インドでわしも考えた (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.40
  • (47)
  • (86)
  • (234)
  • (14)
  • (6)
本棚登録 : 1017
感想 : 97
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087492934

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 平野甲賀さんの装丁がすばらしい
    山本皓一さんの写真がすばらしい

    シーナさんのさんの文章は
    時折 発作的に 読みたくなる

    今 奥付を見ると
    昭和59年に刊行ですから
    もう30年も前になるのですね

    目の前にあらゆるものは
    どんなものでも 楽しんじゃうもんねぇ
    精神 は そのころも そして
    今も健在ですね

  • 夏の疲れが一気にでて弱りきった私の体が欲しがった一冊。
    記念すべきわたくしの初シーナ本を25年ぶりに再読。
    ありがとう、シーナさん。元気でました。

  • 「3m浮かぶヨガの行者を探しに行く」
    椎名氏らしい目線で送る、ゆるいインド旅行記。インドに対する予備知識を一切持たずにインドに渡った椎名氏がみたままのインドがとても新鮮で楽しく読めた。

  • 巻末で妹尾河童さんも言っていたように、椎名さんの描いたインドは、椎名さんが素直に感じたままの、下手な学術的ウンチクなしのリアルっぽいインドで、読んでいて面白かった。
    まさに、感じたまま書いたって感じ。インドに益々興味が増した。

  • インド、一度は行くべきなのでしょう。今も色あせない記録。

  •  シーナさんの旅行記。ちょっと落ち着きのある大人の「あやしい探検隊」シリーズといった感じ。大所帯の印象がある同シリーズとは異なった三人でのインド道中だが、ガイドをつけて観光地に連れて行かれるといった点をみると割りと一般的。しかし、空中浮遊するヨガ行者を探すところなどはシーナさんっぽい。インドを訪れた人特有の哲学的な考察も読み応えがある。そして何より、ふんだんに挿入されたカラー写真の出来が素晴らしい。

  • 取り敢えず何の目的もなくインドに行くって言うのはダメそうだから、ヨガ行者で3メートル浮く人を探しに、という名目でインドへ行ったシーナ一行。
    果たして女性はみんなサリーを着ていた。それ以外売っていないから、というのもあるが、なにしろサリーを着たインド女性というのは拝みたくなる美しさだそうで。
    汚さ、貧困、混沌、だけどインド人は明るくおおらか。そのことがなんとなくよくわかる。
    行者にはついには逢えなかったが、北インドにいるらしい…

    ただ、タイトルから「何を考えたんだろう」と興味を持って手に取った自分にとっては、ちょっと詐欺な題名でした。

  • 河童さんのインドとは、違った意味で楽しかった。
    あと、椎名家のソーメンはとても美味しそうだった

  • インドで
    わしも
    読んだ。
    インドで読むと良い。

  • 友人がインド旅行をしたので、興味を持って読んでみました。
    手軽に読めて面白いし、写真も素晴らしいです。

    印象に残ったのは、牛問題。「日本の歴史過程に、牛は神聖というようなとりきめをこしらえる勢力がなくて本当に良かった」というところ。
    街のいたるところに人人人犬犬犬猫猫猫牛牛牛。
    あぁなるほど、そんなにいるのかって思いました。

    椎名さん面白い。ちょっとだけインドを知れたような気がします。

全97件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1944年生まれ。作家。1988年「犬の系譜」で吉川英治文学新人賞、1990年「アド・バード」で日本SF大賞を受賞。著書に「ごんごんと風にころがる雲をみた。」「新宿遊牧民」「屋上の黄色いテント」「わしらは怪しい雑魚釣り隊」シリーズ、「そらをみてますないてます」「国境越え」など多数。また写真集に「ONCE UPON A TIME」、映画監督作品に「白い馬」などがある。

「2012年 『水の上で火が踊る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

椎名誠の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ロバート キヨサ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×