文庫版 書楼弔堂 破暁 (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.93
  • (75)
  • (111)
  • (73)
  • (6)
  • (3)
本棚登録 : 1305
感想 : 90
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (546ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087455229

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かった。読み応えがあった。

  • 連作短編集。
    最後の作品「未完」が秀逸。

  • 古本屋「弔堂」を営む店主が後に著名な人物と出会い、その人のためになる1冊の古書を薦めるやり取りが面白い。
    「どの本も掛け替えのない喜びを与えてくれた大切な大切な本。1冊として無駄な本などない=略=本来持つべきある方を探している。(P255)」との信念はホンスキーの皆さんも同じ思いだろうと思う。

  • 明治20年代中頃、移ろい行く時代の中で迷える者達。誰かが探書に訪れるとき、一冊の虚は実になる。本書を読み進めて行くと、京極堂こと中禅寺秋彦という人物は祖父よりも弔堂の主の影響を多大に受けているように感じられる。中禅寺家に所縁のある人物を出すということは、『京極堂シリーズ』の版元がこちらに移るのかとついつい邪推してしまう。この弔堂も続刊があるようなので、どうなるのか気になるところです。

  • ことばと本、ひと、それぞれか生かし生かされ、作用できることとできないこと。俯瞰して感じられる一冊でした。

  • 登場する人物やら舞台設定やらでちょっと堅苦しく感じはしたもののいやー面白い面白い。百鬼夜行シリーズとの繋がりもあるし京極夏彦ファンは読んで損はしないなぁ。

  • 初めて京極さんの本読みました。
    面白かった。

  • 図書館で。
    回りくどい話があまり読みたくなくて断念。でも薀蓄と回りくどいのが売りのような作家さんだから手に取るタイミングを間違えたとしか言いようがない。
    けど文豪に実は影響を与えた古本屋、という設定は自分はあまり好きでは無いかも。

  • 談話室で紹介していただいた本。

    こんな佇まいの本屋ならぜひとも行ってみたい。本屋の描写だけでもう興奮。
    推理の部分を抜き取った京極堂シリーズの趣。
    作者の読書スタイルが垣間見れるところが興味深い。


    自分のための1冊、見つけたくないような見つけたいような…

    この先、本作は何度か読み返す1冊に間違いない。

  • 基本的に弔堂内での会話で話が終わっているのですが、巧みな語り口で振り回される。人が抱える鬱屈を言葉で解体し組み立てなおされるので、最初と最後で物事の受け取り方、見え方ががらりと変わる。言葉巧みに騙される感じ。
    最後の章タイトルが心に刺さる終わり方で、あぁ、ってなる。

全90件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1963年、北海道生まれ。小説家、意匠家。94年、『姑獲鳥の夏』でデビュー。96年『魍魎の匣』で日本推理作家協会賞、97年『嗤う伊右衛門』で泉鏡花文学賞、2003年『覘き小平次』で山本周五郎賞、04年『後巷説百物語』で直木賞、11年『西巷説百物語』で柴田錬三郎賞、22年『遠巷説百物語』で吉川英治文学賞を受賞。著書に『死ねばいいのに』『数えずの井戸』『オジいサン』『ヒトごろし』『書楼弔堂 破暁』『遠野物語Remix』『虚実妖怪百物語 序/破/急』 ほか多数。

「2023年 『遠巷説百物語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

京極夏彦の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
ピエール ルメー...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×