医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?

著者 :
  • ダイヤモンド社
3.91
  • (103)
  • (171)
  • (98)
  • (12)
  • (5)
本棚登録 : 1474
感想 : 189
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478110317

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 食事に関して、前後関係の理解は間違っていた。

    サウナ後はカロリーは吸収されやすいが、そこまで気にする必要はなかった。むしろ美味しく感じる機関のようだ。

    前の方が注意すべきということ。

  • 友人の影響でサウナにハマり、手に取った1冊。サウナの快楽「ととのう」や健康に対する影響を論理的に説明しており、また「ととのう」ためのサウナの入り方やオススメのサウナ施設も紹介されており、非常に満足した1冊だった。

    • workmaさん
      コロッチェさん、なるほど~。サウナの効果がよく分かりました!
      コロッチェさん、なるほど~。サウナの効果がよく分かりました!
      2021/05/04
  • 医者ぽいことをもっと書けよ

  • 脳にサウナ 身体に風呂

  • 医学的なアプローチでサウナの入り方が書いてあり学びになった。

  • サウナの魅力が医師目線から分かりやすくまとめられている一冊。これだけたくさんの魅力が詰まっているサウナに毎日入れたら心身共に健康でいられるだろう。
    アルツハイマーやうつ病等々、病気のリスクが大幅に軽減する効果もあり、流行りの「ととのう」だけではないことが分かった。
    我慢して入っていた水風呂も効果を考えたら気持ちよく入れそう。
    なんとなく入ってたサウナが自分にどんなメリットがあるのか、理解した上でこれからのサウナを楽しみたい。

  • 皆がサウナを勧める理由ってそういうことぉ!?そりゃサウナ入るわ。漏れなく私も入りたくなったわ
    サウナ懐疑葉の私が1番知りたかった情報が網羅されてる
    読書中、近場サウナの検索が止まらない。でも巻末にオススメ場所が掲載されてた、最高かよ
    今、頭がいっぱいの私に必要なのは、絶対サウナだ

  • 遅ればせながら、最近、サウナにハマり、何気に読み始めたところ、何が何でもサウナの効果を最大限に、効かせてととのいたい、とさらにハマってます。でもこの本、デメリットがほんの少ししか書かれてないけど、実際は、どうなんだろう。

  • タイトル通り、医者の勧める方法でサウナを楽しめて生活にハリが生まれます。と同時に、隣で間違ってそうなサウナの使い方をしてる人が逆に気になって整わなくなるかもしれません笑

  • サウナの入り方ってちゃんと聞いたことなかったけど、体を過酷環境に置く、プラス知ってると知ってないではととのいが違ってくるので読んで学んだことがたくさんあった。し
    試行錯誤しながらまた読み直すとおもう。雑誌感覚の本。
    サ飯を何にしようか考え中。

    2023.2.4

全189件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

慶應義塾大学医学部特任助教・日本サウナ学会代表理事
群馬県富岡市出身。北海道大学医学部医学科を経て、同大学院(病理学分野専攻)で医学博士号取得(テーマは脳腫瘍)。北海道大学医学部特任助教として勤務したのち渡米。ハーバード大学医学部附属病院腫瘍センターにて膵臓癌研究に従事。帰国後、慶應義塾大学医学部腫瘍センターや北斗病院など複数の病院に勤務。専門はすい臓がんを中心にした癌全般と神経変性疾患の病理診断。病理学、生理学にも詳しく、人間が健康で幸せに生きるためには、健康習慣による「予防」が最高の手段だと言うことに気づき、サウナをはじめとする世界中の健康習慣を最新の科学で解析することを第二の専門としている。サウナを科学し発信していく団体「日本サウナ学会」を友人医師、サウナ仲間と作り、代表理事として活動中。初の著書「医者がが教えるサウナの教科書」(ダイヤモンド社刊)はロングセラーに。

「2023年 『医者が教える 究極にととのう サウナ大全』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加藤容崇の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×