片想い

著者 :
  • 文藝春秋
3.45
  • (90)
  • (172)
  • (387)
  • (36)
  • (4)
本棚登録 : 1800
感想 : 171
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (379ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163198804

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ページをめくる手が止まらなくなった!一気に読んじゃいました。男女の性差、どこで男と女の境界線を引くのか…考えさせられることが多かったです。展開は複雑なのに、何故か読みやすい。さすが東野圭吾さんです。

  • 確かに男か女かで人間を二つに分類するって無理があるような・・・
    私も多少似たところがあるので美月の気持ちが良く分かりました。

  • 大学時代のアメフト部の仲間と年1回集まって昔話。現れた元マネージャーは名乗る性を変えていた。男と女はメビウスの帯。

  • 社会問題を扱った作品であったが、題材が難しかった気がする。そのため、読んだ後の消化不良を引き起こした。

  • 男と女はメビウスの輪のように、一見全く違う面でも、その中間に立つものもいる。という男女論、性のあいまいさといった深刻なテーマが根底にある。片想い、は単純に男→女、女→男ではないところにミステリー以上にこの本の価値がある。

  • 性同一性障害。同級生。妻に惚れた女。男として。

  • 性同一性障害がテーマのわりには、インパクトに欠ける。無難な青春ミステリー。

  • 私の中で東野さんの中でベスト4。性同一性障害について取り扱っている。泣けるし、深く考えさせられる。男と女が、はっきりと分けられるものではないと教えてくれる。一見傍観者である立場の主人公を、主人公のポジションに持ってきたのもよかった。

  • 何度うらぎられたことか・・・もちろんいい意味で。性同一障害。男か女か、黒か白かで割り切れる問題じゃないっていうこと。まちがいなくこの本はわたしにとって東野さんの本の中でベスト5に入るだろう。

  • 性同一性障害を扱った作品。東野作品らしく、とても濃く重く、そして深い。

全171件中 131 - 140件を表示

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×