最後のトリック (河出文庫 ふ 10-1)

著者 :
  • 河出書房新社
2.68
  • (35)
  • (157)
  • (473)
  • (328)
  • (126)
本棚登録 : 3924
感想 : 434
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (362ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309413181

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 犯人はあなた、ってどういうことだろう?と思って古本屋で購入。
    超能力やらなんやらかんやらが出てきたのはこういうことだったのかー。
    面白かった。
    でもなんだか後味が悪い(笑)

  • 本の帯に読者全員が犯人。と書いてあったので興味津々で購入。確かに読者全員が関わる展開になる結末だが、やられた感が無いのは強引すぎる流れのせいか?斬新さも感じず終わった。

  • 帯に書いてあった触れ込みは「読み終わったら『犯人は自分だ』と思う」。
    この煽り文句に「え、それってどういうこと??」と釣られて読んでみたけど、うーん、ちょっとそれは言い過ぎでは??と感じた。笑
    ミステリとしては、次々読みたくなる引っ張りや、どんでん返しがあったりで楽しめるけど、読み終わって「自分が犯人だ…」とまではいかないかなあ。。
    うーん、、やりたいことはわかるのだけど、ちょっと無理がある、という感じの一冊でした。
    ただ、読み終わった後はともかく、読んでいる途中はめちゃめちゃ気になるし楽しかった!

  • 「読者が犯人」という不可能トリックをめぐるミステリー。

    主人公は小説家で、「読者が犯人」トリックをテーマにしたメタな構造になっている。だが、結局この小説そのものがそのトリックを成立させるためだけに書かれたという印象を受けてしまった。
    キーは「書き手が、自分の書いた文章を人に読まれると死ぬ特異体質」という点だが、こんなファンタジー設定がありならトリックも何も無い。たぶんその設定を生かすためにテレパシー研究のくだりをサイドストーリーとして入れているのだろうけれど。
    もっとも自分にとって面白ければ、設定にファンタジーがあろうが納得するのだから、単に合わなかった(あとは、読んだ時の機嫌が悪かったとか)ということだろう。

  • 面白かった…けれど、それは読者の罪になるのかな?殺人犯とは言えないのでは??と少しだけ納得いかず…間接的に人が亡くなったけれど、未必の故意、でもなければ、過失とも言えない…(詳しくないので間違っていたらすみません)そこを気にするのはおかしいのかな…
    唐突なメタ的展開が個人的にあまりすきではないので(急にのめり込んでいた世界を取り上げられた気持ちになる)戸惑ったというのもあるのかもしれません。

  • ストーリーは面白かった。
    トリックに対する期待が大きかった分、
    少し物足りない感じだった。

  • 謎の手紙と超能力という全く別の2つが同時進行していて、最初は関係性が分からなかった。
    「読者が犯人」とはどういう事なのか、予想をつけながら読み進めていたけど、どうせ「犯人と言えなくもない」終わりだと思ってた。
    全然そんなことはなく。「私が犯人だ」と思った、純粋に。すごい。
    関係性の分からなかった2つの事柄も最後には交差して、理解していく過程が楽しかった。
    少しずつ分かっていくというのではなく、最後の怒涛の畳み掛けが、鳥肌でした。
    私が読むのに期間を空けすぎたせいで理解しきれなかった部分もあるため、星3つにした。

  • 自身の書いたものが他者に読まれると健康を害するという被害者の特殊な体質がキーになっているが、ちょっと無理があるような気がする。

    うーん。不完全燃焼。

  • ズルい!とすごい!が錯綜するラストです。
    たしかに読者が犯人だ、、、
    発想力に脱帽。誰もがなし得なかったことをやった作者さん、純粋にすごいなと思いました。
    本格ミステリーではないけど、ちょっと変わりだねが読みたいときにオススメ。

  • 読者が犯人、というフレーズになんじゃそら、という思いで読み始めた

    物語の枠の中を見つめるようにストーリーを追い始めて、どういうトリックで自分が犯人にされてしまうのかワクワクしながら読み進める
    後半、その枠の中の人物がくるりとこっちを向いたように話しかけてきてからが面白かった

    読者が物語の中に引きずり込まれたのか、読者の世界に物語の中の人物が押し入ってきたのか、とも思えたが、最初から物語の世界と読者のいる世界はつながっていたということなんだと腑に落ちる

    最初は、なぜ作者が超心理学の研究者のもとに通っているのか、手紙の差出人がどういう人物なのか、など分からないことが山積しているうえに
    天文学や超心理学、ミステリー文学に関してかなり専門的な話をされる場面が多くて疲れてしまうが、そこで折れずに読み切って良かったと思う

全434件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1963年、山形県生まれ。2007年に『ウルチモ・トルッコ』で第36回メフィスト賞を受賞してデビュー。2011年に短篇「人間の尊厳と八〇〇メートル」で、第64回日本推理作家協会賞を受賞。2014年、『最後のトリック』(『ウルチモ・トルッコ』を改題)がベストセラーとなる。2015年刊『ミステリー・アリーナ』で同年の「本格ミステリ・ベスト10」第1位、「このミステリーがすごい!」6位、「週刊文春ミステリーベスト10」4位となる。

「2021年 『虚像のアラベスク』 で使われていた紹介文から引用しています。」

深水黎一郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ピエール ルメー...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×