ブクログ談話室
みんなの回答・返信
-
satori2447さんの回答 2014年06月17日
佐藤史生のコンピュータSF伝奇
神と魔の戦いという陳腐な対立構造の中に
神とはなにか?全人類の幸福とは?など
様々な刺激的な考察を含んだ傑作
神と魔の戦いという陳腐な対立構造の中に
神とはなにか?全人類の幸福とは?など
様々な刺激的な考察を含んだ傑作
回答No.3446-068583
-
yuu1960さんの回答 2013年05月04日
このマンガでレイ・ブラッドベリを知りました。
絵は凄く巧い。エーテルを漕いで宇宙を行く、?つまりは脱力系。SFというより空想科学小説風。
絵は凄く巧い。エーテルを漕いで宇宙を行く、?つまりは脱力系。SFというより空想科学小説風。
回答No.3446-055372
-
名無しさんの回答 2013年05月03日
欄外注釈が多く、はじめは読みづらいかも。設定がわかってくるとグッと面白くなりますよ。
回答No.3446-055357
-
名無しさんの回答 2013年05月01日
基本ほのぼの、たまにシリアス。
主人公のキャプテン以外はみんな動物のクルーの宇宙船で星々を旅します。
回答No.3446-055229
-
名無しさんの回答 2012年07月01日
レーベルはもともと少女漫画のものでしたが高校生くらいの少年が主人公なのでおすすめです。近未来、核に汚染され米軍に支配された日本が舞台。ゼロという副作用のないドラッグが見せる夢と過去、そして今の世界がどうつながっているのかというミステリ仕立てになっています。
回答No.3446-039120
-
名無しさんの回答 2012年06月25日
-
ファイブスター物語 リブート (1) LACHESIS (ニュータイプ100%コミックス)
- 永野護 / 角川書店(角川グループパブリッシング) / 2011年2月10日
昔よみました。
年表が凄かった記憶があります。
回答No.3446-038865