1分で大切なことを伝える技術 (PHP新書)

著者 :
  • PHP研究所
3.36
  • (45)
  • (132)
  • (214)
  • (45)
  • (9)
本棚登録 : 1768
感想 : 201
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (209ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569704326

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 相手に伝わるために
    ・ビジュアル化
    ・相手の興味をしる

  • 1分で伝えるとこんなに良いことが…。
    褒めるのも大事。

  • オーディオブックにて

  • 時間は有限。
    勉強に仕事、話にストップウォッチで時間を測る習慣を持てれば、時間を有効に使える。
    話の構造を組み立てる。
    減点主義はもう通用しない。
    具体的に褒める。
    you can do it

  • 応用できるメモ

    ◇発言の中に、小見出しになるようなキャッチフレーズを必ず入れるようにする
    ・その一分の提案に時間と労力をかけることは、他人の時間を節約することになる。
    ・最大のメリットと、最大のデメリットを提示する。
    ・そのデメリットはこうすれば消える。と展開するとメリハリがきく。


    □コミュニケーションをまねる
    ・自分の話をジャンル分けする。(早く話すか、ゆっくりか)
    ・話す力をつけるためには、真似る。
    ・対話形式で話して話が立体化する。(質問を想定する。又は読みながら質問を考える)
    ・CM[なんでダイワハウスなんだ?」
     がつがつせず、意味不明でもなく、「おや?)と思わせる。
    ・時は金なりの世の中でCMは最適な素材になりえる。
    □1分で質問する
    ・人の話を聞いているときにメモを取り、質問を書き出す。
    ・質問を順位付けして絞り込む。5つあれば、上位2つは愚問にならないはず。
    ・1つの質問は10秒以内。自己紹介、気の利いた話の内容の要約は極力簡潔に。
    ・実際に質問する前に、質問の数を相手に伝える。

  • 普段から1分という時間を大事にする意識を持つこと。
    ビジネスも効率を求めるのであれば、常にストップウォッチを携帯し、時間あたりのアウトプットを測っておくべきである。

    話が長いことは最早環境問題である!
    とりあえず、ストップウォッチを買って時間感覚を研ぎ澄ませば、頭のいい人が明確にわかる。

    会議での発言は相手の時間を奪っているという意識をもつ。短い時間で相手に伝える練習をしておくべき。

    カギカッコで小見出し的なキャッチフレーズで発言をすることで、話が面白くなる。

  • この本いい!
    図書館で借りたけど、これ、手元に置いておきたい。
    絶対買おうっと!

    話の上手な人って置き石が上手なんだ。
    適度な位置に適切な置き石。
    それもワンパターンでなくできるようになると、最強じゃないかしら?

    もっと頭使って話をするように心がける。
    それと質問できるくらいの話の聞き方、これも大事。

  • 話すことが苦手で、意見を求められると毎回グダグダになってしまう私は、この本を読み、早速ストップウォッチを購入。
    1分間トレーニングでは、新聞記事の要約から始めてみました!
    少しでも上達できるよう頑張りたい。

  • 東大の法学部から大学院で教育学の研究に転じ、身体が人間にとってどんな意味や価値を持つのかを論じる「身体論」を専門とする明大教授の齋藤氏。2001年に出版した『声に出して読みたい日本語』(草思社)は260万部を超えるベストセラーとなり、日本語教育学やビジネス書などを数多く執筆しているが、本書はタイトル通り、自分が言いたい内容の要点をもれなく簡潔に、かつ印象的に話すテクニックを磨くための指南本である。小学生から社会人まで幅広い層を相手にセミナーや講演を行う日々の中で「聞き手が退屈せずに我慢できる限界」を1分と設定し、いかにその1分を高密度にして思いを伝えるか、聞いてもらうのかを論じた一冊。話術とは才能ではなく練習することでしか習得出来ないという考えに基き、「校長先生の朝礼」のように長くて退屈な「環境問題」を解決する。

  • 分かりやすく実践できそうだなと思いながら読みすすめました。
    でも、この性分です。
    やっぱり多分うまくいかないだろうと思い読み終わりました!

全201件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、現在明治大学文学部教授。教育学、身体論、コミュニケーション論を専門とする。2001年刊行の『声に出して読みたい日本語』が、シリーズ260万部のベストセラーとなる。その他著書に、『質問力』『段取り力』『コメント力』『齋藤孝の速読塾』『齋藤孝の企画塾』『やる気も成績も必ず上がる家庭勉強法』『恥をかかないスピーチ力』『思考を鍛えるメモ力』『超速読力』『頭がよくなる! 要約力』『新聞力』『こども「学問のすすめ」』『定義』等がある。

齋藤孝の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×