ローマ人の物語 (19) 悪名高き皇帝たち(3) (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.78
  • (89)
  • (138)
  • (163)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 1217
感想 : 87
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101181691

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • クラウディウス時代のローマ人の物語。

    アウグストスまで読んでしばらく通読が止まっていたが、ティベリウスからまた再開。 面白い! 止まらない!
    カエサルからアウグストスと、何か映画のクライマックス見てしまった気がして、前は読む気が無くなってしまったけど、時間をおいたのが良かったのかも…

    クラウディウスは、カリグラ暗殺によって急きょ皇帝になった。
    この男は何をもってローマの統治をなそうとしたのか。 その一つは【歴史】だ。

    19巻は、カエサルやアウグストスの描いた(見ていた)世界が結果といてよく顔を出す。その意味でも歴史の大きい流れの中で時間旅行している気分になれるかもしれない。

  • 皇帝クラウディウスについて

    やることはしっかりやっていたという意味で、仕事は頑張った人
    でも、家庭のことはかなり放置。適当に署名してしまうとか本当にあるのだろうか。事実として妻がやりたい放題っぽいのが残念。

    歴史家であり皇帝であるというのは稀有な例。
    官僚政治を公にやり始めたのがこの人というのも驚き。この時代から現在まで続くシステムの1つと思うとすごい。

    全然歴史に関係ないけど、川の運ぶ土砂って想像より量が多い。トライアヌス港が完全に内陸になってしまっている。

  •  50歳までその身体的なハンディキャップから期待もされず、好きな歴史の研究に没頭していたクラウディウスは、カリグラの暗殺により突然皇帝に推挙される。
     しかし突然なったにもかかわらず、なかなかの善政を行う。虚栄心も蓄財にも興味がない新皇帝は、カリギュラの放漫により危機に陥った帝国の財政再建に力を発揮する。
     容姿の醜さから人気はなかったが、歴史から知恵を借り、現在の危機を克服するという、歴史を学ぶものの鏡のような素晴らしい功績だ。しかし一点だけ欠点があった。女に甘かった。
     
     どんな偉大な業績も、金と女で台無しになることを、どうして歴史から学ばなかったのか。
     
     政治に関わる方には教訓の見本のような人物だ。 

  •  ティベリウス、カリグラと続き、クラウディウス。50歳にして、突如、歴史が趣味の一人の男が大ローマ帝国の皇帝となってしまうのだから、普通であれば、うまく回る訳がないと思うのだが、皇帝の一族はラインを外れていても最低限の水準を有していたということか、または逆に、最低限のラインを保持していたからこそ、皇帝に担がれたということか。
     悪妻に振り回されつつも、奴隷の官房をうまく使い、学んできた歴史を生かして、大帝国を13年も、しかも大過なく経営したのは褒められてもいいのではないかと思う。
     巻末近くの著者の筆になる以下の表現が、甘く苦く心に残った。
    「私などはときに、人間とは心底では、心地良く欺されたいと望んでいる存在ではないかとさえ思う。」
     国民、市民、消費者、言葉は様々あれど、昔も今も、「心地よく」騙されるのは大歓迎ではなかろうか。

  • 4代目皇帝クラウディウスについて書かれています。無茶苦茶やったカリグラの後始末を誠実にこなしつつ、ブリタニア制覇も進め、帝国の安定的発展を成し遂げた名君と言ってもいい皇帝です。しかし「悪名高き皇帝たち」の中に入れられてしまうのは、妻の傍若無人な行動を制御できず政治的・社会的混乱を招いたことが一番大きいのでしょうか。でも妻の言いなりで超恐妻家と言う割にはちゃんと愛人も複数いたわけで、この辺がよく分からないところです。もし良妻賢母タイプの妻がいたとしたら、悪名高き皇帝の1人にはならなかったかも・・・。でもこういう人はやっぱり悪妻タイプを選んでしまうんでしょうか??

  • 20110923読了。

    クラウディウス帝の即位から終焉まで。

    読んでてクラウディウス帝は
    自分と近いところがあるなぁと感じた。
    そのため、改善できる箇所については省みる必要を感じた。
    (追記予定)

  • 「こんなはずじゃなかったんだけどなぁ」と思わぬ帝位に就いた

    クラウディウスだが、誠心誠意の人は懸命に職務をこなした。

    先帝カリグラが何もかもを駄目にしたローマ帝国は、彼の治世で

    立ち直るのだが、妻にした女が悪かった。

    メッサリーナはこれまでの地味な生活から皇妃となったことで、

    物欲に目覚める。人の物まで欲しがった彼女は、国家反逆罪

    等を乱発して没収した他人の財産を私物化する。

    それだけならまだよっかったが、クラウディウスが首都ローマを

    留守にしている隙に、あろうことか他の男と結婚式を挙げる始末。結

    局はこれが彼女の命取りとなった。百人隊長から自死を勧められ

    たが、その勇気もなく百人隊長が自ら剣を振るうことになった。

    そして、後妻に迎えたのは初代皇帝アウグストゥスの血を引くこと

    でティベリウスを悩ませたアグリッピーナの娘。母が大アグリッピーナ

    なら、娘は小アグリッピーナ。

    母同様、アウグストゥスの血にこだわった彼女は待つことを知らな

    かった母と違い、着々と自分の連れ子を次の帝位に就けるよう

    画策する。

    ある日、夕食。好物のきのこ料理を口にしたクラウディウスは数時

    間後にこの世を去る。妻アグリッピーナが毒きのこを食べさせたとの

    逸話を残して。

    歴史家として文筆家として50歳までを過ごし、突然、帝国の最高権力

    者に祭り上げられ、それを真面目に務めた人は女の野心の為に命を

    落とした。ティベリウスの孤高とは違い、なんと憐れな人だったのか。

    クラウディウスの死後、アグリッピーナの野望通り、その連れ子が僅か

    17歳で帝位に就く。そう、あのネロである。

  • 女って恐ろしい。

  • 00261
    B010
    他-9999999-001

  • 暗殺された前皇帝の後に仕方なく即位、意外と頑張るけど悪妻に振り回され最後は毒殺、という何だかやるせない皇帝クラウディウス。サザエさんあたりに出られそうなキャラだ。

全87件中 51 - 60件を表示

塩野七生の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×