NINE LIES ABOUT WORK 仕事に関する9つの嘘

  • サンマーク出版
3.94
  • (22)
  • (21)
  • (16)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 369
感想 : 28
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (462ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763138163

作品紹介・あらすじ

(編集中)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 多くの企業がやってそうなことを否定している本。
    特に人は注目、関心を持ってもらいたい願望があるが、評価されるのはイヤだという内容に納得。

  • 〇〇コンサルタントがよく言ってることは、大概意味がない。

  • これまで常識と考えられていた仕事に対する考え方を180度納得を持って改善させられる。
    面白かったのは人は注目をされることでエンゲージメントが高まるという話。

    無視<ネガティブフィードバック<ポジティブフィードバックの順にリーダーは部下に接するべき。
    良い点4つに悪い点1つフィードバックすると良い。

    リーダーシップは存在しない。
    自分の資質を見極め、最適な過剰主義者になることで、フォロワーが産まれ後乗せでリーダーになる。

  • 仕事に関して重要と言われている事の中にウソがある事を述べている本。全部で9つウソについて例を挙げてまとめている。
    当たり前だと思った事が、よくよく考えるとウソだと分かり非常に面白かった。
    本の最後にウソに対する本当の事もまとめられているので参考になる。9つのウソを頭に入れて、誤った行動を取らない様に注意したい。

    9つのウソXと本当○は以下。
    1.Xどの会社で働くかが大事
     ○どのチームで働くかが大事
    2.X最高の計画があれば勝てる
     ○最高の情報があれば勝てる
    3.X最高の企業は目標を連鎖させる
     ○最高の企業は意味を連鎖させる
    4.X最高の人材はオールラウンダーである
     ○最高の人材は尖っている
    5.X人はフィードバックを求めている
     ○人は注目を求めている
    6.X人は他人を正しく評価できる
     ○人は自分の経験なら正しく評価できる
    7.X人にはポテンシャルがある
     ○人にはモーメンタムがある
    8.Xライフワークバランスが何より大切だ
     ○仕事への愛が一番大切
    9.Xリーダーシップというものがある
     ○われわれは尖りについていく

  • とても雑にまとめると、
    合理的でちょっと冷めた人間向けの自己啓発本

    根性じゃなくて、冷静に(時にはデータを用いながら)哲学チックにやる気にさせてくれる感じがいい

  • 仕事に迷った時やチームで動くことに違和感を感じた時に読むと面白いです。この本は自分がチームリーダーの研修を受けている時に読みました。なので、多角的に見れて良かったです。読んでると納得する部分も結構ありました。まぁかなり尖ってる本だとも思います

  • 読了

  • 会社辞めたいループの本に引用あり。

  • 人事の科学的アプローチのいい加減さを再確認できた本。当たり前のことが当たり前として書かれ、人事の無力がわかる本。

全28件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

人々の強みを解き放ち、パフォーマンスを高め、未来の仕事のあり方を示すことに全力を尽くす、「最も影響力のある経営思想家」に選出された世界的研究者、思想リーダー。ADPリサーチ・インスティテュートで「ピープル&パフォーマンス」に関わるすべての調査を指揮する。
著書に『さあ、才能に目覚めよう』(ドナルド・O・クリフトンとの共著、田口俊樹訳、2001年、日本経済新聞出版社)、『最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと』(加賀山卓朗訳、2006年、日本経済新聞出版社)など、ベストセラー多数。

「2020年 『NINE LIES ABOUT WORK 仕事に関する9つの嘘』 で使われていた紹介文から引用しています。」

マーカス・バッキンガムの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×