ときありえのおすすめランキング

プロフィール

1951年東京都に生まれる。編集者の父より多くの児童書をあたえられて育つ。ドイツ文学に傾倒し、上智大学独文科に入学。結婚して渡仏、パリ第3大学に学ぶ。帰国後、子どもの本を書きはじめ、1989年、『のぞみとぞぞみちゃん』で日本児童文学者協会新人賞を受賞。以来、創作とともに英・仏の児童書の翻訳も多い。著書に『ココの森と夢のおはなし』『リンデ』など。

「2013年 『ネコをひろった リーナと ひろわなかった わたし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ときありえのおすすめランキングのアイテム一覧

ときありえのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ちいさな死神くん (講談社の翻訳絵本)』や『黒グルミのからのなかに』や『ピンクがすきってきめないで (講談社の翻訳絵本)』などときありえの全97作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ちいさな死神くん (講談社の翻訳絵本)

314
3.93

感想・レビュー

この作者の想像力は素晴らしい! もっと読む

黒グルミのからのなかに

197
3.71

感想・レビュー

すべての命には終わりがある。 魚も、牛も、かあさんも。 そして、命は命を奪って生きている。 この世界の仕組みをシンプルな絵でやんわり教える絵本。 黒グル... もっと読む

ピンクがすきってきめないで (講談社の翻訳絵本)

146
3.87

感想・レビュー

僕はピンクが好きだけど、それは僕は女の体だから…なんかじゃないって思っている。自分の好きなものに対して、男だとか女だとか性別を出してくるのは、少し気分が悪... もっと読む

うみべのいちにち (講談社の翻訳絵本)

80
3.44

感想・レビュー

岐阜聖徳学園大学図書館OPACへ→ http://carin.shotoku.ac.jp/scripts/mgwms32.dll?MGWLPN=CARIN... もっと読む

すすめ!皇帝ペンギン

64
4.28

感想・レビュー

 この前のNHKラジオR1の「こども科学電話相談」で、「ぺんぎんわぁ とりなのにぃ なんでとべないんですかぁ?」という質問がきていました。  先生の答えは... もっと読む

ながーい おはなのブタくん

55
3.93

感想・レビュー

図書館 読み終えて返却する際に図書館のカウンターでお兄さんが中身のチェックをしようと本を開いて、仕掛けで飛び出してきたブタにびっくりして「ウワァ!」て声上... もっと読む

ラッセルとクリスマスのまほう

52
3.73
ロブ・スコットン 2007年10月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

貸出状況はこちらから確認してください↓ https://libopac.kamakura-u.ac.jp/webopac/BB00192128 もっと読む

スガンさんのヤギ

49
3.67

感想・レビュー

自由を享受する者には相応の覚悟が必要であることを教えてくれる。表紙の赤色が読後に切ない。 もっと読む

テレビがなかったころ

42
4.00
イワン・ポモー 2008年10月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館本。「テレビがやってくるまえ」のフランスのとある一家をイラストで。1950年代。日本の昭和30年代のフランス版といったところ。戦争の爪痕が残り、差別... もっと読む

ひつじのラッセル

41
3.50
スコットン・ロブ 2006年11月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館本。次女に借りた本を長女が読む。眠れない夜に…。可愛いおどけた絵が良いです。 もっと読む

ひるとよる (キッズたんていシリーズ)

41
3.73

感想・レビュー

子供とじっくり時間をかけて読みたい。 もっと読む

はじまりもなくおわりもなく

38
3.64

感想・レビュー

おじいさんの死について語る。 それは生について語ることになり、そしてそれは命について、存在について考える入口になる。 こんな短い小さな本に詰まっている命の... もっと読む

ゆきのしたのなまえ

35
3.45

感想・レビュー

「ゆきのしたのなまえ」というちょっと風情すら感じさせるタイトルになっているが原題はもっと直接的、「物乞い」。 祖父が孫に語る物語。おじいちゃんはおばあち... もっと読む

プーさんとはちみつ (国際版・ディズニーおはなし絵本館)

33
3.29
ときありえ 2001年9月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

12月 請求記号: 376.159/Di/11  図書ID:2088927 もっと読む

ぼくがすきで,ママがきらいなのは... (世界の傑作絵本)

29
3.33

感想・レビュー

お店に入るとおしっこがしたくなること チョコやつばでベタベタの口でママにキスをすること 月曜日の朝熱を出すこと スプーンの柄をジャムやバターでべとべ... もっと読む

ダンボ

26
3.00
ときありえ 2001年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コンプレックスに大きな耳でいじめられてしまったゾウがその後その耳が役に立つ日がくるいいお話です。 木村ひかり もっと読む

オルガ ストロングボーイTシャツのはなし (講談社の翻訳絵本)

22
4.00

感想・レビュー

「ソフィー」と同じ子供たちのおはなし。 というかこっちのほうが先だったか。 もしかしてガブリエルとアナのもあるのかな。 子供が子供子供していて実... もっと読む

リンデ

21
3.67
ときありえ 2011年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2013.11.21読了 もっと読む
全97アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×