新参者 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
4.10
  • (921)
  • (1262)
  • (522)
  • (55)
  • (6)
本棚登録 : 12620
感想 : 722
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (416ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062776288

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 会社からすごく近い人形町。
    その風景がふんだんに現れて親近感!

    連作短編だけど、しっかり繋がっていて
    面白かった。

    人形町探索したくなりますねー。

    ドラマも見たかったなぁ。

  • 上手い!こういう少し入り組んでいるの好きです。

  • 人情味あふれる物語の展開に加え、一時期仕事で通ってた人形町界隈が舞台という事もあり、グイグイ引き込まれてあっという間に読了

    東野圭吾さんの小説、少し苦手意識があって、最後まで読めたのはこれが初めて…
    でも面白かった! 他のタイトルにもまた挑戦してみたい。

  • 加賀シリーズの8作目。
    個人的にはこのシリーズ初です。
    1つ1つが短編みたくなっているけど、最後はつながる。
    犯人当て系ではない。
    本当に人って不思議。
    温かくもあって冷たくもある。
    家族は大切に。
    当たり前なんてないんだから常に感謝しなくては。
    可愛がるだけが愛情ではないんだ。
    読みやすかったです。

  • 加賀恭一郎シリーズ第8作目。練馬署から日本橋署に異動になった加賀刑事(警部補になっている)がやはり警視庁捜査1課の刑事をうまく使って殺人事件を解決する。
    6作目までの加賀恭一郎はどこか頭脳明晰なだけの名刑事というイメージだったのが、7作目「赤い指」あたりからちょっと奥が深くて温かく、人に寄り添いながら事件の本質を解き明かしていく人間だとわかってきて、今回の8作目「新参者」で加賀恭一郎の本領発揮です。
    捜査1課の捜査を所轄の加賀刑事が、関係ないと思われた関係者から事件の背景、被害者との関係、そして犯人と犯行理由まで次から次へと導いていく。被害者が関わった人々を一つずつ丁寧に解いていき、最終的に犯人とその動機まで解き明かすのだが、捜査対象のいろんな関係者のケアまでして、所轄の地域の人々と信頼関係を築いていく加賀刑事の人間性が今作のもう一つのテーマかなと思う。
    そして加賀刑事が捜査1課の刑事だったのが、4作目「どちらが彼女を殺した」から所轄の刑事になっていた訳も語られる。
    読み終わってから、加賀恭一郎に思入れが一気に強くなり、もう1回読み直してしまった。
    8作目にしてようやく期待していた加賀恭一郎に出会うことが出来た。

  • 東野圭吾は余り読んでいなかったが、『このミス』1位の作品と聞けば、読み逃す訳にはいかない。読んでみると、なるほど『このミス』1位も頷ける傑作である。

    日本橋で起きた女性絞殺事件を追うユニークな刑事・加賀恭一郎。飄々と被害者に関わる人びとの抱えている問題をも解決しつつ、真犯人を追い詰める展開が非常に面白い。

    横山秀夫の『64』に代表されるハードな警察小説の対極にあるような作品であり、鏑木蓮の『思い出探偵』にも似た人情味の溢れる作品だった。

  •  小伝馬町で起こった殺人事件。加賀恭一郎が事件の手がかりを求めさまざまな証言者と出会い、その証言者の抱えた謎と殺人事件の真相に迫っていくミステリー

     事件自体平凡な殺人事件です。なので加賀が捜査に参加しなくても他に鋭い刑事がいれば警察は犯人にはたどり着けたのではないか、とも思います。でもこの事件の本当の『真実』は加賀じゃなければたどり着けなかったのだろうとも思います。

     それは殺人事件の真実はもちろんなのですが、事件の犯人や真相とは違う、『被害者自身に関する真実』です。加賀が被害者に関する真実を明らかにすることは、被害者の息子や友人に事件による喪失感を少しでも埋めてもらえるよう真実を明らかにしているように感じました。加賀がいなければきっと被害者の生前の想いは注目されることはなかっただろうし、それが残された人々に伝わることもなかったはずです。

     「事件で傷ついた人がいるなら、救い出すのも私の仕事です」。そう語る加賀のどんな細かい点も見逃さない洞察力と推理力は、事件の真の解決を目指す優しさの表れだと感じました。

     そしてその優しさは被害者の深い関係者だけではなく、証言を集める際に出会った人々にも向けられます。殺人事件解決にはあまり関係のない、証言者自身の問題も加賀は真実を明らかにしていきます。きっと加賀にとって真実に大きいも小さいもないのだろうな、と思います。もちろん殺人事件という非日常からの大きな真実も大事ですが、日常からの小さな真実でも救われる人がいる、ということを加賀は分かっているのではないでしょうか。それが分かっているからこそ、被害者の細かいことも証言者の謎も調べないと気が済まなかったのだろうと思います。

     この本の中心となっているのは殺人事件ではなく、殺人事件を中心とした人々の人情。平凡な殺人事件を描いたからこそ、事件の捜査の過程で切り捨てられてしまう人々の人情を描き切ることができたのだと思います。それとともに連作調にしたのも、加賀に関わることになる人々の一つ一つの出来事をクローズアップし殺人事件の証言だけにとどまらない、刑事と証言者のかかわりを濃く描くためのものだったのだと感じました。

     人形町という舞台の描き方もまた素敵でした。加賀同様作者の東野さんもこの人形町を歩き回ったのだろうな、と感じました。

    2010年版このミステリーがすごい!1位
    2010年本屋大賞9位

  • 『希望の糸』読了後にここに戻ってきた。そうだったそうだった。加賀恭一郎シリーズは大学生のときから続いてはいるんだけど、自分の読書時期と世間のブーム的なものを考えると、この日本橋署にきた『新参者』からはじまった…!!と感じてしまうのです。ここから『麒麟の翼』『祈りの幕が下りる時』に繋がっていくんだよなぁってかんじがして、再読感無量でした。シリーズ物の醍醐味。

  • 小伝馬町で絞殺された女性。その捜査の過程を、短編集的にまとめている。一見、無関係に見える人物たち。だが、捜査が進むにつれて、各物語が繋がって行く。

    事件によって傷ついた心をも救おうとする、人情に厚い加賀の優しさがあちこちに溢れていて、加賀シリーズは他と一味違うなと改めて感じた( ˙꒳​˙)

    最初、読み始めた時はただの短編集だと思っていたけど、そうじゃなかった。真相に行き着かず次のストーリーが始まるので、なるほど…捜査の過程を短編で括っているのかと気付いた。

    ガツガツしていない穏和な雰囲気なのに、鋭い慧眼と行動力がある。今までの加賀シリーズから、そんな印象があったけれど、今回はいつも以上に人情を感じて、とても良かった。

    次作も楽しみだ( *¯ ꒳¯*)

  • 数年前にテレビのドラマでみた。
    書籍でも読んでみたいと思い手にした。

    序盤については、ドラマとラストがまったく違う。小説では事の結末を当事者が理解せずに完結することが多い。その結果、ドラマのような涙を誘うシーンが明確に描かれていない。最後がサラッと終わっていく感じで、読者が自分で感じ取る必要がある。ドラマは毎回涙を誘うラストだったので、大きく違うなと感じた。

    登場人物で大きく違うのは亜美。記者ではなく、ほとんど物語に介入しない。

    個人的にはドラマのキャストは見事だったなと思う。



    1.煎餅屋の娘
    終わり方がだいぶ違う。
    書籍の方が目立たずにカッコいいのかもしれない。


    2.料亭の小僧
    ドラマと違って重い感じにはならない。
    サラッと笑いで片付く感じ。
    ここはドラマの方がいいかな。


    3.瀬戸物屋の娘
    ドラマではキャストが良くて、印象に残っている話。
    内容はドラマと同じだった。
    やはりドラマのように涙を誘うところまで描いていない。

    4.時計屋の犬
    ここも最後が違う。

    5.洋菓子屋の店員
    ここも最後が違う。

    6.翻訳家の友
    名言はしっかりでてくる、
    「事件によって心が傷つけられた人がいるのなら、その人だって被害者だ。そういう被害者を救う手だてを探しだすのも、刑事の役目です。」253p


    このあとはドラマと同じような感じ。
    ドラマの方がいろいろなものを付け加えた感じ。


    • yhyby940さん
      「いいね」、ありがとうございます。東野圭吾さんの作品は、外れたことがありませんね。私もこの作品はドラマから観ました。ドラマのほうが情緒的でセ...
      「いいね」、ありがとうございます。東野圭吾さんの作品は、外れたことがありませんね。私もこの作品はドラマから観ました。ドラマのほうが情緒的でセンチメンタルな印象はありましたね。本や映画は擬似体験をさせてくれる最高の娯楽だと思います。
      2022/06/16
    • Manideさん
      yhyby940さん
      コメントありがとうございます。

      これはドラマもよかったですよね。
      本を読む前にドラマを見てしまっていたので、加賀のイ...
      yhyby940さん
      コメントありがとうございます。

      これはドラマもよかったですよね。
      本を読む前にドラマを見てしまっていたので、加賀のイメージが完全に出来上がってしまっていましたw
      人形町もよくいくので、すごく好きな作品です。
      2022/06/23
全722件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×