夏の夜の夢・あらし (新潮文庫)

  • 新潮社
3.59
  • (84)
  • (118)
  • (220)
  • (17)
  • (4)
本棚登録 : 1894
感想 : 115
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (291ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784102020081

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • くどい。でも面白い。それが率直な感想。
    初めて読んだ戯曲よりは楽しめたし、話も把握できた。
    でもなかなか進まない。ただ単にそれは、この文体か合わないだけなのかもしれないし、違うかもしれないけど。
    今度は日本のを読む。

  • 短いのでさらっと読み進められる。妖精や怪物の登場など、両作ともに登場人物が個性豊かで魅力的。
    (夏の夜の夢)妖精が多すぎて整理するのがちょっと大変。キューピッドの矢の力を持った植物と、うっかりものパックが引き起こす若者たちのてんやわんやが面白い。
    (あらし)何故プロスペローがあっさり許し、キャリバンが突然従順になったのかが謎ではあるが、読者を引き込む展開が続くのであっという間に読めてしまう。

  • [内容]
    「夏の夜の夢」はシェイクスピアを代表する喜劇です。
    二組みの男女の恋模様に、妖精の王と女王のいざこざが絡まり喜劇が繰り広げられていく。
    舞台は森の中、トリックスターのパックが惚れ薬を塗る相手を間違えたことから騒動は発展していく。

    --
    確かに面白いし言葉の使い分けも好きなんだけど、やっぱりちょっとむずかしい。でも好き。

  • 夜の夢は妖精に弄ばれる人間たちの滑稽な恋愛模様が繰り広げられます。説明は詳細にしないとだめですね。そもそもなぜこのいたずらっこのような要請に頼んじゃうの王様と突っ込みをいれたくなります。最後は無事幸せになってよかったですね。
    あらしは、もと王様が復讐を果たすべく自分が追いやられた島に、犯人たちを導き、思う存分嫌がらせした後、満足して国に帰る話ですが、こき使われる妖精がだんだんとかわいそうになります。最終的に自由になったものの、読んでる間、やっぱり自由にするのやめたとか言い出したらどうしようかとちょっとはらはらしました。どちらもハッピーエンドな流れで読みやすかったです。

  • 再読。シェイクスピアにしては珍しく妖精さんとか出てきちゃう幻想的な戯曲二本立て。

    「あらし(テンペスト)」は個人的に一番好きなシェイクスピア作品。といっても戯曲そのものよりデレク・ジャーマンの「テンペスト」や、ピーター・グリーナウェイの「プロスペローの本」といった映像作品のイメージが強いせいもありますが。弟に地位を奪われ追放されるという設定自体はいくらでもドロドロの復讐劇たりうるけれど、そうならないところがこの作品の魅力。

    「夏の夜の夢」は基本的にドタバタ喜劇だから笑って読めばいいのだけれど、片思いの連鎖部分は意外と重い気がする(苦笑)駆け落ちを企てるバカップルは両想いだからさておき、女性のほうに横恋慕する男のしつこさ、そんな男を未練たらたら慕い続ける元カノ、恋は盲目とはいえ、好きな相手を手に入れるためなら友情なんて知ったこっちゃないみたいなこの人たちの人間性はちょっと微妙。現代なら間違いなくストーカーだもんなあ。

    とはいえ、この四角関係、実はマッチ棒並べ替えるクイズで例えるなら、1本だけ矢印の方向をかえればすべて丸く収まるわけで。そのへんのシェイクスピアのお手並みは鮮やか。

    あと個人的に妖精王オベロンの器の小ささが嫌いでした(笑)自分の奥さん(タイターニア)が可愛がってる子供を自分の小姓にしたいのに譲ってくれないという理由だけで夫婦喧嘩、あげく妻を陥れようと画策、ロバ男に夢中な妻を見て笑ってるとか悪趣味すぎる。こんな小っさい男、離婚したほうがいいよタイターニア!

  • シェイクスピア舞台では何本か見ていたももの、戯曲を読んだのは初めてでした。

    舞台を観た感覚と、本を読んだ感覚にほとんど差がないのに驚きました。

  • 初シェイクスピア。
    劇の台本を読んでいるようで、最初は文体に慣れるのが一苦労(笑)まあ直ぐに慣れる。
    長年愛されてきた作品なのだろうか。私にはよくわからない。これが喜劇だからか?
    今度は彼の悲劇の作品を読むとしますか。

  • 夏の世の夢はなかなか。ガラカメにも出たし!

  • 「夏の夜の夢」のみ読了。「あらし」は今読んでいます。

    ケンカしているシーンが、めっちゃコント。これをこのままミュージカル化してもいいくらい。
    宝塚で上演された「PUCK」のハーミアと、原作のハーミアの口調が少し違っていて面白かったです。ハーミアが畜生!って言ってたり。

  • 『十二夜』に引き続き、ウィリス繋がりで再読。
    こういうものなら何度でも読める。

全115件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1564-1616。イギリスの劇作家・詩人。悲劇喜劇史劇をふくむ36編の脚本と154編からなる14行詩(ソネット)を書いた。その作品の言語的豊かさ、演劇的世界観・人間像は現代においてもなお、魅力を放ち続けている。

「2019年 『ヘンリー五世 シェイクスピア全集30巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

シェイクスピアの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ウィリアム シェ...
ウィリアム シェ...
フランツ・カフカ
ウィリアム シェ...
三島由紀夫
ドストエフスキー
ヘミングウェイ
宮部 みゆき
ウィリアム シェ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×