幻想日記店 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.17
  • (11)
  • (48)
  • (115)
  • (25)
  • (5)
本棚登録 : 965
感想 : 75
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062776998

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 幻想シリーズでは、一番魅力的な登場人物かな?と思ったり。猩子さん素敵だな~~~。最初の「日記と長男、交換いたします。」ホラーかよ!!!って思ったら、なんだバイトか・・・てホッとした・・・。でもガチホラーな堀川節もそろそろ読みたいな~

  • 幻想シリーズ三作目。
    日記堂ファンタジーの改題。

    この作者は、ウザい女と鬱陶しい男を書かせたら天下一品だなあと思いました。

  • 本当に幻想的な物語。日記を売っている店って面白い。そこの店主の猩子が不思議な美女。大学生の友哉は振り回されてばかり。

  • シリーズ第3弾とはいうものの、このユルーイつながり方がいいです。シリーズとしてのつながりってなんだろう?と思いつつ、そうかあ、ここね!という感じのつながり。
    そのゆるさが、作品全体を覆っている感じで、フワフワ~っと楽しく、最初から最後まで読みました。
    これが伝奇小説なら、ここの部分を解釈しないで済ませるの?などということも考えるんだけれども、このゆるいファンタジーではそんなことは横に置いておいてもなんの差しさわりも疑問もない。最終的にとっても満足しました。
    第4弾を読み始めます。

  • 今回も幻想郵便局に
    書かれてた人たちが
    ちょこちょこっと登場していて
    その部分にはにやにやしながら
    読んでました。

    美人店主の猩子さん
    この人の謎がだんだんと
    明らかになってくるのですが
    ええ!って感じでした。

    日記についていろいろと
    考えさせられる内容でした。

    もし、自分の日記が
    いろいろな人に読まれるとしたら
    ちょっといやですね

    だけど、気になる人の
    日記を読むことができるのであれば
    ちょっと読んでみたいかも。

  • 幻想シリーズ3作め。2作めと同様に、1作めの幻想郵便局程のトボケた不思議さが無く、面白くなかったです。

  • これまでの幻想シリーズと大きく趣向が異なる。
    生き方の定まらない青年がアルバイトする若く美しい女性店主の日記店は、日記を通して来客の悩みを解く。という設定にビブリア古書堂?と錯覚してしまいそうになるが、そこは堀川アサコ。終わりはしっかり心霊ミステリーに。
    残念ながら古今和歌集も竹取物語も土佐日記も中学生程度の知識しか持ち合わせないため、肝心のミステリーが消化不良の内に読み終わってしまった。
    国文学に絡めたミステリーのためか、難読漢字もいくつか…(フリガナがないと猩子も読めない)
    とはいうものの、軽快で非現実的なドタバタなストーリは気軽に楽しく読めた。

  • 幻想シリーズの3作目
    シリーズとはいうものの、前作・前前作を読んでなくともまったく問題なし

    今回は誰かが書いた日記を販売するお店のお話し
    シリーズの繋がりは、登天さんとか鬼塚さんとか出てくるくらい

    ってか、煌子さんはどうやって個人の日記を集めてるんだろね?

  • 謎の美女、猩子が営む日記堂。山奥に佇むこの店では、人に読ませる目的で書いたのではない「本当の日記」を売っている。日記は悩みと希望の生の記録。人生の道しるべとなり、お客の悩みを救う。なぜかタダ働きすることになった大学生・友哉は「日記堂」のとんでもない秘密を知ることに…。人気シリーズ第三弾!

  • やりたいことを自信をもってお金の心配をせずにやるのはむずかしいなーと
    でもやりたくないことばかりにまみれて病気になってもしょうがないのよね
    でもお金大切、、うむむ

全75件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1964年青森県生まれ。2006年『闇鏡』で第18回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞してデビュー。『幻想郵便局』がベストセラーとなり、以降、「幻想」シリーズで人気を博す。他の著書に『ある晴れた日に、墓じまい』『うさぎ通り丸亀不動産 あの部屋、ワケアリ物件でした!』『オリンピックがやってきた 猫とカラーテレビと卵焼き』「おもてなし時空」シリーズ、「仕掛け絵本の少女」シリーズなどがある。

「2023年 『キッチン・テルちゃん なまけもの繁盛記』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀川アサコの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×