海馬 脳は疲れない (新潮文庫)

  • 新潮社
3.87
  • (393)
  • (430)
  • (466)
  • (30)
  • (12)
本棚登録 : 3585
感想 : 431
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (356ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101183145

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 海馬という脳の大切な領域を日常的なことなら専門的なことまで、あらゆる角度から捉える。対談形式でとても読みやすい。日常生活にも役立てる。

  • すごく面白かった。
    海馬の機能について知りたいと購入した本ですが、良い意味で見事に期待を裏切られました。

    茂木さんが「脳は人生の不確実性に対応する為にある」と言っていたのがこの本の中では「可塑性」と言う言葉で語られています。
    変化をおそれない、新しい視点、可能性、固定観念を捨てる意識…こうした事を知るだけで人生はすごく豊かになると感じました。
    どうせ私なんて…と言う人がよくいますが、そういう人にもぜひ読んでもらいたい。
    しかし、脳の中ってドラマチックでワクワクします!

  • 心は脳が活動している状態を指す。物体ではない。

  • ”ストッパーをはずすと可能性がひろがる”。脳にもストッパーのようなものはあるが、緊急時にははずせるようにできているらしい。”脳は「べき乗」で発展”。経験して得られた記憶によって、脳はべき乗で発展していく。経験したもの勝ち?”脳は毎日が面白いかどうかに反応”。毎日が面白く、刺激的だと、海馬の細胞が増えるらしい。・・・とすると、ストッパーをはずして経験し、面白い毎日を過ごすと、海馬の細胞も増え、脳もべき乗で加速的に発展し、魅力が増し、人を惹きつけ、人から刺激が得て、海馬の細胞が増え、魅力がさらに増す、ということか。
    脳は疲れることがなく、目が疲れるだけ、というのであれば、脳は動かしていた方が得だな。
    漢字のテストが2点だった、公式も覚えず試験のたびに導き出していた、というのには同じじゃん!とか、ちょっと思ってしまった。

  • 前向きになれる、なかなか素敵な本。
    ・30歳から脳の働きは飛躍する
    ・脳は疲れない。疲れてるのは目。
    ・休憩で考えをストップさせるのは良くない。同じ姿勢が疲れるだけ。
    ・やる前にやる気はでない
    たぶん、あとで読んだら違うところに目が行くんだと思う。また読もうっと。

  • 面白い!
    ぜひ!

  • 脳についての雑談。内容が専門的じゃないので読み易い。人生に慣れない、感情を豊かにする、よく眠る、快楽を感じる。脳を成長させるための大切なファクター。自由なスタイルで日々の中に取り入れていく。

  • 脳にかんしての色々な面白い研究結果について、糸井重里と池谷裕二の対談方式で話されていく本。

    脳の構造、
    30歳からあたまはよくなっていく
    頭がいい人とは気が配れる人
    脳は疲れない(疲れるのは体)
    成長はべき乗される
    やる気は始めると出てくるなどなど

    いちいち興味深い内容が多く、読み終えたのはずいぶん前だけど内容のいくつかはずっと残っている。
    ちょっと元気も出る本で、オススメです。

  • 脳科学の本。
    池谷×糸井。

    読みやすいです。

    脳の不思議、体の不思議、人間の不思議。
    おもしろすぎて何回読んだかわかりません。

  • 30過ぎてから脳は飛躍的に良くなる。2の何乗で成長する。

全431件中 111 - 120件を表示

著者プロフィール

監修:池谷裕二
脳研究者。東京大学大学院薬学系研究科薬学専攻医療薬学講座教授。薬学博士。一般向け書籍の累計発売部数100万部超え。

「2023年 『3ステップ ジグソー知育パズル どうぶつ だいずかん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池谷裕二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×