みなさん、さようなら

著者 :
  • 幻冬舎
3.57
  • (29)
  • (61)
  • (78)
  • (10)
  • (3)
本棚登録 : 331
感想 : 81
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (332ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344014152

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 団地と言う箱庭で生きる主人公と、「みなさん」との別れ。後半から引っ張り込まれる・・・ しかし悟のように世渡りの方法を見つけられた人はいいけれども、上手くレールに乗りそびれた人は大方薗田くんのようになる訳である、と思うとすごく陰鬱になった。日本には悟より薗田くんのほうが多い。

  • 第一回パピルス新人賞受賞作品。まず設定が面白い。よく考えつきました。「団地の中」というきわめて狭い世界の中に読者を飽きさせない、いろんなイベントを用意するところも感心です。登場人物もバラエティに富んでおり、主人公の行き着く先を最後まで見届けさせようという配慮が感じられます。残念なのは最終章。ケリの付け方が、あまりにもあっさりしすぎです。もうちょっと話をふくらませて欲しかったので、★四つ。

  • モチモチの木。

  •  「ブラック・ジャック・キッド」を思わせる部分もあるけど、“団地から出たくとも出られない”設定がとても効いてる。小学校の卒業式以来、団地に引きこもり、団地を全世界として生きてきた悟の少年から一人前の大人へと成長していくさまを悲喜こもごものエピソードを織り交ぜながら描く成長の物語。「なぜ出られないのか」「なぜ体を鍛えるのか」。その理由が明かされたとき、物語の様相は一変する。 一緒に卒業した同級生106人が、歳月を重ねることによって一人また一人と団地からいなくなっていく。そして悟の成長と反比例するかのように、新築だった団地は、老朽化し荒廃していく。年月の移ろい、歳月の重み。読書しながら、まるで小学生からの悟に寄り添うように一番近くにいて、ともに歳月を重ねているかのような気分になった。 最大の関心事は「悟が団地から出られる日が来るのか」なんだけど、、、「こんなもんか」が正直な感想だったり(汗)。この小説、成長小説でありながら少年時代の回想小説でもあるんだけど、その設定が生かされていない気がした。それだけが残念だ。 悟と一緒に成長した感があるので、読了してどっぷり老けこんだ気分(笑)。少年小説書かせると巧いですねー。次回作も期待。 

  • 2007/12/12
    L-T
    2007/12/23

全81件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1969年東京都生まれ。立教大卒業。2007年「みなさん、さようなら」でパピルス新人賞、「ブラック・ジャック・キッド」で日本ファンタジーノベル大賞優秀賞、「すべての若き野郎ども」でドラマ原作大賞特別賞の新人賞三冠を達成。他著に『空とセイとぼくと』『オープン・サセミ』『ハロワ!』『中学んとき』『青少年のための小説入門』などがある。

「2022年 『明日はきっと お仕事小説アンソロジー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

久保寺健彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×