空色勾玉 (徳間文庫)

著者 :
  • 徳間書店
4.00
  • (364)
  • (364)
  • (274)
  • (40)
  • (4)
本棚登録 : 4167
感想 : 349
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (541ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784198931667

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 先輩(だが一回り年下)司書さんが1番好きな本。
    一度目は最初の何ページかで挫折したけれど再チャレンジ。
    やはり、主人公に感情移入できないと読みにくいけれど、第二章からやや読みやすくなり、稚羽矢の登場で一気に面白くなりました。

    子どもの頃、全集で日本の神話をよく読んでいたときの記憶が断片的に蘇ったけれど、その下地がなかったら、楽しめなかったかも。


  • 中学の図書室で出会ってから、人生で4回目の読了。無性に小説が読みたくなって、自分の本棚を漁って手に取ったのがこれ。何回読んでも飽きない。

    忘れた頃に読み返すと、月代王の描写でドキドキして、稚羽矢が出てくるのソワソワする。
    話の中身を忘れてても、心臓は覚えてるこの感じ。
    次はいつ読み返すのかな。ずっと面白いと思う。

  • 日本の神話を題材にしていて個人的に好み。
    出版されたのはかなり前だと知っていたが、今読んでも古いとは思わない。
    不老不死の神と蘇りの神。神々たちのスケールは大きいけど人間臭い恋愛模様に翻弄されたという感じ。

  • 平仮名が多くて難儀した(^_^;)

    会社の方に貸していただいた一冊。
    相変わらずファンタジーは大の苦手で、こういうのは本当上手に読めないなぁ、自分。

    これだけ好評なのにどうしてのめり込めないのか?

    あまりに皆さんの評価が高くて、自分が落とすと申し訳ないので★★★にしたが、実のところ★くらい。何もわからなかった(~_~;)申し訳なくなってしまう。。。

  • ファンタジーって好きだけど、日本のファンタジーって読んだことなかった。古事記・日本書紀を元にして書かれたファンタジー。面白かった!

    神様たちのお話だけど、人間っぽくて好き。輝の大御神(男)なんて、闇の大御神(女)が好きだったけど、腐乱した状態を見て嫌いになった。でも闇の大御神が、自分より子どもたちのことを慈しむもんだから、嫉妬してる。赤ちゃんに嫉妬するお父さんだ(笑)

    光と闇。不死と黄泉がえり。天と地。男と女。

    いろんな相対するものが出てくる。それらをつなぐ、水の乙女と風の若子のお話。

  • 日本神話ファンタジー。

    不老不死の輝の氏族とよみがえりの闇の氏族の戦い。
    その戦いの鍵を握るのがまだまだ幼い二人だから失敗も多く手に汗握る展開が続く。
    時にはもどかしく、時には微笑ましくふたりの成長を見守る。岩姫様のような気分。
    実り豊かな田畑、季節毎に移りゆく木々、湧き出ずる清き水、限りある命を懸命に生きる人々、それらを守る為に闇は戦う。
    戦いには理由があり…だけどこれで本当にいいのかと狭也と一緒に悩む。
    運命に翻弄されながら狭也のたどり着いたのは…『土の器』。
    「人は戦いに慣れていく」胸に刺さる文だ。

  • 守り人シリーズや十二国記のように世界観が確立されていたので、ぐいぐいとのまれるように読み終えた。なかなか長い話ではあったが面白く次々と読み進めていったので長くは感じなかった。荻原さんの作品はRDG→西の~→勾玉と遡って読んでいるがこの作品が一番濃く感じた。しかし、文章や作品全体の雰囲気は「原点」だということが良く分かるものだった。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      文庫になったから読もうと思いつつ未購入。ハードカバーも表紙デザインが抽象的で素晴しく(いとうひろし)、単行本も鮮やかなブルーが目を惹く(佐竹...
      文庫になったから読もうと思いつつ未購入。ハードカバーも表紙デザインが抽象的で素晴しく(いとうひろし)、単行本も鮮やかなブルーが目を惹く(佐竹美保)。ところで文庫は誰が描いたのかなぁ?、こちらも綺麗なブルーですが、私的には最初のいとうひろしが好み(佐竹美保のファンなんですが)。。。
      そんな理由で買いそびれてます。でも読みたい!
      2013/02/08
  • 小学生の頃に読んで以来、ずっと大好きな本。
    形式が変わって出るたびについつい買ってしまう。
    大学で古代文学を専攻したのもこの本の影響だな、きっと。
    文庫になって持ち歩けるようになったので、きっと色んなところに連れ出して読んでしまいそうな予感。

  • 読み終えた後に日本の神話に興味が湧いた。
    登場人物の中では鳥彦が1番好きだな。

  • ずっと読んでいたいと思わせてくれるファンタジー。

全349件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

荻原規子・東京生まれ。早稲田大学卒。『空色勾玉』でデビュー。以来、ファンタジー作家として活躍。2006年『風神秘抄』(徳間書店)で小学館児童出版文化賞、産経児童出版文化賞(JR賞)、日本児童文学者協会賞を受賞。著作に「西の良き魔女」シリーズ、「RDGレッドデータガール」シリーズ(KADOKAWA)『あまねく神竜住まう国』(徳間書店)「荻原規子の源氏物語」完訳シリーズ(理論社)、他多数。

「2021年 『エチュード春一番 第三曲 幻想組曲 [狼]』 で使われていた紹介文から引用しています。」

荻原規子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×