だるまちゃんとてんぐちゃん

著者 :
  • 福音館書店
3.93
  • (369)
  • (282)
  • (396)
  • (16)
  • (7)
本棚登録 : 4766
感想 : 310
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (28ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784834001242

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 4-8340-0124-5 c8795P700E
    こどものとも 傑作集

    だるまちゃんとてんぐちゃん

    作・絵:加古里子(かこ さとし)

    福音館書店
    1967年11月20日 第1刷 傑作集
    1991年11月20日 第64刷

    1967年2月1日発行

  • S図書館
    対象3才以上
    無国籍の児童文学が多かった戦後の時代、民族に富んだ郷土のキャラクターから題材を選んだそうだ

    ない物ねだりのだるまちゃん
    細かい描写はかこ先生お得意分野
    天狗ちゃんと同じものでなく、工作したり工夫しているから、発想が豊かになるかな?

  • だるまちゃんは色々なことをした!

  • 大きなだるまどん優しい!
    いろんな物の中から発想を変えてだるまちゃんグッズにしてるのが素敵(*^_^*)
    いろんな靴や帽子があって、それ見てるだけで飽きなかった。
    一歳半の息子はまだよくわかっておらず、最後までもたなかった。三歳から、となってたので、もう少し大きくなったら読んであげよう(2015.4.16)


    2022.1.20追記↓

    8歳と3歳の息子たちに読んだ。
    8歳の息子がこの話知らない!と言うので、あれ、読んだはずだけど?とブクログ調べたら、一歳半の時に読んでよくわかってなかったとあり、なるほど。
    記録って、つけておくものだなぁ…。

    あ、次はもしかして?が見える話で8歳の方が盛り上がった。3歳はとんとんひげじいさんで天狗を知ったので、出てきて嬉しそうだった。
    二人はどのうちわが好き?この帽子はどういう時に使うんだろね?と横道に逸れながら読むのも楽しい。

  • 子供の時に大好きだった絵本。履き物や帽子やうちわの絵を見るのが好きだった。今もその絵を見てあの時のワクワク感を思い出した。だるまどんが頑張っておもちをついて鼻を作ってあげる所も優しくて好き。

  • 1歳8,9か月

    読んでみたら、好きだったみたい。何度か持ってきた。
    色々なくつや、帽子を見ているし、やっぱり鼻と花のところでおおきなだるまどんが間違えるところが面白いみたい。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


    仲良しのだるまちゃんとてんぐちゃん。
    だるまちゃんはてんぐちゃんの持っているものがほしくて、
    おおきなだるまどんにお願いするが、おおきなだるまどんが用意するものは、どれもズレている。
    結局自分で工夫するだるまちゃん。
    てんぐちゃんのような赤いはなが欲しいとお願いして、
    赤い花を用意したおおきなだるまどんが面白い。
    絵がかわいい。たくさん用意したものの中から、どれか似ているものがないか探しながら見るのも楽しい。

  • こどもの頃好きだっただるまちゃん。
    私が読んだのはこの「てんぐちゃん」だった。
    ストーリーはすっかり忘れてたけど、てんぐちゃんの真似してどんどん変身していくだるまちゃんがおもしろい。
    最後の”はな”をどう見つけたのか…
    思い出すだけでほっこりする話。

  • 私が大好きだった絵本。娘にはまだ早いけど懐かしくて借りてしまいました。改めて今読むとわりとだるまちゃんがワガママ…笑 真似されても「いいね」と受け入れるてんぐちゃんが大人です☆工夫次第で、身近なものが大好きなものになるんだなぁ。あれだけ頑張って揃えた方はたまったもんじゃないけれど。

  • だるまちゃんのパパの親ばかっぷりが楽しくて
    なんども、なんども読み返した本。
    大人になった今でも本棚にあります。

  • だるまとてんぐ!なんていい組み合わせ!
    だるまちゃんの要望に、柔軟に対応するだるまどんについ目が行ってしまう。。これが大人の性か?
    「うちわ」1つとってもこんなにあるのかーってくらい、毎度毎度その種類の豊富さに楽しみを覚える。想像以上。
    てんぐちゃんがだるまちゃんを馬鹿にしないで、「いいねー」って褒める所に、人となりを見る。

全310件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

加古里子 1926年、福井県生まれ。東京大学工学部卒業後、民間会社の研究所に勤務しながら、セツルメント福祉運動、生活文化活動に従事。退職後、東京大学、東京都立大学、横浜国立大学等で児童文化教育論、児童行動論を講義。この間、絵本・紙芝居・物語等の創作と著述を行い、伝承遊びの調査研究を行った。絵本には、『かわ』『ゆきのひ』『とこちゃんは どこ』『マトリョーシカちゃん』『あなたのいえ わたしのいえ』『ことばの べんきょう(全4巻)』『海』『地球』『宇宙』『人間』、著書に『加古里子 絵本への道』(以上、福音館書店)『伝承遊び考(全4巻)』(小峰書店)等がある。工学博士、技術士(化学)。2018年没。

「2018年 『だんめんず』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加古里子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
A.トルストイ
トミー=アンゲラ...
モーリス・センダ...
エリック・カール
なかがわ りえこ
ばーじにあ・りー...
なかの ひろたか
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×