湖の女たち

著者 :
  • 新潮社
2.82
  • (11)
  • (46)
  • (159)
  • (72)
  • (27)
本棚登録 : 919
感想 : 124
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784104628070

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 琵琶湖近くの介護療養施設で起きた、老男性の殺人をきっかけに知り合った、刑事(池田)と介護士さん(佳代)のお話。また、殺害された老人の過去(戦時中にハルビンで人体実験に関わっていた)が明かされる。
    色んな角度、時代、から「罪」を突き付けていくお話?ちょっと話が広がりすぎて、説明が難しい。がなんとなく上手く繋がっていて面白い。
    佳代が平穏な生活に戻れて、ホッとした。冤罪を作り出しそうな警察の描写には、ちょっと違和感を覚えたけど、池田も踏み外しそうになったところ軌道修正できてよかった。本当の犯人が中学生グループらしいというラスト。いきなりな感じもするけど・・・。

  • よくわからないなあと思うところもあるのだけど、
    天狗に抱かれて山道をびゅんびゅんと走るところの官能感は、私もわかるなあと思ってうっとりしていました。

  • よくわからない小説だった。刑事の圭介と佳代が何であんな関係になってしまうのか理解不能。本能?!

    警察にストーリーを作られると冤罪をかぶるようで恐ろしかった。一生取調べなど受けない人生を送りたいと思った。年始に読んで、ちょっと失敗。心が温まる本を急ぎ読もうと思う。

  • こんな男のいいなりに…なりたくないわ。
    それでも従ってしまうということがあるのだろうか? 他人にすべてを任せてしまえば楽ちんだろうけど、なんだか違うような気がする。

  • ストーリーは、一本筋が通っているのだが、この人間関係はどう影響しているのだろうという観点で見ると、刑事と、主人公の一人であるような介護士との関係は、こんな性根の人が本当にいるのかなとそれはそれで面白くはあったけど、どういう意味があったのか読み終わった今でもわからない。話としての謎解きも、最後の最後で想像はつくのだが、はっきりとは示されないから、戦時中の人体実験まで持ち出してきたのだから、後100ページ位費やしても、その側面のストーリーも読んでみたかったな。この作者だから面白いのは面白いが、少し不完全燃焼だった。

  • グイグイと引き込まれて、読むのを止めるのが惜しい位でした。
    でも、地味でおとなしいと思う佳代が、そこまでする?ってのもあったかな。

  • 吉田修一は現代の作家の中でも筆力のある作家の一人だと思っている。吉田修一の本は30冊程読んでいるし、作品の振り幅も広く、文章も端正で読みやすく新刊は高い頻度で手に取っている。だからこそ残念だった。これが吉田修一なのか……と。事前情報なしに読んだので、読み終えてなんだこれとなり、こちらの評価を見ると★2点台。ブクログの★2点台の本で面白いと思ったものはないので、先に見ておけば予約待ってまで借りなかったかも。変態的描写もあんなにたくさんいらないような……。吉田修一ということを加味し辛口評価。

  • 久しぶりの吉田修一さんの作品。

    琵琶湖に近い介護療養施設で、百歳の男が殺された
    事件を追う刑事と、施設で働く女
    二人が出会ったとき、美しい世界は一変する

    ミステリの枠を超える異端の愛!

    帯の文言に期待は膨らんだが・・・
    作者は何を書きたかったのだろう。
    殺された男の過去に戦時中の七三一部隊を関連付けてはみたものの、物語の核に必要なものだったのか。
    事件を追う刑事と施設で働く女の異常な関係は、物語の中でどんな位置を占めるのか。
    どうにも中途半端で期待外れの感は否めない。

  • 残念ながら、久々に全く合わない小説を読んでしまった。

    犯人をでっちあげる警察、731部隊の伏線、歪んだ感情で近づく主人公2人…これらがどう絡んでいくかと思いきや…何これ、全く絡みもしないし、伏線回収も超あいまいで、ほったらかし。純文学かなんか知らんけど、これでエエの?

    登場人物にはエエ味出してる人もいるが、残念ながら脇役ばかりで、主人公各2人に全く感情移入できない。釣りの合間にスマホで動画見てオナニーする警察官、こいつこの後、女性呼び出してオナニー見せつける。気色悪いったらない。
    その呼び出されて出ていく女も、こんなクソ男に隷属しよったあげく、最後には突然さわやかジョギングおばはんになってよるし…

    俺の好みには全く合わない不愉快で全く意味わからん小説。吉田修一の小説で相性悪いなぁと思ってたけど、もう読まんとこうと決めた。

  • 何か、読んでいて常に嫌な気分だった。

    介護療養施設で100歳の老人が死亡したことを中心に物語は進みますが、
    介護施設で働く女性、事件を追う刑事、犯人と思われる人物、それぞれの心の底に潜む狂気に震える。

全124件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1968年長崎県生まれ。法政大学経営学部卒業。1997年『最後の息子』で「文學界新人賞」を受賞し、デビュー。2002年『パーク・ライフ』で「芥川賞」を受賞。07年『悪人』で「毎日出版文化賞」、10年『横道世之介』で「柴田錬三郎」、19年『国宝』で「芸術選奨文部科学大臣賞」「中央公論文芸賞」を受賞する。その他著書に、『パレード』『悪人』『さよなら渓谷』『路』『怒り』『森は知っている』『太陽は動かない』『湖の女たち』等がある。

吉田修一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×