すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術

著者 :
  • クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
3.37
  • (61)
  • (175)
  • (235)
  • (61)
  • (17)
本棚登録 : 2038
感想 : 243
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784844371212

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大抵の本からは、なんかしらの気づきを得られるのですが、この本は私には向いてなかったようです。

    ノート術?メモ術?会議術?プレゼン術?

    話があっちいったりこっちきたりで
    構成も分かりづらく、
    心に響かなかったです。

    題名からちょっと過度に期待しすぎたかな。

  • あくまで整理術に関する本であるので、これを使いこなせるかどうかはある程度訓練が必要だと思うが、簡潔で非常に分かりやすいフォーマットを知ることができた。

    「分かる」の語源は「分ける」ことができている状態であるというのはとても納得。

  • もっと若いころに読んでいたら発見が多かったかな。

  • ・見開き2ページを16分割する
    ・枠があるから人は書きたくなる、らしい。

  • プレゼンはまず紙でまとめる。パソコンの前にいても始まらない。

  • ●トヨタのA3
    ・全部を今ここで話してくれ。
    「背景」「現状」「ゴール」「課題」「解決策」「タイムスケジュール」

    ●ロジカル3兄弟
    ①1メッセージ
    「言いたいことは〇〇です。」
    ②2W1H 
    「言いたいことは〇〇(WHAT)です。なぜかというと△△(WHY)だからです。具体的には□□(HOW)です」
    ③3つのキーワード
    「ポイントは3つあります。」…とにかく3つでまとめる。

    ●16分割メモ
    ・見開き16分割でひと目で見える。
    ・カラー・コードでひと目で判り易い。
    ★パワポの下書きにも(タイトル、ボディ、結論は必記)。概要・要点をまとめやすい、時間短縮。

    ●キラーリーディング
    ・一冊を15分で読み、紙1枚に要約し、1分で人に説明できる方法。
    STEP1 問い(本から得たいこと)を具体的に決める(グーグル検索の要領)。
    STEP2 目次や中身を5分間ざっと見て、問いアンテナに引っ掛かるキーワード16個をマス目に書き出す。
    STEP3 問い・キーワードに引っ掛かる箇所を探すように、本を10分間ざーっと読み、
    特に重要なキーワード3つを選び、書き出す。
    STEP4 問いへの答えをひとつの「メッセージ」として書き出す。エッセンスの結晶化。

    ●1枚引継ぎMAP
    ・フォルダの格納場所をMAPにして1枚にまとめて渡す。

    ●マッピング・コミュニケーション
    ・仕事の25%は会議。年収1,000万のマネジャー11人の会議は250万円×11人=2,750万円の人件費。
    ・ホワイトボードに①テーマ、②論点3つ、③NEXT STEPを書き出し、②論点の所要時間を明記する。
    ・参加者に紙を配り、論点ごとに意見を書いて提出してもらう(例えば2分間で書いてもらう)。
    ・論点ごとに意見を出し合う。懸念・ペンディングあればホワイトボードにひとまず書き出す。
    ・論点ごとに結論を出す。
    ・会議を踏まえて、次の1手を明確にする(NEST STEP)。

    ●物語プレゼンテーション
    「オープニング」(何が)現状・変化・問い(謎)
    「エンディング」(どうなった!(どうなる!))
    「メイン」(どのようにして)3つの階段(やるべきこと)

  • 2017.1
    本棚の整理で読了
    全体的に参考になることが多かった

  • 考え方や手法はためになった。
    後半はフォーマットよりもトレーニングが重要となりそう。
    まずはSの付箋・16分割メモで思考力を高める必要がありそう。

  • 私が短時間で、読書による知識のインプットを、適切にハラに伝える方法は?という問いに対し、得た知識(解答)を紙一枚にアウトプットし、30秒で伝えることを習慣化することが必要だという解答を得た。



    筆者はこのような読書方法を「整読」と定義している。具体的な方法は以下3ステップにまとめた。1.まず今から読む本に対し、目的を問いという形で決める。2.キーワードを16個抽出する。3.3つの文書にまとめる。

    この本には目的を7つに分類し、それぞれの問いに対しての読書方法を提示していた。

  • 即座に実践したくなる気づきは特になかった

全243件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

クリエィティブマネジメント株式会社代表取締役

「2016年 『図解・結果を出す人がやっている「超・シンプル仕事術」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高橋政史の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×