今まで色々な英語の本を読んできたけど、この本はすばらしい。テーマは30しかないのに、どれも即使える内容ばかり。自分自身、すでに出来ていたこともあれば、悪い例に当てはまる内容もあって早速実践してみようと思う。この先生の他の著書も読んでみたい。

2011年12月8日

読書状況 読み終わった [2011年12月8日]

気配りって言葉以上に実践するのが難しい…利き手の位置を状況に応じて変えるというアイディアは新鮮だったので、今度試してみよう。

2011年9月28日

読書状況 読み終わった [2011年9月28日]

国内外の著名人が日本の未来について提言している本。企画自体は震災の前から進められていたようだが、本質は変わらないのかなと思う。様々な人が色々な観点で説明しているけど、すぐに変われることばかりではないし、少しずつでも実行に移さないと。若者はもっと海外に出よとあちこちで書かれてるものの、出るとこんなに素晴らしいことがあるよってことを体験談も合わせてもっと具体的に伝えていかないと、今の世代はなかなか実感できないのかもしれない…

2012年1月8日

読書状況 読み終わった [2012年1月8日]

読みながら寝てしまったので、タイトルほどの内容ではないけれど、読み物としてはなかなか面白かった。ちょうど最近読んだ天地明察やジェノサイドとも関連する内容もあって、数学という観点ではいろいろ繋がっているんだな、と実感。

2011年10月12日

読書状況 読み終わった [2011年10月12日]

ホワイトスペースという考え方が新鮮。概念だけでなく、具体的な事例やビジネスモデルの手法も記載されており、なかなか読み応えのあった一冊。

2011年10月9日

読書状況 読み終わった [2011年10月9日]

気を氣と書くだけで、ずいぶん雰囲気が変わるのに驚き。正直、呼吸法を体感できないとピンとこないところもあるが、考え方はとても共感できる。まずは実践してみよう。

2011年12月5日

読書状況 読み終わった [2011年12月5日]

この人のデザインは言葉で表現するのが、とても難しい。でも、作品を見ただけで魅力を感じるし、この本にも書いてあるように目に見えない感覚的なものをデザインできるのは素晴らしい。

2011年12月10日

読書状況 読み終わった [2011年12月10日]

伝統的な作法を現代向けに分かりやすく解説してある。全てをいきなり実践するのは難しそうだが、心構えとして知っておくだけでも、かなり勉強になると思う。欲を言えば、もう少し図を付けてもらえるとイメージがわきやすかったかもしれない。

2010年11月16日

読書状況 読み終わった [2010年11月16日]

ランチにフォーカスしているのは、新しい観点で面白い。お店の情報も載っているので便利。

2010年12月11日

読書状況 読み終わった [2010年12月11日]

超ポジティブ思考。しかも自らの体験を語っているから説得力が全然違う…自分も頑張ろうと思える本。やっぱり人を感動させるためには、自分自身が感動しないといけないなと実感。

2011年12月6日

読書状況 読み終わった [2011年12月6日]

実際のプロジェクト事例と合わせて紹介されているので、とても分かりやすいし説得力がある。紹介されている本も今まで読んだことがなかったものも多く、参考になった。

2010年11月23日

読書状況 読み終わった [2010年11月23日]

人脈という視点で書かれたビジネス本で、かなり新鮮な内容だった。人脈をレイヤーとして捉えたり、タグやコンテンツというキーワードで分かりやすく解説してある。ただ、この本に限ったことではないが、これらの内容を実践して実感するためには、目の前にあることを一つ一つ確実にクリアしていくことが大切なように思う。

2010年11月21日

読書状況 読み終わった [2010年11月21日]

対談を読んでいて、一見、両極端にいるような二人のように感じたが、読み進めるうちに目指していることは同じなんだなと実感。お二人の座右の書も紹介されており、ぜひ読んでみたくなった。

2010年12月14日

読書状況 読み終わった [2010年12月14日]

ビジネススピードの速いIT業界で、これほど本質に迫り的確に表現された本に初めて出会った。何度も読み返したくなる本。

2010年12月24日

読書状況 読み終わった [2010年12月24日]

前回の整理術の本もそうだったが、実際のビジネスと組み合わせて解説しているので、とても分かりやすいし説得力がある。デザインを単なる外見ではなくブランディングも含めたトータルのソリューションとして捉えている点にも共感できた。

2010年8月26日

読書状況 読み終わった [2010年8月26日]

ほとんど使う機会がなさそうな英語ばかりだが、雑学の読み物として考えれば、なかなか切り口が面白いと思う。

2010年11月20日

読書状況 読み終わった [2010年11月20日]

自分はほとんど料理をしないし、クックパッドも名前を知っているくらいのレベルだが、この本はとても面白かった。クックパッドの事業だけでなく、ビジネスとは何かということの本質に触れられる良本。

2010年12月14日

読書状況 読み終わった [2010年12月14日]

読み終わったあとに勇気がもらえる本だった。若者向けの本ではあるが、どんな世代の人にも心に響くと思う。自らの経験談を交えながら、読書や人間関係の大切さに触れられていて、とても説得力があった。白い嘘とか間ゴマなど表現がユニークで面白い。

2010年9月5日

読書状況 読み終わった [2010年9月5日]

この本を読むと、人生に無駄なことなんて何ひとつないということを改めて感じる。執筆のきっかけは、筆者の息子の誕生日だが、内容はどんな世代にも当てはまる本質をとらえていると思う。ただ、本文にも書かれているように理解するだけではなく、実際に経験して自分の財産にしていくことが大切だと実感した。原文も読んでみたくなる良本。

2010年8月23日

読書状況 読み終わった [2010年8月23日]

英語を日本語に訳した箇所が多い。環境に特化して整理されている点は面白いが、筆者の視点での意見なり提言が少ない印象で、ちょっとイマイチな読後感。

2010年8月13日

読書状況 読み終わった [2010年8月13日]

農業の専門的な内容は一部よく分からないところもあったが、この人は本当に農業を愛しているプロフェッショナルなんだと思う。どんなことでも常識を疑い、新しいことにチャレンジする志に感銘を受けた。

2010年12月10日

読書状況 読み終わった [2010年12月10日]

学者らしく定量的にグラフやデータを多様して分析していて分かりやすい。NPOなどは、日本では浸透しにくいかもしれないが、アイディアは共感できた。超電導の話は面白い。随所に政治のリーダーシップが前提に書かれているが、今の政治にはあまり期待できないかも…

2010年8月10日

読書状況 読み終わった [2010年8月10日]

Amway創始者の本。半分くらいは著者の自伝な感じだが、ポジティブな表現が満載で、分かりやすい英語で書かれているので、自分でも活用できそう。著者がNBAマジックのチェアマンだと初めて知った。

2010年9月18日

読書状況 読み終わった [2010年9月18日]

こんなにポジティブな言葉があふれている本に久しぶりに出会った。何事もあきらめたり、無理と決めつけてしまっては何もできないことを改めて感じた。自分の子供に対して、こういう気持ちを持って接したいと思った。

2010年9月3日

読書状況 読み終わった [2010年9月3日]
ツイートする