吾輩も猫である (新潮文庫)

  • 新潮社
3.16
  • (22)
  • (86)
  • (218)
  • (49)
  • (10)
本棚登録 : 1824
感想 : 171
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101010502

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 楽しかった!好きな作家さんたちが、「我輩も猫である」と、猫の視点で描くお話はどれも個性があって、そうそう、わかるわかるとうなずくことばかり。
    きっと作家のみなさん、猫の魅力にいつもやられているのだろうと思われる

  • 猫に対して抱く想いやイメージに統一感があるように感じて面白かったです。ネコは高尚で高等な生き物、ヒトに飼われてやっている・一緒にいることを許してやっている、あとネコマタ。我が家のネコもいつかしっぽが割れるのでしょうかねえ。

  • 漱石生誕150年にちなんだ記念企画。
    漱石の『猫』を模した猫が語るアンソロジーだが、期待した程では。
    猫好きには、好ましい企画で魅力があるかもしれないが、それ以外の者には・・・

  • ふふ。おもしろかったです。猫好きの共通項が浮き彫りになっていて。

  • あんまり嵌らなかったな残念。
    猫が高飛車は共通認識?もっとかわいくあれよ
    村山由佳さんよく知らないから他のも読んでみたいな

  • 明治の文豪・夏目漱石が生んだ自由に生きる猫が、現代のヒトをどう見ているのか。 猫の目から見たヒトの世の不可思議さと、今を豊かに生きられない人間という気の毒な生き物を痛烈に皮肉った8篇の猫アンソロジ-です。 新井素子の『妾(ワタクシ)は、猫で御座います』石田衣良の『ココアとスミレ』原田マハの『飛梅』恩田陸の『惻隠』村山由佳の『猫の神さま』山内マリコの『彼女との、最初の一年』など、猫が愛おしくなる傑作揃い。

  •  猫好き作家による猫目線の短編集。夏目漱石の没後100年&生誕150年の記念出版とのこと。いろんな作家が一つにテーマで物語を書くというのは、割とすきなスタイル。アンソロジーなので普段読まない作家に触れる機会でもある。
    さておき、たぶん猫を飼っている人なら、あるあるだったりするのかもしれないけれど、好きではあるけれど飼ったことはないので、猫に関する描写は、へぇ~、ぐらいにしか思わない。残念なことに。
     赤川次郎氏のが一番面白かった。さすが推理作家。原田マハ氏の話は実在する本屋さんが出てきて、地元だったら絶対のぞきに行ってるなと思う。
     どれもさらりと読めて、難しい本を読んでいる合間の、箸休め的なものになった。
     どうせなら一文目は、「吾輩(私、もしくは僕、おれ)は猫である……」で始まって欲しかったな。

  • 猫視点で描かれた短編集。
    猫が人間に飼わせてあげているという表現が共通しており面白かった。猫を一度でも飼ったことがある人であれば共感できるのではないかと思う。

  • 8名の作家による『吾輩は猫である』トリビュート短編集。

    様々な切り口で書かれる猫のお話し。
    全然違う話しなのに、例外なく猫がヒトに対して
    上から目線なのが笑える。

    長い時間をかけて猫は人の言葉を理解出来たのに、
    人は猫の言葉をまだ理解できていない…確かにそう。

    読んでまた、自分のの猫に対する愛情が深まった。

    『ぺろは一回でいい!』129p by原田マハさん。名言笑

  • とても引き込まれるって感じじゃないけど、そこそこ面白い話だった。
    いろんな作家さんの話が読めて楽しかった。再読はするかわからないので、星3つ。

全171件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1948年、福岡県生まれ。1976年「幽霊列車」でオール讀物推理小説新人賞を受賞。『東京零年』で第50回吉川英治文学賞受賞。「夫は泥棒、妻は刑事」シリーズ、「三毛猫ホームズ」シリーズなどミステリーの他、サスペンス、ホラー、恋愛小説まで幅広く活躍。

「2023年 『黒鍵は恋してる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

赤川次郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×