はせがわくんきらいや

著者 :
  • 復刊ドットコム
3.99
  • (54)
  • (32)
  • (44)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 420
感想 : 68
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (1ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784835440583

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 森永ヒ素ミルクの被害のせいで体の弱いはせがわくんのことを「大嫌い」と言いつつ
    いつも気にかけ、一緒に遊ぶ子供達。

    故・灰谷健次郎さんが絶賛

  • この絵本を初めて手にとったときの衝撃と感動は今でも憶えています。
    長谷川集平さんの代表作であるこの作品は、「森永ヒソミルク事件」の被害者である自分の体験をモチーフにして、辛いながらも、とてもあたたかい気持ちにさせてくれました。

    一度は手元からなくなってしまった絵本でしがた、復刊したため再度購入することができました。

    子供らしく辛らつな言葉で「はせがわくん」を批判しバカにする「ぼく」ですが、本当ははせがわくんに対して、放っておけない限りないやさしさにみちあふれています。

    「ぼくははせがわくんがきらいです。かっこわるいし…」
    といいながら、
    「大丈夫か?はせがわくん。はせがわくん。」と、呼びかけ、応援し、寄り添う飾らない子供らしい友情が、あの印象深い、長谷川集平さんの絵から、しみじみ伝わってくる素晴らしい作品です。

  • 森永の事件の被害者をとりまく子どもたちの視点から描いたところがとてもいい。はせがわくんに対し、どうしても感じてしまう違和感。そのなかで、子ども自身がもがいて、考えながらも、はせがわくんを一人の友だちとして、その存在をみとめる。さまざまな葛藤を経て、「きらい」といいながらも、付き合っていこうとする、人としてのまっとうな気持ちが、とてもいいと思う。大人はとかく、こどもを型に閉じ込めがちで、障害者やその他、もろもろの弱者に対しても、こどもに考える間を与えないで、「〜でなければならぬ」と押し付けがちだが、この絵本のこどもたちを見ていると、こどもを基本的に信頼し、見守っている大人の存在を感じる。
    とても遠目がきく絵なので、ぜひ、読み聞かせでみせてあげてほしい。絵本が生きてきます。

  • この本はぼくの人生の一冊です。
    以下のページで感想書いてます。http://blog.livedoor.jp/subekaraku/archives/50233081.html

全68件中 61 - 68件を表示

著者プロフィール

1955年、兵庫県姫路市に生まれる。
絵本、小説、評論、翻訳、作詞作曲、演奏など多様な表現を試みる。長崎市在住。
1976年第3回創作えほん新人賞を受賞した『はせがわくん きらいや』(すばる書房/現在、復刊ドットコム)でデビュー。
森永ヒ素ミルク中毒事件(長谷川自身もヒ素の入った粉ミルクを飲んだ)を扱いながら、日本人の生活や心理を大胆に切り取り、斬新な絵本作法で鮮烈なデビューを飾った。
『見えない絵本』(理論社)で、1990年第20回赤い鳥文学賞。
『石とダイヤモンド』(講談社)、『鉛筆デッサン小池さん』(筑摩書房)で、1992年第14回路傍の石文学賞。
『ホームランを打ったことのない君に』(理論社)で、2007年第12回日本絵本賞。
ジャンルを問わず作品多数。2012年、第34回姫路市芸術文化賞。
2013年『およぐひと』、2014年『アイタイ』(解放出版社)を刊行。原発災害に向き合った視点を貫く。
2002年から京都造形芸術大学客員教授。

「2015年 『あなに』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長谷川集平の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×