歩兵の本領 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.61
  • (80)
  • (159)
  • (245)
  • (16)
  • (0)
本棚登録 : 1310
感想 : 118
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (328ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062739894

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 浅田次郎さんの本は初めて読んだのだが、描写が上手く、情景が自然と浮かんできて楽しめた。

  • 企業は高度経済成長真っ只中の好景気、大学は学生運動たけなわな1970年代、就職先に自衛隊を選択するような奴は余程の変わり者か事情のある者ばかり。
    そんな怪しげな若者たちが地連勧誘員にビフテキや免許や資格で釣られて入隊して来る。
    平和憲法の下で防御しか許されず、時に自国民からさえ拒絶反応を起こされる、他の国に類を見ない「ヘンな軍隊」自衛隊。
    世間と隔絶した、奇妙な屁理屈と拳固乱れ飛ぶ軍隊生活と人間模様を、著者の自衛隊在籍中の経験をもとに書かれた短編集。

    時々ミステリ風味で懐古的。
    気がついたらやるせなさに泣いている。
    『泣きの浅田』の入門編。

  • 少しいい話や心が温まる話が、短編で書かれています。
    一気に読んでしまいました。

  • 高校時代、こんな素敵な青春があるのか!と思わず自衛隊に入りたくなった作品。自衛隊小説を読み出したきっかけでもあります。
    あの時代だったからこそ、いろいろなものがまぶしくて、ジレンマになって、後々エッセイ等で現在の自衛隊の話をされる時の浅田先生は、「俺の時代は段違い〜」という空気がぷんぷんして、微笑ましいです。赤間一士、現在地!

  • 自衛隊を実際に体験した著者だから書ける自衛隊がらみの短編集。
    地連のおっちゃんたちは「もうあそこまでのしごきはないよ〜」なんて言ってたけどどうなんでしょ。ちょっとビビるわな。
    それにしても人生いろいろだな。年とればとるほど世の中って汚いとこだなって思うけど、それと同時にこんなにおもしろいものもないわと思う。

  • 自衛隊の見方が少し変わった。

    最も、今の自衛隊はこんなんじゃないだろうけど。

  • 高度成長期の陸上自衛隊を舞台にした短編集。

    先輩に理不尽な鉄拳制裁をくらったり、監獄チックな集団生活に戸惑いながらも、次第に居場所を見つけて馴染んでいく様子には不思議な温かみが感じられた。自分自身は決して入りたいとは思わないけどね。

    でも、今の時代にこんな生活を強いられたら、脱退者続出でとてももたへんやろな。

  • シンデレラ・リバティが実に切ない・・・・・

  • 2008 12/5読了

  • 60冊目。

全118件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1951年東京生まれ。1995年『地下鉄に乗って』で「吉川英治文学新人賞」、97年『鉄道員』で「直木賞」を受賞。2000年『壬生義士伝』で「柴田錬三郎賞」、06年『お腹召しませ』で「中央公論文芸賞」「司馬遼太郎賞」、08年『中原の虹』で「吉川英治文学賞」、10年『終わらざる夏』で「毎日出版文化賞」を受賞する。16年『帰郷』で「大佛次郎賞」、19年「菊池寛賞」を受賞。15年「紫綬褒章」を受章する。その他、「蒼穹の昴」シリーズと人気作を発表する。

浅田次郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
浅田 次郎
浅田 次郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×