「ビーバップ・ハイヒール」に筆者が出演していた回を観て、面白かったので本を探して借りました。

明治から昭和の戦前ぐらいまでの大衆芸能の歴史本という感じ。それも現代のアイドル(特にAKB48)の戦略と昔の芸能の戦略が似ているという観点でのお話だったのでわかりやすくおもしろかった♪
「浅草凌雲閣の美人コンテストでは入場券を買わないと投票権がゲットできないので、推しメンを優勝させたいファンがひとりで50枚ぐらい入場券を買っていた」なんてまさにAKBの総選挙やん。
さらに浅草オペラのスターの一人は歌も踊りもヘタ、なのにものすごい人気者・・・前田敦子?ぱるる?
また、文豪や政治家などの人々もアイドルにハマっていて、誰の推しメンは誰だった・・なんてことまで書いてあります。で、この手の話に必ず登場するのが伊藤博文。どんだけ女好きやねんwwww

とにかく楽しく読めました。
娘義太夫や浅草オペラ、奇術師松旭斎天勝、松井須磨子、ムーラン・ルージュ新宿座など、名前しか聞いたことがありませんでしたが、(浅草オペラは「はいからさんが通る」に登場して「ペラゴロ」なんて言葉の解説まで描いてくれていました。松井須磨子もスペイン風邪の話のところで一文だけ書かれていました。奇術師天勝は「陽の末裔」に少し登場していました)時代の空気までわかるような解説で、読みながら頭の中でその時代を描けたような気がします。というか、マンガ読んでたから空気までつかみやすかったのかもしれませんが^^;

そういえば「サロメ」がやたら舞台化されていろんな人が演じていたのがすごく謎だったのですが、この本を読んで理由がわかりました。結局は「エロ」だったんですねw

2014年12月23日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2014年12月23日]
カテゴリ 歴史

いかに楽しく仕事をするか考えさせられてしまいました。
これはぜひぜひ子どもたちにも読ませたい!

2014年10月9日

読書状況 読み終わった [2014年10月9日]
カテゴリ 歴史

白蓮事件までの話がかなり長く、けっこうしんどかった。
駆け落ちを決意してからはサクサクと読めたんですが、そこまでが・・・。

「花子とアン」の蓮子さまのキャラとはずいぶん違いました。蓮子さまは葡萄酒をガンガン飲んでいましたがこちらでは下戸とのこと。

作中に村岡花子の名が出てきた時はちょっとだけ「お♪」と思いましたw

2014年10月8日

読書状況 読み終わった [2014年10月8日]
カテゴリ 【文学】小説

鉄砲の伝来の話が興味深かったのと、あらためて史実と錯覚させそうな歴史小説って罪よねって思った。
三段打ちって史実じゃないやん。

~この巻の内容~
1)鉄砲の伝来
2)長篠の戦い
3)本能寺の変
4)薩長同盟
5)高橋是清の経済対策

ガッツリ読んでしまったのは1)3)4)

2014年8月13日

読書状況 読み終わった [2014年8月13日]
カテゴリ 歴史

女性文化人の生き方を「アキンド女」「サムライ女」と分類して解説してくれたり、女性や若者に関する懐かしい言葉がいっぱい登場したのがめちゃ楽しい。
また、書かれたのがかなり最近なので、今どきの話題もいっぱい。こういうのは早く読むに限るね。

2014年8月10日

江戸文化や江戸城の内部など、図解ですごくわかりやすく解説されています。特に江戸時代を学ぶにはいい副読本になりそうです。
ところで徳川の将軍の仕事って午後の2時間だけだったのね。今の仕事人からしたらうらやましいかも?

2014年3月23日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2014年3月23日]
カテゴリ 歴史

え~~~~~~?
別れちゃうの~~?
んなわけないでしょ。昔の王道少女マンガだから。
でも、別れている間の紅緒を見ていると切なくなります。

2013年7月8日

ネタバレ

少尉の戦士の知らせを受け、お葬式→断髪、冗談社に就職し雑誌記者になって活躍。そのうち少尉にそっくりなロシアの亡命公爵に出会う。実はそれが少尉だった・・・というところまでが収録。
ある意味、一番読み応えのある巻かもしれません。

2013年7月8日

ネタバレ

え?もう関東大震災??
と思ったら番外編も収録されていてうれしい!
鬼島軍曹の子どもの頃の話が悲しげで好きでした。ちょっと「天城越え」っぽいね。

ちなみにこのマンガのおかげで小学生の頃、関東大震災のことが勉強できました。知った時は「地震ってこんなに怖いんだ」と思いました。

2013年7月8日

ネタバレ

子どもの頃から大好きだったマンガ。
急に読みたくなってブックオフでゲットしてしまいました。
登場人物も個性的過ぎておもろい。

伊集院少尉がロシアに出兵して戦死の知らせを受けるところからあとから少しずつパワーダウンしているような気もしなくはないですが、そこまでは今読んでも楽しめました。

また、実は時代考証も結構しっかりしているのでこのマンガを読めば大正時代がどういう時代かがよくわかります。

2013年7月8日

ネタバレ

レトロな写真を楽しませていただきました。
昔のマリービスケットの写真を子どもに見せたら驚いていました。

2013年7月19日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2013年7月19日]
カテゴリ 絵本・児童書

めっちゃわかりやすかった。絵もキレイ。
平塚らいてうがこんなにきれいだったのかは別。

2013年6月17日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2013年6月17日]
カテゴリ 歴史

このあたりの時代はまだ理解しやすいので、読みやすかったです。
しかし・・・暗殺多いですね^^;

ただ・・・私は常々「学習漫画は今風の画風でないと子どもたちに受け入れられない」とは言ってましたが、この本の画風は・・・歴史上の人物、それもおっちゃんたちがみんなかわいすぎるのでなんだか・・・重み?が感じられなかった。

2013年6月17日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2013年6月17日]
カテゴリ 歴史
ツイートする