バレットジャーナル 人生を変えるノート術

  • ダイヤモンド社
3.85
  • (95)
  • (129)
  • (94)
  • (18)
  • (5)
本棚登録 : 1886
感想 : 125
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (408ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478102671

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 情報量が多く、手帳だけに収まらない内容が入っているので、読み応えはありました。

    途中、ノートとペンを用意して、バレットジャーナルメソッドのコレクションを作りました。
    気になるところはメモメモ。

    今からこれを元にバレットジャーナル作ります。
    まずは目的を書き出すところから。楽しみ!

    読み返す事も多そうなので、当分は手帳とセットで手元に置いておきます。

  • バレットジャーナル。ようは起こった出来事を冷静に振り返るためにも、あらゆることを書き出そうというノート術。これは凝る人はすごい凝りそうだ。、

  • マニュアル的に持っておきたい本。しっかり取り入れられたらいいんだけど。書くの嫌いな人には勧めないかな。私は忘れやすいので覚えるためにも書いておきたい。終わってノートの整頓法も乗ってたらよかったな。

  • バレットジャーナル(BUJO)を始めるためにずっと読みたいと思って何度も途中挫折…。

    BUJOを始めるためには、前半4割読めば趣旨を理解して開始できる。初心者~中級者にも学びがあるので、読み返す事で新かな気づきがありそう。

    必要であればまた読み返せばいいぐらいの気持ちでBUJOをまずは始める事を優先したい。
    ♪ヽ(´▽`)/

  • デビッドアレンのGTDの細かい版、マイクロマネジメントタイプの人、あまりにも意志の弱い人向けのセルフマネジメント術。要すれば秘書であり、相談役をノートにしてしまおうということだと感じた。思考が整理できない人には良い方法だ。また、GTDと同じ発想なのは全てをノートに落とすことでストレスから解放できるということ。そういえば、自分がストレスに強いと言われる理由は、ストレスには対して強く無いけど、やるべき事だけがはっきりしている事なんだと思う。
    ポイントは、ラピットロンギングでメモる。インデックス、フューチャーログ、マンスリーログ、デイリーログをつくり、日々のメモをそれぞれのメモに転記していく。思考の過程でも、気になることでも、やる事も全部載せちゃう。これが最大のポイントだろう。一般的には仕事ができない人の特徴は仕事のTODOリストをつくり、それを優先順位を自分でつけてやっていこう、なんて人だろう。いまは絶滅したかもしれないけど。デイリーに考えて、それを転記するだけで結構な作業だけに、朝から夜遅くまで仕事してるから力尽きる予感も。いま自分でやっていないことは、このデイリーのノートと、やることがリンクしていないところだろう。本書のパレットジャーナル方式の一部を応用できそうだ。

  • 20200509読了。
    バレットジャーナルについて書かれた本。
    TODO管理とライフログを一枚のノートにまとめるやり方について説明されている。

    バレットジャーナルが生まれた背景からきちんと書かれているので、それを学んだ上でバレットジャーナルを身につけることができる。

  • 2020.3.8 蔦屋書店

  • バレットジャーナルのやり方自体はしっくりこない部分もあるのですが、筆者の考え方には共感できる部分が沢山ありました。

  • 書いてあることを素直に真似してみよう。

  • バレットジャーナルの
    理論は
    たいへん
    わかりやすく
    実用的で、よいです

全125件中 71 - 80件を表示

ライダー・キャロルの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×