊臣が天下人になってから、かなり駆け足になってるが、ここもじっくり書いたら、少々冗長になるか。
    如水のように冷静な目で行動したい。
    地縁のない兵庫、岡山がちょっぴり近くなった。

  • 『わらしべ長者』?『長靴を履いた猫』?的な黒田家の成り上がりぶりがファンタジー。全4巻の1巻目やから面白いかどうか判断は出来ない。 ダラダラ読んでたからやけど、途中に放り込んでくる取材記的な部分があるので、物語当時なのか取材当時なのか掴みにくいと感じる部分があった。 織田と本願寺の戦い辺りは歴史の流れを読んでるだけやったから物足りなく感じた。 「官兵衛」を当時は「くゎんひょうえ」と発音してたらしい。ホンマかなぁ?

  • 来年の大河ドラマ『軍師官兵衛』は『黒田官兵衛』が主人公。その黒田官兵衛を主人公にした歴史小説で、今回二回目の読書。司馬遼太郎さんだけにやはり面白い。司馬さんの小説はどんどん読み進めることができる。
    戦国時代の名軍師と言われた『黒田官兵衛』の生き方をまた知りたくなって読んでみた。
    無名の時代から様々な場所に出かけて、色々な人に会って時代の流れを掴み、先を見通す胆識はやはり凄い。
    その原動力は使命感だろうか?

  • 黒田家が起こるまで。官兵衛はほとんど出てこないがどうしてなかなかおもしろかった。

  • 4062739321 367p 2009・4・24 12刷

  • 2014年NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」番組決定!!
    「黒田官兵衛」に関する本
    https://www.library.city.himeji.hyogo.jp/kanbee/index1.html

    講談社のPR
    「黒田官兵衛。戦国時代末期の異才。牢人の子に生まれながらも、22歳にして播州・小寺藩の一番家老になる。だが、「この程度の小天地であくせくして自分は生涯をおわるのか」という倦怠があった。欲のうすい官兵衛だが、「広い世界へ出て、才略ひとつで天下いじりがしてみたい」という気持ちは強かった。」

  • 主人公は、黒田官兵衛。

  • 黒田官兵衛が三十歳頃(室町時代末期~戦国時代前期)まで書かれてあります。
    この時代も現代と同じ情報に敏感でなくては生きていけない。情報に疎ければ、置いて行かれ、時代に飲み込まれてしまう。でも、それすら力のない小大名達は気がつかない。田舎の小大名に仕えている官兵衛の苦労に同情してしまう。
    織田信長、武田信玄、上杉謙信…普段は主役の武将を側面から見る事ができ、面白い。

  • 秀吉の軍師、黒田官兵衛の話。4分冊になっている1巻目。まだ話の序といった感じで、世に出る前の官兵衛について描かれています。前半は播州(今の兵庫県南西部らしい)の政情や黒田家の流浪ぶりがつらつら描かれるばかりで、司馬遼太郎の作品にしては退屈。信長が京に出て時勢が変化するあたりから物語がようやく動き出します。すでに歴史の結果を知ってる我々からすれば信長が大事を成すのは分かっていることだけど、同時代人にとってそれを予測するのは不可能に等しい。門地門閥にこだわらず優秀な人材を登用し、旧来の慣習を破壊する信長の出現をみて、時代の変化を感じ取り、当初から「頼るなら織田」と信長に目をつけていた官兵衛を見るにつけ、先々を見通し来るべき未来に備えて準備しておくことの大切さを痛感します。

全113件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

司馬遼太郎(1923-1996)小説家。作家。評論家。大阪市生れ。大阪外語学校蒙古語科卒。産経新聞文化部に勤めていた1960(昭和35)年、『梟の城』で直木賞受賞。以後、歴史小説を次々に発表。1966年に『竜馬がゆく』『国盗り物語』で菊池寛賞受賞。ほかの受賞作も多数。1993(平成5)年に文化勲章受章。“司馬史観”とよばれ独自の歴史の見方が大きな影響を及ぼした。『街道をゆく』の連載半ばで急逝。享年72。『司馬遼太郎全集』(全68巻)がある。

「2020年 『シベリア記 遙かなる旅の原点』 で使われていた紹介文から引用しています。」

司馬遼太郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×