桜風堂ものがたり

著者 :
  • PHP研究所
3.96
  • (348)
  • (455)
  • (262)
  • (39)
  • (19)
本棚登録 : 3591
感想 : 426
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (382ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569831084

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本屋さんの事が分かる本。
    本屋さんをやりたくなった。
    「四月の魚」っていう本が有ったら読んでみたい。
    その後の一整と渚砂の関係も気になるところです。
    続きも読もう。

  • 書店員なので一整くんの「四月の魚」を売りたいという気持ちは分かりつつ、いろんなことが上手くまとまっちゃったなという感じは拭えません。まあ透くんとアリスちゃんが幸せになれたのは良かったです。あと、苑絵ちゃん。絵の才能がすごいのもすごくいい子なのも分かるんだけど、私はちょっと苦手なタイプでした。続編では一整くんとの恋愛が進むんでしょうか。渚砂ちゃん我慢しないでいいのに。村山さんの本は初めて読みましたが、描写が細かすぎるというか読み疲れてしまい、ところどころ飛ばして読んでました。

  • 今年の本屋大賞候補作。面白く温かみがある物語だった読後感。本、本屋が好きな立場としては、昨今の電子書籍、ネット通販の長所と短所などや本屋の置かれている現状に身をつまされる思いを感じたりした。一冊の本が売れ、利益を得るのに、本が売れるためにPOPなどの仕掛けを工夫するなど、労力が伝わる。万引きにより閉店間際まで追い込まれた書店を書店員らの知恵と工夫等により、立て直していく姿は、胸を打たれるものだった。作家にもその思いが伝わり、そして百貨店にも伝わり、本屋復活を支えようと立ち上がったのにより心打たれた。

  • 本屋で働く物静かな青年、一整は名作を見つけ出すことが多く、書店員として信頼されていた。しかしある日、店内で起こった万引き事件によって一整は店を辞めることとなった。傷心を抱えて旅に出た一整は、桜風堂という書店を営む老人を訪ねることにした。


    春の物語を読みたいなぁ…と考えていた時ブクロクであなたにおすすめの本のひとつに桜風堂ものがたりがあった。桃色の美しい表紙に目を奪われて読んでみようとと思いました。

    万引きの事件をきっかけに、10年も勤めていた本屋を去ることになった整一と登場人物それぞれの視点で描かれる話は優しさに溢れていて悲しさと嬉しさに何度も何度も泣いてしまった。

    登場人物みんな好きだけどやっぱり1番整一が好き、悲しい過去を持ち人と壁を作りながらも人が好きで本が好きで、能力はあるのに控えめで困ってる人はなんだかんだほっておけない優しい性格、こんなの好きになるに決まってる。

    好きなシーンはやっぱり桜が咲き誇る桜風堂へ向かう道、新たな気持ちでオウムの船長と歩く姿はファンタジー世界の旅人のようで、読んでいてワクワクして、自分自身もたくさんの桜を見に旅たちたくなるような気持ちになりました。

    読んだら誰もが本屋を好きなる、本屋が好きな人はさらに好きになる。専門的な部分もわかりやすくて初心者にも優しい。この桜の季節におすすめの小説です。

  • 心温まる、ほっこりする本でした。
    本を愛する人であれば、癒やされること間違いなしです。
    登場人物のみんなも心優し方々というところも素晴らしいですね!

    続編もすぐ手に取りたくなりました。

  • "さよなら"と"おかえり"を描いた物語。
    書店員たちが「これは面白い!」って熱意と小さいときの記憶とか後悔から、1冊の本を猛プッシュで押し出しベストセラーにさせる話。

    登場人物(人も猫もオウムも)誰もが「さよなら」の経験を抱えてて、そこから前を向いて居場所を作っていく様が読んでてあったかくなったし勇気をもらえた。

    桜野町にある桜風堂という本屋さんが登場するから読む前は桜のイメージだったけど、読んだらなんか夜明けみたいな印象。

  • 最初は少し辛い物語でしたが、読み終わってみると優しい物語でした。続編もあるようなので楽しみにしています。

  • 本好きや本屋好きに薦めたい一冊。1人の書店員の思いからどんどん広がっていく物語は読んでいて胸が熱くなった。本屋に行くとワクワクするのはそこを担当する書店員さんたちの思いや情熱が詰まってるからなんだろうな。

  • 人との繋がりは色々ある。

    良くも悪くも様々な偶然が重なり、読みながら何度も「まさか?!」となりました。

    今の時代を考えさせられつつも心が温かくなるお話で。
    続きはこうなって欲しいなと思いながら読み終えました。読み終わったばかりですがまた読みたい笑

  • 「オウムとコーヒー」
    大きなカバンの中身は。
    慣れてしまえば死角になる場所など関係なく、堂々と行動に移すようになってしまうのかもしれないな。

    「霧の中」
    正義は一体なんなのか。
    何も知らない第三者が口をだす問題ではないうえ、軽率な行為が人生を壊している事に気付かないのか。

    「遠い日本の絵本」
    届いたゲラを読み終え。
    売れると確信したのであれば、どんなコネを使ってでも読者が手に取りたくなるように仕向けなければ。

    「桜と恋文」
    ネットで恋した相手は。
    リアルとギャップがあるからこそ気付かなかったのだろうが、こんな儚く散るのは予想外だったろう。

    「春の野を行く」
    会いに行った先に居た。
    即答したいほど美味しい話だとしても、自分が背負うものの大きさを考えてから答えは出すべきだよな。

    「その店の名は」
    最低限のことだけでも。
    始めから選択肢は一つだったとしても、温かさに触れたり背を押された事により送る言葉は一つだろう。

    「四月の魚」
    仲間が発掘してきた本。
    有名でない作家だと少数になるのは仕方のない事だが、売れると確信しているともどかしく感じるだろ。

全426件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1963年長崎県生まれ。『ちいさいえりちゃん』で毎日童話新人賞最優秀賞、第4回椋鳩十児童文学賞を受賞。著書に『シェーラ姫の冒険』(童心社)、『コンビニたそがれ堂』『百貨の魔法』(以上、ポプラ社)、『アカネヒメ物語』『花咲家の人々』『竜宮ホテル』(以上、徳間書店)、『桜風堂ものがたり』『星をつなぐ手』『かなりや荘浪漫』(以上、PHP研究所)、げみ氏との共著に『春の旅人』『トロイメライ』(以上、立東舎)、エッセイ『心にいつも猫をかかえて』(エクスナレッジ)などがある。

「2022年 『魔女たちは眠りを守る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

村山早紀の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
辻村 深月
米澤 穂信
辻村 深月
村山 早紀
宮下奈都
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×