アイネクライネナハトムジーク (幻冬舎文庫)

著者 :
  • 幻冬舎
3.83
  • (831)
  • (1574)
  • (1088)
  • (143)
  • (31)
本棚登録 : 18159
感想 : 1152
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (341ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344426313

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ホッコリ日常系の6つの群像劇的な連作短編集。
    時代は大きく3つあり、登場人物は多く、全体的に斉藤和義リスペクトで、肩の力を抜いて読める本。
    伊坂作品ながら泥棒強盗超能力なしの恋愛あり。
    各話間のリンクやオシャレな台詞や構成は流石で、
    例えばクレーマーに対して第3者が言うセリフで
    「こちらが、一体どなたの娘さんか、ご存知で
    (そんなこと言ってるんで)すか?」等の名言多数。

    劇場版も観ましたが、佐藤君や久留米君の出番が増え、恋愛要素が増していました。セコンド役でサンドウィッチマンが出演してるのも面白かったです。

  • 少なくとも5回以上は読み直している伊坂作品の隠れた傑作。
    細い糸で紡がれた出会いが人々の何気ない日常に奇跡をもたらす小さな楽しい物語。
    序章の出会いというものの本質を突く表現に奥深さを感じる。
    全章を通じて登場する飾り気のない、でも個性ある登場人物が話を和やかにしてくれる。脇役もいい味を出しており、ラウンドボーイ・課長が特に個人的にお気に入りのキャラクター。
    時系列を理解しながら読み進めるのに骨が折れるが、穏やかな話を求めている時に読み直したくなる一冊。

  • 最初は登場人物の誰がどうなるんだ?とワクワクしながら読んだが、後半はちょっと、ただ交錯しているだけのような気がして誰にも感情移入できずでした。登場人物も多くて、少し難しく感じたのはこういった作品に読み慣れていないせいかも。

    あらゆるとこに張り巡らされた伏線が、繋がっていくとこは読んでて楽しかったです。
    個人的には元クラスメートのいじめっ子と社会人になって再会するのがもっと読みたかった〜

  • 一話一話、じっくりと楽しめました。
    それなのにあっとゆうまに読了してしまった。
    さすがの伊坂作品。

  • 気づかないうちに人は出会い、繋がっていく

    伊坂さんの本にしては珍しく恋愛要素多め。
    物騒なシーンがなくて良かった

    その人との出会いに価値があるのかは、出会ったという事実ではなく、その後その人とどう関わっていたかによって決まる、なるほど

    人との繋がりは大事にすべきだなと改めて思う
    出会ったことに安堵せず、その後の向き合い方を大切にしなくてはいけないなと感じた

    ✏後になって、『あの時、あそこにいたのが彼女で本当に良かった』って幸運に感謝できるようなのが、一番幸せなんだよ
    ✏劇的な出会いにばっかり目が行ってると、もっと大事なことがうやむやになるんだよ
    ✏自分が正しい、と思い始めてきたら、自分を心配しろ

  • 積読していた1冊。短編集を読みたくて読んだらすらすら読めた。それぞれの登場人物が繋がっていて面白かった。

    ★その時は何だか分からなくて、ただの風かなあ、と思ってたんだけど、後になって、分かるもの。ああ、思えば、あれがそもそもの出会いだったんだなあ、って。これが出会いだ、ってその瞬間に感じるんじゃなくて、後でね、思い返して、分かるもの

    ★「変わらないで」なんて、新しいこと望まぬ人よ、さようなら

    ★宗教も歴史も違う、別の国だ、女房なんて。それが一つ屋根の下でやっていくんだから、外交の交渉技術が必要なんだよ。一つ、毅然とした態度、二つ、相手の顔を立てつつ、三つ、確約はしない、四つ、国土は守る。そういうものだ。離婚だって、立派な選択だ。ともにやっていくことの出来ない他国とは、距離を置くほうがお互い国民のためだからな

    ★三十過ぎた大人の考え方を変えるのは、モアイ像を人力で動かすくらい難しい

    ★自分が正しいと思いはじめてきたら、自分を心配しろ

    ★年齢を重ねても人は変わらない。経験を重ねるからこそ人は変わる

  • ワクワクするとかではないけど、面白かった。
    そして、ちょっと夫婦喧嘩してる時に読みはじめ。。。いいタイミングだった。助けられた気がする。

  • うん。良かった。
    「出会い」が「出会い」をうんで、また新しい別の「出会い」がうまれて。そんな作品。

    読了後は、今後の人生色んな人と出会って、また出会わせられるキッカケになりたいって思った!前向きになれる。

    一つ一つの話が最後には繋がってくる辺りが好みです。作中に出てくる「斉藤さん」は、私も利用してみたいですね笑

  • 「ゴールデンスランバー」で伊坂幸太郎さんに着目し「砂漠」でファンになったものの、「重力ピエロ」「アヒルと鴨とコインロッカー」という代表作で伊坂節に嫌気が差しつつあった私。だが、この作品は面白かった。ミステリーではないが、伊坂さん独特の凝った構成、読後の「人は捨てたもんじゃない」という感触。これが伊坂さんだ。と私は思う。時間と人が交錯し、構成全体を一度、読んだだけで理解できない。「ゴールデンスランバー」と同様、読み終わった後、もう一度、読み直して仕掛けを楽しむことができる作品。この作品でまた、伊坂さん熱が復活、次は何を読もうか。

  • ひょっとしたら僕たちも、こんな奇跡を起こしながら、日々を過ごしているのかもしれないなー。
    この世の中、捨てたもんじゃないと思える1冊です!

全1152件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

1971年千葉県生まれ。東北大学法学部卒業。2000年『オーデュボンの祈り』で、「新潮ミステリー倶楽部賞」を受賞し、デビューする。04年『アヒルと鴨のコインロッカー』で、「吉川英治文学新人賞」、短編『死神の精度』で、「日本推理作家協会賞」短編部門を受賞。08年『ゴールデンスランバー』で、「本屋大賞」「山本周五郎賞」のW受賞を果たす。その他著書に、『グラスホッパー』『マリアビートル』『AX アックス』『重力ピエロ』『フーガはユーガ』『クジラアタマの王様』『逆ソクラテス』『ペッパーズ・ゴースト』『777 トリプルセブン』等がある。

伊坂幸太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×