禅が教えてくれる 美しい人をつくる「所作」の基本

著者 :
  • 幻冬舎
3.58
  • (92)
  • (189)
  • (186)
  • (39)
  • (16)
本棚登録 : 1837
感想 : 202
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (209ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344021891

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • これを指南書に、とりあえず100日間、生きてみようと思いました。

  •  禅を通して自分の所作を見直そうというもの。禅というと小難しくなりがちかもしれないが、本書はとてもシンプルに、やさしい口調で語りかけてくれます。

     ときどきテレビやお寺でお坊さんの動きを見ることがありますが、特に全集のきびきびした動きには憧れのような、マネの出来ない美しさを感じます。しかしなかなか上手く出来ないのが現状です。
     本書は、私のようなずぼらな人にとっては、いろいろな指南を示してくれるように思います。本書を通して、ちょっとした日常の、これまで当たり前にしてきたことを見直すいい機会をいただいた。そして自分では気づいていなかった所作についても学ぶところが多かった。

     概ね満足はしていますが、図や写真などの解説があるともっとよかったなと思います。本書は見開きで一つの解説をする、エッセイのようなものだと理解してみたらどうでしょうか。ということで、☆は3つくらいに留めておきました。

    ブックレビューブログ『本でもって』内の書評はこちらから
    http://genpou.jugem.jp/?eid=71

  • なんか打者と投手比較されても・・・

  • 所作。

  • 言われてみれば当たり前のことなのだけど、意外とできていないことばかり。

    気を付けてみようと思う。

  • 2014/06/09am ゆうメール便(料金後納)。

    マケプレで購入。¥55+〒257=¥312.--

    クラフト封筒・住所・店名など印刷。防水ビニール袋。

  • 私のバイブル

    不思議と心が落ち着く本

  • 当たり前のことができていないと反省、ああそうか、と気づかされることが多い。日常のすべての動作をおろそかにすれば、心は乱れる。
    所作を整えることの必要性を感じた。
    おなかいっぱい食べない、早起きして、縁起よく一日を始める、朝、5分でいいので掃除をする。などなど。

  • 和の文化にふれること、いただきますの意味、朝の時間を大切にすること。シンプルだけど腑におちる本。

  • ええ。もう、その通りです。
    時間に追われてガサツに生きてますが、時間が後からついてくる、そんなオンナになりたいです。。。

全202件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

枡野俊明(ますの・しゅんみょう)
1953年神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学名誉教授。大学卒業後、大本山總持寺で修行。禅の思想と日本の伝統文化に根ざした「禅の庭」の創作活動を行い、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。2006年『ニューズウィーク』日本版「世界が尊敬する日本人100人」に選出される。近年は講演活動や執筆も積極的に行い、ベストセラー・ロングセラー多数。

「2023年 『仏にゃんのふわもこやさしい仏教の教え』 で使われていた紹介文から引用しています。」

枡野俊明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×