ソロモンの偽証 第II部 決意

著者 :
  • 新潮社
4.07
  • (650)
  • (900)
  • (398)
  • (46)
  • (8)
本棚登録 : 5151
感想 : 587
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (715ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784103750116

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 第1部の読後は「塾の少年」が気になったけれど、今回は「塾の先生」が気になる。

  • 中学生たちが、事件の真相に立ち向かうために学校内裁判を始めようとする。最初は批判的な立場だったものたちも、真実を知りたいという熱意に動かされて、関わりを持ち始めていく様が面白いと思った。

  • 2巻目は一瞬だった。

    この本を書いた宮部みゆきさん自身はどんな中学生だったのかな、と思った。
    どの登場人物に近い感覚を持っていたのかな、と。

  • 大人たちからの情報不足と不信感から、藤野涼子は中学生たちで学校裁判をすることを決断する。

    告発文にある大出俊次の容疑を裁定するべく、大出を被告とし、弁護に第一発見者の野田と他校生で柏木と知り合いだった謎の生徒・神原がつく。

    涼子と佐々木五郎、萩尾一美が検事につき、陪審員をたて、弁護、検事側ともに証人探しや供述を求め奔走する。

    少しずつ明らかにされていく大出家の事情、告発文がマスコミに流れた経緯の発露、告発文書を書いた三宅樹里の呪縛の開放。。。

    生徒たちは真実に触れることができるのか?


    最終章「法廷」に向け、裁判の準備が整うところで了。
    この章では、神原がなぜ大出の弁護についたのかが、「法廷」に続く謎であり、本当の真実が早く知りたいと思うような読後感でした。

  • 中学生らしからぬ点はさておき、判事、検察側、弁護側、陪審員などなどの中学生たちが、一人の中学生の死の真相を巡り起こす裁判を前にどんどん成長していきます。事件をめぐる周辺環境もどんどん変化し引き込まれます。下巻へ続く。

  • 中学生の描き分けが上手だなと思う。みんながみんな大人びているわけじゃなくて、各自のキャラも立っていて面白い。変に野田くんに感情移入してしまう。さて、結末やいかに!

  • 第二部に入るとぐいぐい引きまれた。厚さ気にならず。

  • こんなに小難しい言葉を喋る中学生たちがいるの…?ここまで振り回される大人たちって…?突っ込みを入れればキリはないですが、行末を最後まで見届けたい。次回、いよいよ開廷ですっ!

    途中で気がついたのだけど、1991年に中学3年生だった彼等は私と同じ歳じゃないか!!

    今40歳になった彼等に会いたくなりました。

  • ものすごいページ数だけれど、まだ面白く読めている。登場人物が、親や先生という大人から、生徒達に移ってきたことで、また違う物語を読んでいるかのよう。うまいなと。物語の冒頭で、公衆電話から電話する中学生の様子が描かれていたが、それと、その目撃者である電気屋のおじさんの聞き込みに同行しなかった神原くんのさりげない行動に、これはもしや??? もしそこに何かあるなら、もう、全ては見えたようなもの。さぁ、最後一冊に更に期待。

  • 一次発酵~ガス抜き~二次発酵、、ますます事件と各キャストが膨らむ膨らむ、、。さぁ三章へ♪

全587件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1960年東京都生まれ。87年『我らが隣人の犯罪』で、「オール讀物推理小説新人賞」を受賞し、デビュー。92年『龍は眠る』で「日本推理作家協会賞」、『本所深川ふしぎ草紙』で「吉川英治文学新人賞」を受賞。93年『火車』で「山本周五郎賞」、99年『理由』で「直木賞」を受賞する。その他著書に、『おそろし』『あんじゅう』『泣き童子』『三鬼』『あやかし草紙』『黒武御神火御殿』「三島屋」シリーズ等がある。

宮部みゆきの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×