愛しの座敷わらし

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.86
  • (154)
  • (240)
  • (191)
  • (20)
  • (2)
本棚登録 : 1195
感想 : 244
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (435ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022504241

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 高橋晃一、高橋史子、高橋梓美、高橋智也、高橋澄代、米子、桂

  • 〈内容〉生まれてすぐに家族になるわけじゃない。一緒にいるから、家族になるのだ。東京から田舎に引っ越した一家が、座敷わらしとの出会いを機に家族の絆を取り戻してゆく、ささやかな希望と再生の物語。朝日新聞好評連載、待望の単行本化!

  • 家族の再生の話。
    座敷わらしがとにかくかわいい。というか、座敷わらしの描きかたがすごい。
    あんなに柔らかいほっぺたを、想像させてしまうなんて。

    あとは晃一や梓美の吹っ切れた感じが、いい。
    それがなに、って思うと自分の素が出せるっていうのはすごくわかるから。

    文章も読みやすく、ストーリーも面白い。
    ただ、最後がうまくまとまりすぎな気がした。
    みんなうまくいきすぎじゃないかと。

  • ☆4.3
    座敷わらしがとってもかわいかった!座敷わらしの伝説に隠された悲しい話もあったけど。でも、最後までくっついてきちゃう座敷わらし、超かわいい。

  • なんて事ないけど可愛い。

  • 父の転勤により、都会のマンションから田舎の古民家に住むことになった家族。
    それぞれバラバラだった5人の心が、その家に住み着いていたらしい、座敷わらしとの出会いによって一つになる、というお話。

    見た者には幸運が訪れる、家に富をもたらすなど、ほのぼのとしたイメージの座敷わらしだが、物語の中には、悲しい話が織り込まれている。
    でも、そこがこの物語を引き締めている気がした。

  • 築100年はたっている古民家
    その家が建っている村の人たち
    土の香
    すくすく伸びた青い稲の上を渡ってくる風
    外の原っぱで遊ぶ子ども達の声
    座敷わらしの存在が当たり前のように語られる場所
    私たちの中にいる日本人を
    いたく 
    刺激してくれる一冊です

  • 作家荻原 浩氏の懐のふかさを感じさせる作品でした。
    家族愛の描き方も、現代ではこんな風になるのかな?
    この作品は電子書籍koboで読みました。」

  • 古民家に住み着く座敷わらしとの出会いによって、家族の絆が再生していく物語。座敷わらしがいるのか?ではなく、いることを前提にしている。何も知らない文子の肩の上に乗っている座敷わらしを想像すると微笑ましい。誤解から、父と娘の距離が急激に縮まるファミレスのシーンが好き。

  •  なんというファンタジー。
     超常現象というよりは、バカで空回りする人たちが、それでも「家族」を大切にすることにより生まれるファンタジー。すげぇわ。タイトルから予測できなかった。

     ……というか、これ映画の原作だよね? 予告編とちょっと違う気が。映画もチェックしなければ。

全244件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

1956年、埼玉県生まれ。成城大学経済学部卒業後、広告制作会社勤務を経て、フリーのコピーライターに。97年『オロロ畑でつかまえて』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。2005年『明日の記憶』で山本周五郎賞。14年『二千七百の夏と冬』で山田風太郎賞。16年『海の見える理髪店』で直木賞。著作は多数。近著に『楽園の真下』『それでも空は青い』『海馬の尻尾』『ストロベリーライフ』『ギブ・ミー・ア・チャンス』『金魚姫』など。18年『人生がそんなにも美しいのなら』で漫画家デビュー。

「2022年 『ワンダーランド急行』 で使われていた紹介文から引用しています。」

荻原浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×