本を守ろうとする猫の話 (小学館文庫 な 13-5)

著者 :
  • 小学館
3.74
  • (118)
  • (144)
  • (169)
  • (33)
  • (2)
本棚登録 : 2582
感想 : 171
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784094066845

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • この本を読んで昔の傑作と言われる本も読んでみようと思った。難しいと感じる本は自分が知らない新しいことに出会えるチャンスと言う考え方、なるほどな~って思った

  • 久しぶりに自分の好きな文章を書く作者に出会った気がします。
    ファンタジーはあまり得意ではないんですが、楽しく読むことができました。擬人化された本が語りかけてくるような作品。読書への向き合い方を変えてくれるような作品です。『神様のカルテ』シリーズも読んでみたくなりました。

  • 主役は本…かな。古書店を営んでいた祖父を亡くした高校生の林太郎。突然の死に沈んでいる林太郎の所に猫が現れる。人間の言葉がわかる猫と林太郎は…。
    本離れの今、本の大切さを四つの迷宮から導き出してくれる。少しくどいかなと思われる箇所もあるけれど、この一冊にたくさんのメッセージが詰め込まれている。

  • 神様のカルテを書かれた夏川草介さんの作品。
    唯一の身内である古書店を営むおじいさんが亡くなり高校生の主人公が古書店を継ぐことに。
    そして、ある日人間の言葉を話す猫が現れて。。
    本を救い出していくという設定にあついメッセージが込められていて、本がそばにあることのステキさに気づいていく。
    不思議と現実に近い世界のファンタジーがひろがっていました。

  • 読書の概念が変わりました。

    これはまさに、本好きさん必読なのでは…という作品。様々な“読書を愛する人々”が登場するも、共感出来る点がありました。そして、必ず“私は果たしてどうなのか?”と自ら自問自答。

    本について色々と考えさせられます。
    私が難しい本も読んでみたいと思うようになったきっかけの一冊です。

  • 時を超えて読み継がれてきた本に、また触れてみようかな

  • 「お前はただの物知りになりたいのか?」
    この一文に衝撃を受けました。

    沢山の本を読めば心が豊かになると思っていました。
    でも、それだけではダメなんだと教えてくれました。

    「自分の頭で考え、自分の足で歩かなければ、すべては空虚な借り物でしかない。」
    「読んで難しいと感じたなら、それは新しいことが書いてあるから難しいんだ。難しい本に出会ったらそれはチャンスだ。」

    読みやすい本ばかり読んで満足していた自分に気がつきました。
    それはそれで心が癒やされたり、ほっこりしたりして大切な本ですが、これからは色んな本に挑戦してみようと思います。
    そして、読書を殺すも生かすも結局自分次第なんですね。

  • わたしはどうして本を読むのか
    と考えても、
    好きだから
    と答えるしかないんですが、
    なぜ好きなのか
    にはひとつ思い当たることがあります。

    本を買うとよくついてくる紙の栞。
    そこに書かれていた言葉で、
    いい本に出会ったとき、
    わたしは千年も生きたくなる
    というのがありました。
    ほんと、そうだなー、
    と思ったのを憶えてます。
    もう、その栞はなく、
    誰の言葉かもわかりませんが…

    本の持つ力
    そのひとつの答えが本書にはあります。

    そういえば、
    今日はサン・ジョルディの日ですねー。

  • 夏木林太郎がトラネコと出会い不思議な体験をする話だろうと思いながら読み進めた。そのうちに夏木書店の壁がどんどん奥まで広がるように、読書をすることの本質を突き詰めていく感じになった。ただ多くの本を読むだけでいいのか、一度読めば二度と手に取らず飾っておくだけでいいのか、あらすじだけを知っていればいいのか、出版社は売れる本を作るだけでいいのか。一番はっとさせられたのは、自分が心地よくなる本だけを読んでいていいのかということ。もちろんそれでもかまわないけれど、普段読まないような古典を読むことも新たな発見がありそうだと気づかされた。これからも読書をすることで、色々な考え方を知り、人に寛容な人でありたいと思った。

  • 2度目の再読。本好きはますます本が好きになれるお話。感銘を受けた言葉は、「ただがむしゃらに本を読めば、その分だけ見える世界が広がるわけではない。どれほど多くの知識を詰め込んでも、お前が自分の頭で考え、自分の足で歩かなければ、すべては空虚な借り物でしかないのだよ」(byおじいちゃん)
    本を娯楽の消費物ではなく、栄養として蓄えることに意識を向けさせてくれた。本との向き合い方を改めて考えさせられる。折を見て、何度も読み直したい。

全171件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1978年大阪府生まれ。信州大学医学部卒業。長野県にて地域医療に従事。2009年『神様のカルテ』で第10回小学館文庫小説賞を受賞しデビュー。同作は10年に本屋大賞第2位となり、11年には映画化もされた。著書に『神様のカルテ2』『神様のカルテ3』『神様のカルテ0』『新章 神様のカルテ』『本を守ろうとする猫の話』『始まりの木』『臨床の砦』『レッドゾーン』など。

夏川草介の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
朝井 リョウ
米澤 穂信
凪良 ゆう
凪良 ゆう
青山 美智子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×