([お]5-2)喋々喃々 (ポプラ文庫 お 5-2)

著者 :
  • ポプラ社
3.70
  • (227)
  • (347)
  • (266)
  • (79)
  • (28)
本棚登録 : 3560
感想 : 376
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (431ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591124192

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 春夏秋冬、好きな人と一緒に過ごせる幸せ。
    ただそれだけで幸せなのに。。。
    好きだった人の事を思い出した。

  • 人を好きになることは、純粋に素敵なことだと思わされた。
    不倫や浮気がとりあげられて問題視されることが多い今の時代だけど、人を好きになること自体は理屈じゃないなと。
    いろんなこと抜きにして読むと、ピュアな恋愛物語だった。

  • それなりに楽しんだかな

  • 蝶々喃々 小川糸
    この方の本はいつも空気感がゆったりしていて丁寧で、とても好きなんだけど。。
    今回は不倫の話なんだよねぇ。
    この本を読み始めた時に、大きなニュースになった胸糞悪い不倫話が出たから、もう途中で読むのやめようかと思ったぐらい。
    結局は不倫だし、と思うと全く感情移入できず!

  • 少し寒くなってきた秋空の下で、
    買い物袋を片手に家路につく。
    家にあるのは想いとあたたかい食事と、偽りの夢。

    (以下抜粋)
    ○きものの世界では何でも季節を先取りするから、
    例えば梅の季節に梅の柄を合わせるのは無粋とされる。
    本物の梅の美しさには、どう背伸びしたって敵わない。(P.76)

  • アンティーク着物屋さんの女主人がヒロインという小説ということで読んでみた。
    最初は、幸田文の「きもの」くらい業の深いキモノワールドの話かと思いきや、きものはそれほど重要ではなく、谷根千エリアで暮らす女性の歳時記アンドグルメ探訪記のようだった。
    そこに、翳のある、ヒロインの家族歴や恋愛歴が重なり、現在進行形の恋人、春一郎さんとの経緯がおりこまれていく。

    しっとりとした四季の風物や、美味しいものをいただきながら進んでゆく人との出会いなどは楽しく読むことができる。
    でも着物と四季ということならもっといくらでも語ることがあるはず。キモノファンとしたら、着物と女性のセンシュアルな関係について、もっと語って欲しかったと物足りなく感じるだろう。

    また、母の不倫による家庭崩壊という家族歴を持つヒロインがなぜ不倫の恋に突入してしまうのか。
    清潔でキリンのような彼の、清潔でセンスの良い身なりは奥さんが整えていることを思わないのか。彼の娘が彼女と同じ家庭崩壊の憂き目に会うことには思いを致さないのか。

    奥さんと娘は、他所に恋人を作り、せっせと通い詰める夫そして父親を敏感に察知しているだろう。それは清潔で誠実な姿ではないはず。

    2人で月を見たり手を繋いで梅を見たりしているのは結構だが、まさに夢の世界で、お花畑であるが、ほのぼの和のライフを送るヒロインに、浮気調査の探偵や、内容証明や慰謝料請求は思いもよらないのであろう。



  • 身体の奥から湧いてくる愛する気持ちをどう止められようか。その辛さ、というか後悔というか、を一度知ったからこそ栞は違う決断をしたんだろう。
    そう考えるとある意味チープかなと思えるラストも意味があるように感じる。


    1年前の自分だったら、今よりもっと分からなかったかも。

  • 久しぶりに夢中になって読んだ本。
    舞台が近所だったということもあり、行ったことがあるお店だったり、知らないお店だったり、谷中巡りの参考にもなる小説でした。
    栞の丁寧な生活を送る描写や、料理をする描写がとても好き。
    不倫がいいことだなんて、もちろんちっとも思わないけれど、結婚したあとに今のパートナーよりも惹かれる人に出会うことなんておかしくないこと。イッセイさんがおっしゃっていた通り、人と人との関係は教科書通りにいかないと思う。生きているうちにそれに気づけただけよかったのではないか?傷つける責任と覚悟さえあれば。

  • 季節の行事を一年間通して書いていて、綺麗で素敵な文章でしたが、内容は不倫の話。奥さんと上手くいってないんだったらありかなと思ったり、でもわざわざ寂しい道を選ばなくてもとか思ったり、最後もあまりすっきりせずもやもやした気分に。

  • 読み終わってからここやアマゾンのレビューを見たのだが、うわぁ評価悪ぅ!

    まぁ不倫を肯定するようなお話だもんなぁ。ネットにレビューを投稿する類の人々って、ある意味道徳にはうるさいところがあるように思うし、不評もやむなしか。
    着物に対する勉強不足を指摘する声も多いが、その辺俺は全く知識ないので良く分からん。

    丁寧な生活と不道徳な恋愛は両立するのか?というニッチな疑問に対しての回答。この作品では両立させている、ただし見事に…とは言えない。ノンフィクションだからこその逃げ方もあるし、一部「その展開はないんじゃないの?」ってとこもある。

    惚れたはれたと生活にメリハリをつけるのも大人のたしなみなのかもしれないなぁ。そういう意見の人には勇気づけられる作品で、そうでない人にはご都合主義の小説なのかも知れない。

    惚れてもうたもんはしゃーないし、恋愛は当事者同士の問題で、少なくとも家族でもないもんがしゃしゃり出て、口出しするのは野暮の骨頂だと考える派の俺はそこまでの不快感はなかった。

    しんどい恋愛をしていても、丁寧に生きていくことはできて、その丁寧さでしんどさを乗り越えようとする主人公に感心させられた。って方が大きかったかな。

全376件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

作家。デビュー作『食堂かたつむり』が、大ベストセラーとなる。その他に、『喋々喃々』『にじいろガーデン』『サーカスの夜に』『ツバキ文具店』『キラキラ共和国』『ミ・ト・ン』『ライオンのおやつ』『とわの庭』など著書多数。

「2023年 『昨日のパスタ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小川糸の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有川 浩
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×