スペース (創元クライム・クラブ)

著者 :
  • 東京創元社
3.72
  • (59)
  • (87)
  • (131)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 451
感想 : 93
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (241ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784488012984

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『ななつのこ』シリーズ第3弾。
    でありながら、私がこのシリーズを読んだ一作目になります(苦笑)
    図書館で見つけた、新しいハード・カバー本で、始め書きにシリーズものだが順番でなくてもわかるように書いてあるとあったもので・・・。
    実際、本書からでもストーリーは充分に楽しめました。が、やはり順番に読んでもらった方が数倍楽しめると思いますので、これから読む方は是非、『ななつのこ』『魔法飛行』『スペース』の順にどうぞ(笑)
    ストーリーは・・・そうですね、読了後の最初の感想は、題名の付け方が上手いなぁと思いました。これまでよりも謎解き度がアップしていると言えるのでしょうか。
    あと、宮沢賢治の故郷である花巻への旅行のくだり描写が丁寧で印象に残りました。

  • 駒子シリーズ3作目。
    大好きです。ほんとに

  • わたしがはじめて加納さんの著書を拝読したのは『ななつのこ』だったのですが、これはその続編ですね。シリーズ第三作目です。

    今回は2人の“駒ちゃん”のお話です。主人公の駒ちゃんともう1人の駒ちゃん。
    小説を読む上で主人公に憧れを抱くことが多いと思うのですが、このシリーズでは憧れよりも共感が先立ちます。主人公像に自分をまるっと当てはめながら読みすすめることのできる不思議。彼女達の感情にはどれもこれも思い当たる節がありすぎて正直心臓が痛い(笑)
    こんなにも共感出来る主人公って他にないんですよね、わたしの場合。最初から最後までまるで自分がそこにいるかのような気持ちで読めるなんて本当に幸せ。
    良い小説に出会ったなぁ。
    このお話を簡単に説明するなら日常の謎を解き明かす安楽椅子探偵のお話って感じでしょうか。劇的な事件が起こるわけでは決してないのだけど(彼女たちにとってはとても大きな事件なんですけどね)それにかかわる人たちの心模様を綴ったお話。
    元々短編よりも長編を好み(シリーズものならなおヨシ)、登場人物に感情移入したくて仕方のないわたしとしましては、彼女たちの感情が読み手にどんどん流れ込んでくるっていうのは本当に魅力的だと思います。

  • 「ななつのこ」シリーズ第三弾。。「はるちゃん」という宛先に送り続けられた手紙。大量の手紙が意味するものは?表題作「スペース」と、「スペース」に関係するある人物の視点から描いた「バック・スペース」を収録。
    ★感想★加納さんらしくて素敵な作品だとは思うものの、前作から随分待たされ分、駒子ちゃんと瀬尾さんの活躍をもっと読みたかったという物足りなさを感じてしまいました。「バック・スペース」は、ちょっと偶然が重なりすぎている気もするし。でも、こんな「はじまり方」を考えつくのは加納さんらしいと思いました。番外編に見えて、実は重要な転機となる一作でもあったようです。

  • ふうん、そうくるのか・・・。駒子と瀬尾さんをめぐる糸はくるくるからんで・・・。ところで肝心の駒子のラブ・ストーリーは進展するのでしょうか?次作を期待します。

  • このシリーズ好きなんだけど、手紙の部分がどうにも読みにくいのが難点・・・。バックスペースが良かった。ななつのこより前の話。

  • 良かった。「ななつのこ」のシリーズ新作。恋愛要素少し混じりいい感じ。

  • 思いがけない展開で今までに読んだことのない種類の本でした。

  • 駒子ちゃんシリーズ3巻目。

    もう続きが出てくれただけでうれしいんだ!!

    瀬尾さん瀬尾さん!!

  • 瀬尾さんが、頼もしくって、頭の回転がよくって、すごくいい。はるかへのお手紙が続いていたところから、瀬尾さんの推測へと移ってゆくところがワクワクして楽しい。ストーリーの急展開が、また、飽きさせない。バックスペースでは、まどかちゃんが、自分の生きる世界を見つけて、幸せになっている。そして、周りに、大切な愛する人が増えた。面白いだけでなく、嬉しい気持ちを分けてもらったような気分になります。ほのぼのとした余韻も素敵。

全93件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1966年福岡県生まれ。’92年『ななつのこ』で第3回鮎川哲也賞を受賞して作家デビュー。’95年に『ガラスの麒麟』で第48回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)、2008年『レインレイン・ボウ』で第1回京都水無月大賞を受賞。著書に『掌の中の小鳥』『ささら さや』『モノレールねこ』『ぐるぐる猿と歌う鳥』『少年少女飛行倶楽部』『七人の敵がいる』『トオリヌケ キンシ』『カーテンコール!』『いつかの岸辺に跳ねていく』『二百十番館にようこそ』などがある。

「2021年 『ガラスの麒麟 新装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加納朋子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
東野 圭吾
加納 朋子
伊坂 幸太郎
ZOO
乙一
Q&A
恩田 陸
加納 朋子
荻原 規子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×