この世で一番おもしろいミクロ経済学――誰もが「合理的な人間」になれるかもしれない16講

  • ダイヤモンド社
3.60
  • (75)
  • (221)
  • (175)
  • (40)
  • (10)
本棚登録 : 1995
感想 : 203
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478013243

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • あとがきにもあったが。ぜひカラーで見てみたい。そんなイラストを交えて、小難しい話をかなりハードルを低くしてお伝えしてくれる。

    どこか経済学者トリビアというか、「経済学者は~~が好き」この言い回しや、はいこれで君もノーベル賞みたいなのがチョコチョコでてくる。

    ある種客観的な目線が、読み手が経済学業界どっぷりの初心者でなければ共感できるはず。MAP的な入門書として最適だと思います。

  • 「この世で一番おもしろいミクロ経済学」読了。★3つ
    http://www.amazon.co.jp/dp/4478013241

    スダンダップコメディアンならぬ、スダンダップエコノミストを自称するヨラム・バウマンの本。
    ジョーク満載、漫画入りでざっくりミクロ経済の全体像を俯瞰するための本。


    そこまで面白いかは微妙ですが(笑)、経済学も抑えておきたいところだったので、ざっくり理解するにはよいかも(2時間程度で読めます)
    買うまではいかないが、図書館で借りるにはGood^^;
    マクロ経済版もあるようなので、読んでみよう(借りてみよう)かな~。

  • 知ってる人は知っている経済図書その1。マンガにすることでミクロ経済学を理解しやすくなっているのは素晴らしいかと。経済学って何?と友人に聞かれたら渡してあげたい一冊。

  • 最後まで読んでみて結局分かりにくかったという感想。
    しかし、漫画形式で読みやすいので再読したいと思う。

  • ミクロ経済の基本をザックリとおもしろく説明

  • イマイチです。

    マンガでミクロ経済学の解説をしてくれる本ですが、あまり説明がわかりやすいとは思えなかった。

    やさしく教えようという意図は理解できるのですが、マンガだけの解説は無理があると思います。

    あまりオススメしません。

  • 何故か評価が高いので買ってみた。
    読んだ感想としては、わかりやすく書いているのだろうが、特にいいと思うところはない。
    この本を読むのならば、そこらへんの経済学入門を買って読んだ方がいい。

    概念的には、理解しやすいところもあるので、星は1つにしない。
    ただし、買って損をした。

  • おさらいとして。分かりやすくてよかった。

  • ミクロ経済学を概観するのには良いかと。例えば、学部選びの参考にするとか。

  •  マンガだからすんなりと頭に入るところもあるが、やっぱり完全に理解できるまでにはまだまだ時間がかかりそう。

     もっとわかりやすく、そして読みやすい経済学の本求む。
    できれば日本の人、日本経済の例でお願いします。

全203件中 91 - 100件を表示

ヨラム・バウマンの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
カイザー・ファン...
冲方 丁
池井戸 潤
ウォルター・アイ...
ウォルター・アイ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×