Θ(シータ)は遊んでくれたよ (講談社ノベルス)

著者 :
  • 講談社
3.23
  • (53)
  • (165)
  • (689)
  • (40)
  • (4)
本棚登録 : 1948
感想 : 195
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061824317

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 前作の「Φは壊れたね」は山吹が主人公のようなストーリーだったけど、今回は西之園の目線が多いような話だった。
    連続でおきた飛び降り自殺。その死体にはθのような記号が記されていた。その真相は・・・。
    自分の考えを率直に言ったり、ときには相手を思いやってあえて言わなかったりする登場人物たちが結構好き。

  • ひさしぶりのラヴちゃん登場。
    大学が舞台になる場面が多くて全体的に懐かしい印象でした。事件については真相は追求しない路線なのが少しもやっとしちゃうけど、シリーズ全体の大きな伏線が少しずつ。赤柳探偵気になる。

  • 読み終わった後、モヤモヤしてます。
    大きな伏線のまだ序盤という感じ。
    今回のミステリーの解答はちょっとわかりにくかったかなぁ。
    とにかく続編も読みます!

  • んー、一体全体どう繋がって行くのか…φの次はθ、きっとシリーズとしてどんどん伏線が張り巡らされていくのだろうなぁと思います。海月くんはあまり喋らないけれど頭の中では饒舌なんだろうな。

  • Gシリーズ第2段。 モリモリ読めます。今回も引き込まれた。分量もこれくらいがちょうどいい。 キーパーソンも増え、さらに謎が謎を呼ぶ。事件に頭をこねくり回しながらも、そちらにも気が向いてしょうがない。過去作品へのオマージュもかなり盛り込まれているんだろうけど、今回は全然ピンと来ず。人物表まで見返したが…。久しぶりにS&Mのやりとりも堪能し、満足。 そして、海月症候群。ある意味、Gシリーズ読者はこの中毒症状に陥るのかもしれない。 「あんたもなぁ、そういうふうだから、クラゲなんて呼ばれんの」

  • Gシリーズは、発売当初に一冊目を読んだような記憶がありましたが、どうにも合わなくて(Gシリーズにではなく、人物描写に)結局森ミステリからしばらく離れていたのですが、不意に読みたくなったので手にとって見た次第。
    なんと言うか、あんなに苦手意識持っていたのはなぜかと思うくらいにあっけなく読めました。
    以下感想。
    文中で登場人物の性別がわかりにくいことになぜか面白さを感じました。
    ああ、人物紹介読めばすぐわかったのか。名前は普通だし。
    いや、人数多かったから流していた。
    偏見ですが、こういう本て、男性は苗字で書かれ、女性は名前で書かれる印象がある。
    うーん、偏見でもないか。この本でも萌絵嬢はそうだし。
    基準はなんだ。まあ余談か。
    内容についてはわざわざ書く必要はないな。本の中で完結してるし。
    でも四季の人は苦手なんだよなあ。四季シリーズ読んでも全然意味わからなかったし。自分、頭悪いから。

  • 自殺と思われる死体が連続して発見される。
    その死体のどこかに、赤い口紅で書かれたΘの文字。
    新興宗教の影、謎のホームページなど、大きな団体が背景にあるように思えるが…。

    西野園が活躍する回。

  • 再読。犀川と萌絵の関係ってこんなだっけ?と思いつつ、ちょっと二ヨっとしました。

  • でた、真賀田四季...名前だけだけど...
    このシリーズはどこへ帰着するんだろう。

    このシリーズだけではないか。
    森ミステリィはどこへいくんだ。
    それが気になり過ぎる。

    そして犀川先生は素敵過ぎる。

  • Gシリーズ第2弾。
    S&MシリーズはおろかVシリーズの登場人物も出てくるので、未読の方は先にそちらを読まれることを激しく推奨。
    事件そのものよりも、背後にある得体の知れないものが謎、というか不気味。θとはちょっと遊んでみたいかも。

    それにしても、赤柳初郎、一体何者?

全195件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

工学博士。1996年『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、エッセィ、新書も多数刊行。

「2023年 『馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森博嗣の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×