意識のリボン

著者 :
  • 集英社
2.96
  • (16)
  • (45)
  • (105)
  • (59)
  • (14)
本棚登録 : 1033
感想 : 95
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087711288

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 綿矢りさは「蹴りたい背中」が好きで、その雰囲気を感じられる話もあった。表題作はそんなにハマらなかったけど。

  • 短編集だった。
    はじめの岩盤浴の話で出てくるパワーバランスがおかしい二人組。あーいるいる、って思いながら読んだ。聞き手が何も話さないのって、話を聞いてあげてて優しいね感出てるけど、ほんとは優しくなくて、相手に自分の情報を与えたくないだけじゃないかってモヤモヤしてたからなんかそれを言語化してくれてスッキリした。

    1番好きな話は、『声のない誰か』っていう、デマだけど不審者情報が広がっていく話。
    ラストの声のない誰かのサインを感じ取ることで事件を未然に防ぐしかないってのが良かった。小さな事件でも大きな事件にならないように、、。

    最後の、題名にもなってる意識のリボンは死んでしまった時の魂になる感じとか?よく書かれていた。本当にこうだったら良いなぁ

  • すごいなこの人は、、、
    息継ぎせずに捲し立てるみたいな文章に感じてポルノグラフィティの歌詞みたいだなと思った。
    言葉選びが独特で不思議。

  • 図書館本
    短編集
    表題作が、面白かった

  • 「履歴の無い女」の子供が重い病気にかかっている時に「自分は健康で幸せ」と感じてしまう話にざわざわした。

  • タイトルと同じ「意識のリボン」が一番よかった。
    死後の世界の本は色々読んだけど、だいたい同じ。
    家族のふれあいがとても温かいストーリーだった。

  • 最後のタイトルにもなっている「意識のリボン」が良かった
    死んだらこんな感じなのかな〜とぼんやり不思議な気持ち。

    「履歴のない妹」も心に残る。
    確かにどんなに魅力的な写真でも、裸体は残しておけない。
    でも、そんな危うい写真だからこそ人の心を揺さぶるのかなと考えたりした

  • 力が抜けていてよかった。綿矢りさの癖の体言止めもないし。

  • この本には、どこかしら太宰治臭が漂う。作中でも『千代女』や『人間失格』にも言及しているし。

    しかしそれ以上に、〈私〉という一人称で仮構されたそれぞれの物語の主人公の意識の流れが、もとい語りが、太宰っぽいのだ。『女生徒』っぽいのだ。

    『岩盤浴』は、デトックスを求めて行ってるはずなのに、いつのまにか周囲の会話に毒され、意識を他人に乗っ取られる「おひとりさま」あるあるを描いた傑作!

    そして忘れられないのが『こたつのUFO』!
    綿矢りさの創作エッセイですか?と思わせる序盤から、いきなりの飛躍。
    「オトコトハ、ドウイウ生キ物デスカ」という問いに対する、プリミティブな答え!

    たしかに2014から2017年の短編を寄せ集めたもんだから一冊の本としてはまとまりに欠けるけれど、書くという営みをつづけるこの作家の格闘の軌跡を、垣間見た気がした。

  • 読みやすかったです

著者プロフィール

小説家

「2023年 『ベスト・エッセイ2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

綿矢りさの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×