女神のタクト

著者 :
  • 講談社
3.73
  • (50)
  • (92)
  • (76)
  • (11)
  • (5)
本棚登録 : 522
感想 : 99
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (290ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062173223

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 初野晴の『退出ゲーム』からのAmazon連想(?)で見つけた本。たまにこういう小説も読みたくなる。つまり登場人物たちのやり合いの軽妙さでもって楽しませるタイプの。

    ストーリーは、(意欲の湧かない)仕事からも(不倫の)恋からも一時に切り離されて傷心旅行中の主人公ととある大物との遭遇から、オーケストラ職員としての採用、そしてあれこれの苦境を乗り越えての大団円へ。ふつうに面白かった。

  • 主人公が奔放で自由でうらやましい。
    けど背景に色々あった描写もあり、うわべな感じだけで書かれてない。
    登場人物の感情の変化もうまくかかれてた。
    主人公の頑張ってる感がちょっとうらやましい。
    強く印象に残っているのは後半のおじいちゃんのメッセージ。
    それ以外は印象が薄い。

  • 砂浜での老人との出会いで、かつて背を向けた音楽にいやおうなく向き合うことになった明菜と弱小オーケストラの勢い有り余った物語。言葉と腕力の暴力を使いまくる明菜と、内股気弱な三十路指揮者、パンチパーマの事務局長・・・などの濃いキャラクタが、怒涛のように楽団存続と公演開催のために奔走する。勢いがあって掛け合いも笑えるうえに、時折ホロリともさせられて、さくさく読めて楽しめます。終盤の展開はお涙頂戴が見えなくもないけれど、やはりそこは素直に涙。ラストシーンも良い感じです。
    個人的にはもう少しキャラクタの掘り下げがあっていい気もしたし、ジョンソンは掘り下げすぎで気になりまくり(いや悪くありませんよ楽しかった・・・三軒目はここでキタか!というネタ的な意味で最高でしたよ)、最近読んだ音楽関連の小説に比べると音楽の表現のバリエーションも薄い気もしましたが、けれど第二弾が見たいな!と思わせてくれるくらいに楽しい物語でした!

  • すぐ蹴りを入れる三十路女の主人公が痛快‼
    クラッシック音楽が流れる話ですが、全然固くなく、サクサク読めて面白かったです。
    登場人物も個性派ぞろいで、ちょっと伏線もあり、映画になったら面白いだろうな〜って思います。
    ちなみに、白石老人は津川雅彦さんにしていただきたいな〜。

  • 夢中になる程、面白くは無いが、後半は泣いた。

  • 20120901読了
    #音楽

  • こういう本を読むと
    あー!私も音楽やりたかったぁ!!と憧れます。

    初めての作家さんでしたが
    ぽんぽんとリズム良く読ませて頂きました。
    白石さんの人柄は微笑ましく
    こんなお爺ちゃんに会ってみたいなぁ、なんて。

    最後 火葬場に行かず
    音楽を贈る彼らを羨まずにはいれませんでした。
    音楽家とは なんて素晴らしい表現方法を持っているんでしょう!
    明菜も言ってましたが
    「こういうときに自らの気持ちを表現できる人たちは
     幸せだな」とつくづく思いました。

    大きくなってから
    音楽の偉大さに気付かされます。

  • 勢いがあります
    肉食系女子、すごい

    音楽に詳しくなくても楽しめました

  • じゃじゃ馬で元OL明菜と空白の開いた天才指揮者拓斗の参加で、沈没寸前の交響楽団が浮上を目指す。時折おセンチに浸るが、とにかく明菜が元気で狂暴、笑いながら引っぱられてポンポン進む。団員、スタッフ、後援者たちもクラシックを愛し皆良い人。白石爺さんの武勇伝への恩返しと、パンチ別府の千両役者ぶりは温か半分、涙半分♪

  • 使い込みをした会社をクビになり、妻子持ちの恋人とも別れ「傷心旅行」として舞子の海岸に流れ着いた明菜は、茶目っ気のある老人から、ある男を神戸のオーケストラに連れてくる、という仕事を請ける。
    明菜が持ち前の強引さ(+暴力)で連れ出した内股の気弱な男性は、かつて指揮者として海外でも名を馳せた音楽家だった。
    助成金を持ち逃げされて瀕死の危機の神戸オルケストラと、なぜか指揮棒から離れようとするかつての名指揮者、音楽を愛しながらも過去に痛みを抱え離れようとする明菜、それぞれが「音楽」に向き合う物語だ。
    コミカルなキャラクターとテンポのいい展開に、フィクションならではの楽しさと勢いを感じる。
    明菜は冷静に考えるととんでもない暴力女なのだけれど、上から目線の物言いもなぜか傲岸さはなくて憎めず、楽しい。

全99件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1979年、兵庫県生まれ。神戸新聞社在職中の2011年、『盤上のアルファ』でデビュー。2016年『罪の声』で第7回山田風太郎賞を受賞し、“「週刊文春」ミステリーベスト10 2016”国内部門第1位、2017年本屋大賞3位に輝く。2018年には俳優・大泉洋をあてがきした小説『騙し絵の牙』が話題となり、本屋大賞6位と2年連続本屋大賞ランクイン。2019年、『歪んだ波紋』で第40回吉川英治文学新人賞受賞。2020年、21年には『罪の声』『騙し絵の牙』がそれぞれ映画化された。

「2022年 『朱色の化身』 で使われていた紹介文から引用しています。」

塩田武士の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×