知性の磨きかた (PHP新書)

著者 :
  • PHP研究所
3.35
  • (22)
  • (63)
  • (98)
  • (13)
  • (11)
本棚登録 : 705
感想 : 82
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (214ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569553405

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 福沢諭吉も読んでみたい!

  • 文体が好みではないので斜め読み。大学は自由な時間を売る機関だ、という箇所には共感した。趣味はプロなみに鍛えよ、という考えも刺激的。

  • 自分は今やってるぞ!!って張り詰めている時に、間違っている自分を直すきっかけや、安らかにしてくれる本だと思う。
    まだ、今やってやるぞ!!って状態ではありませんが、、、、、

  • 「知性の磨きかた」というタイトルではあるが、ハウツー的な内容ではない。学ぶ姿勢、教える側の姿勢、生き方についての作者の考えが示されている本である。作者の恩師である教授の研究姿勢を書かれた下りを立ち読みし、すごいなと感銘を受けて買った。最初、この本には学ぶテクニックのようなものとか書いてあるかと思っていたのだが、良い意味で期待を裏切られた。

  • 学問・読書・遊び 三位一体で知性を磨く


    学問=知識を増やすのではなく、手法を学ぶこと

    読書=自分のための読書。その人に対して何か力を与えてくれるもの

    遊び=遊びと仕事は表裏一体。


    エッセイのような語り口で、難しそうなことを筆者なりの考えで示している。


    特に読書と遊びの章はグイグイと引き込まれた。

    読書は偉くなるためにするものじゃない。
    だから、自分の好きなものを好きなように読めばいいんだと感じた。そして、その人の本棚にはその人のヒステリーになっている。いろいろな思いからその本を選び、その本を読んだのだ。だから、本は捨てずに本棚に並べる。これは、ボクも実践していることだ。それにプラスして、ブグログでデジタル化していつでも本棚を持ち歩く。いい時代だ。

    遊びは創造。この章を読んで、ボクは考えた。毎日の社会人生活。不愉快な思いもたくさんある。いやな仕事だってたくさんある。だからその思いを物書きのカタルシスになって、もやもやを振り返ろう。意外に活字にすることで、何かが変わるかもしれない。そして、趣味を評価されるぐらいまで極めよう。ボクの趣味。台湾。台湾を極める。

    「知性の磨きかた」というタイトルどおり、この本を読んで知性が磨かれるかはわからない。

    でもボクは、この本から自分の好きなことを志しと努力で突き詰めていきたいという強い思いを持つことができた。

  • 期待していた内容とは違った

  • ●学問をするということ
    研究史と注釈が基本。
    ・従来の研究はどういうところに目をつけて、どういうことを言っているか。
    ・観察の対象を一つ一つ細かく見ていく。(例:文学においては言葉の一つ一つにどのようなバックグラウンドがあるか、ということ)

    ●教えるということ
    学生が勉強していることを細かく指導するのではなく、何か独善的な方法に陥ってはいないかをチェックし、修正する。
    教えないことが正しいやり方
    教わる側は自己流にやっつけるのではなく、まず模倣して寸分違わぬものをつくる

    ●ピックアップ
    大学はモラトリアム=人生の猶予期間、時間をお金で買うところ
    本当の趣味にするには、プロになれるくらいでないといけない

  • 軽い本。読者の権利十ヵ条は面白く感じた。

  • 古書店。

  • 学問について、読書について、また、遊びについて。一読の価値有り。

全82件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1949年東京生。作家・国文学者。

慶應義塾大学文学部卒、同大学院博士課程満期退学(国文学専攻)。東横学園短大助教授、ケンブリッジ大学客員教授、東京藝術大学助教授等を歴任。『イギリスはおいしい』(平凡社・文春文庫)で91年日本エッセイスト・クラブ賞。『ケンブリッジ大学所蔵和漢古書総合目録』(Pコーニツキと共著、ケンブリッジ大学出版)で、国際交流奨励賞。学術論文、エッセイ、小説の他、歌曲の詩作、能作・能評論等著書多数。『謹訳源氏物語』全十巻(祥伝社)で2013年毎日出版文化賞特別賞受賞。2019年『(改訂新修)謹訳源氏物語』(祥伝社文庫)全十巻。ほかに、『往生の物語』(集英社新書)『恋の歌、恋の物語』(岩波ジュニア新書)等古典の評解書を多く執筆。『旬菜膳語』(岩波書店・文春文庫)『リンボウ先生のうふふ枕草子』(祥伝社)、『謹訳平家物語』全四巻(祥伝社)『謹訳世阿弥能楽集』(檜書店)『謹訳徒然草』(祥伝社)等著書多数。

「2021年 『古典の効能』 で使われていた紹介文から引用しています。」

林望の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
小山 龍介
遠藤 周作
宮部みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×